Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新サービスComntlyをみんなで体験してみよう / コミュニティ放送部#5
Search
you(@youtoy)
PRO
February 20, 2021
Technology
0
410
新サービスComntlyをみんなで体験してみよう / コミュニティ放送部#5
you(@youtoy)
PRO
February 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
120
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
110
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
2.6k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
140
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.5k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
170
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
310
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
230
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
370
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
380
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
210
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
570
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
240
roppongirb_20250911
igaiga
1
230
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
840
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
240
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
240
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Transcript
2021年2月20日 (土) コミュニティ放送部#5 @オンライン 豊田 陽介 ( @youtoy ) 新サービスComntlyを
みんなで体験してみよう
豊田陽介(@youtoy) 自己紹介 普段は、某通信会社の研究所勤務 話題のものをたくさん 購入している気がする IT系イベント主催・登壇・運営、多数参加 子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) プライベートでの活動 ガジェット好き その他
主催テーマ: ビジュアルプログラミング、IoT、 ロボットトイ、メカトロなど
今日の話: 「Comntly」について
オンラインイベントなどで、参加者コメントを表示したりできるサービス ⇒ 現状ではベータ版(2021年2月20日現在) Comntly とは? サービス提供元:
今日は 「Comntly」を 紹介しつつお試しも
オンラインイベントで使える コメントサービスは他にも よく見かけるものでは 「CommentScreen」など
引用元: https://www.youtube.com/watch?v=ZgA0f7AV56w https://commentscreen.com/ CommentScreen の場合 画面上でコメントが流れる (+クライアント側 でのチャット表示)
Comntly の場合 引用元: Forkwell x 天神放送局「ライブ配信の失敗談・ウラ話を語る!」 https://www.youtube.com/watch?v=hnG1UZQ41A0 タイムライン的な表示
1/21(木)開催の イベントで Comntly を知った
Comntly の機能の例 コメントへの リアクション 特定のコメントの ピックアップ 引用元: Forkwell x 天神放送局「ライブ配信の失敗談・ウラ話を語る!」
https://www.youtube.com/watch?v=hnG1UZQ41A0
コメントの入力元
Comntlyの画面から+Twitter自動取得 ハッシュタグ指定で自動取得 イベント開始直前に Comntly が動作して いて自動取得された ツイート
ここで、いったんお試し (コメント入力、管理画面での ピックアップ、リアクション)
配信にコメントをのせる 〜 とりあえず3パターン 〜
Comntlyで生成される配信画面を使う 設定画面で配信先URLを入力すると生成される画面(YouTube に対応) ⇒ PC用の画面だけでなくスマホ用画面も PC表示 スマホ 表示
Comntlyのデスクトップアプリを使う デスクトップ上にコメントを表示するデスクトップ用アプリ ⇒ 現状では Mac向けのみ(2021年1月25日現在) デスクトップ上に ウィンドウが重畳 表示される スライドを同時に 表示し全画面共有
Comntlyのデスクトップアプリを使う 画面の合成をするようなアプリを使わない場合の表示例 ⇒ フルスクリーンにしなくて良いプレゼンモード等を使う? パワポのウィンドウ表示 でのスライドショーと 組み合わせ
Comntlyのデスクトップアプリを使う 画面の合成をするようなアプリを使わない場合の表示例 ⇒ フルスクリーンにしなくて良いプレゼンモード等を使う? Googleスライドの プレゼンター表示
OBSなどによる合成 引用元: Forkwell x 天神放送局「ライブ配信の失敗談・ウラ話を語る!」 https://www.youtube.com/watch?v=hnG1UZQ41A0 配信掲載用のコメント 表示画面を合成 リンクの1つ
【利用開始までの話】 ベータテスターを募集中 との記載があり申請
ベータテスター申請: https://comntly.com/beta 公式Twitterアカウント に記載のURLから
Comntly の設定画面
Comntly の管理画面の上部(表示まわり) CommentScreen より 機能が多そうだが、 その分、メニューの 項目が多い 必要な部分に絞れば、 全ては使わなくて OK
Comntly の管理画面(先ほどの続き) 添付画像の展開の有無 やリンクの表示/非表示、 コメントの配信設定など URL指定でのツイート追加 NGワード/ユーザ設定 配信画面にのせる 動画URLの指定
配信者・登壇者側での コメント操作について
コメントのピックアップ 特定のコメントを選択して最上部に表示(複数指定可能) 操作を行うボタン
ピックアップによる見え方の変化 特定のツイートを選択 トップに表示
複数のピックアップ 1つだけ指定 複数指定
表示設定を変えてみる
リンクや画像のON/OFF リンクの ON/OFF 画像の ON/OFF 設定を変えると リアルタイムで 反映される
まだまだ紹介しきれて ない部分がありますが
終わり!