Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2020年iCAREの軌跡と現状、これからについて

 2020年iCAREの軌跡と現状、これからについて

iCAREは、ここ数年倍々成長を遂げています。
働く人の健康の業界でもiCAREの名前を知っている人が多くなっています。
iCAREのVISIONやMISSIONは創立時と全く変わっていませんが、
事業方針はこの3年で大きく変わりました。
サービスや提供する価値が変わったのです。

そこで過去のiCAREを知っている人も
これからiCAREを知る人も正確にiCAREのことを知ってほしいと思っています。
ここにiCAREの今とこれからがあります。

[email protected]

April 10, 2020
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. ©iCARE Co., Ltd All rights reserved 1 iCARE Book 2020

    株式会社iCARE  CEO 山田 洋太
  2. ©iCARE Co., Ltd All rights reserved 01.概要
 会社名 設立 資本金

    株式会社 iCARE 2011年6月 4億0,112万円 主要株主 インキュベイトファンド Beyond Next Ventures みずほキャピタル SMBCベンチャーキャピタル 三井住友海上キャピタル グローバル・ブレイン
  3. 2002年:ソフト技研入社。国交省のシステム開発に従事 2004年:ベイカレント・コンサルティング入社。大手ポータルサイトの開発後は、   コンサルタントとして製造/金融業など数多くのプロジェクトを管理 2013年:マーベラス入社。インフラチームのマネージャーとして従事 2015年:CYBIRD入社。開発統括部長として組織戦略や採用など幅広く従事 2017年:2月よりiCAREにジョインしエンジニア組織を立ち上げ。人事部長兼任 取締役 CTO 兼

    人事部長 石野 良朋 Yoshitomo Ishino 大手人材会社に新卒で入社後、2015 年11 月、株式会社iCAREに第一号社員としてジョイ ン。以来、Sales / Marketing 担当として500 社以上の衛生委員会立ち上げやストレスチェッ ク実施、メンタル不調者対応などの健康管理に携わる。2017 年には、東京商工会議所が 行う健康経営アドバイザーにも認定される。2019年1 月にSales / Marketing 部長に就任 し、2019 年9 月より現職。 執行役員 CRO(Chief Revenue Officer) 中野 雄介 Yusuke Nakano 01.経営陣

  4. 2040年、日本の労働人口減少は加速し 5,245万人まで下がると試算されています。労働人口が減り続けることは、 規模・業種・地域を問わずすべての企業の事業継続に影響します。 労働人口をカバーするため、労働環境は急速に多様化することが予想されます。 女性の活躍やシニア雇用の促進といった潜在的な労働力の活用、外国からの労働力の支援、在宅勤務を活用し た労働力確保、テクノロジーによる生産性向上。 近い未来、必ず起こる変化に対して今まで通りの人材管理は出来るのでしょうか。 03.時代の潮流
 現在、日本の医療費は 42兆円を超えています。

    あっという間に60兆円になります。税収入が 52兆円にも関わらず、今後はさらに増えていくことが容易に想像され ます。 私たちの子どもや孫の世代では、医療機関の窓口負担が 5割負担になる日も来るでしょう。今の健康へのアプ ローチのままでは、未来の世代に負の遺産を引き継がれてしまうのです。 病気になってから、病院で治療する。また同じ人が病気になって治療を施す。この繰り返しに歯止めをかけるた め、病院ではないところで健康創りができることを私たちの世代で証明しなければなりません。 日本の労働人口減少
 医療費60兆円の時代

  5. 04.導入社数と従業員数 導入企業数 約 1.9倍 従業員数 約 1.8倍 2020 年2月現在 54人

    FY16 FY17 FY18 FY19 導入企業数、従業員数が1年で約2倍に 導入社数200社・登録5万ID
  6. 05.カンパニーケアで創る健康 ハイリスク・アプローチ
 カンパニーケアは、心やカラダの健康が不調におちいる前に ハイリスク者を見付けることからはじまります。 ハイリスク者に対して企業は、セルフケアやメディカルケアを 命令できるため、健康創りの達成率は 100%に近付きます。 そして、労働時間や健康診断・ストレスチェックなどの健康情 報をデジタルデータとして一元管理すれば、ハイリスク者を 人事や専門家がリアルタイムに把握できるようになります。

    人事や専門家登録数 No.1
 健康になれる場の提供
 セルフケアが成功するためには、いくつかの条件が必要で す。①個人の健康情報 ②伴走する専門家 ③取り組まない 理由の排除 ④取り組み続けるメリット 健康情報が集約された Carelyでは、登録された働くひとに対 してパートナーによる健康サービスを提供します。 仕事・生活・家族・趣味趣向といった個人の属性に合った健 康サービスがマッチングされるため、働くひとが「健康にな る」を体感できる場となり、セルフケアが成功する条件が揃う のです。 No.1 Healthcare Management Cloud service used by human resources and professionals
  7. クレド 06 大事な人生の時間をアイケアに割くからこそ、必ず持っていてほしいマインド 行動規範 “ 楽しまなければプロじゃない ” アイケアのメンバーなら、日常的に意識・実践すべきアクション 自分にフタをしていないか スピード高く仕事へ取り組み、小さな失敗を

    繰り返し挑戦しているだろうか。仕事は与えら れるものではなく、取りにいくもの。 仲間に愛はあるか 日常で仲間に優しいのは当たり前。プレッ シャーや追い込まれたとき、部門を超えた議 論をぶつけているときにも同じように仲間に 愛をもとう。 家族に誇れるか 自分の仕事や意思決定にコミットしているとき は、自然に家族やパートナー、友人、社会に 対して誇っているものだ。
  8. バリュー 06 自分の成長を信じて、最速で事業成長するために必要なマインド 行動指針 “ 満足したらプロじゃない ” アイケアのメンバーなら、日常的に意識・実践すべきアクション スピードは上がらないか 最速で事業成長するために1番大事なのはス

    ピード。スピード自体が価値であり、スピード こそ成長を意味する。常にスピードを上げら れないか考えていこう。 クオリティは上がらないか クオリティを上げる努力を惜しみなくすれば必 ず事業成長は達成できる。お客様への対応 やプロダクト開発ひとつひとつクオリティを上 げていこう。 視座は上がらないか 仕事とは自ら機会を創り、その機会で自らを 成長させるもの。そのために常に1つ上、2つ 上の視点で事業を見つめる必要がある。視 座を上げていこう。