Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
イベントで大活躍の電子ペーパー名札 〜M5PaperとUIFlow+α〜 / #ヒーローズリー...
Search
you(@youtoy)
PRO
November 10, 2023
Technology
0
270
イベントで大活躍の電子ペーパー名札 〜M5PaperとUIFlow+α〜 / #ヒーローズリーグ 2023 予選 in 第二部
you(@youtoy)
PRO
November 10, 2023
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
100
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
2.4k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
140
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.5k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
170
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
300
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
230
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
130
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
iPhone Eye Tracking機能から学ぶやさしいアクセシビリティ
fujiyamaorange
0
610
生成AI時代のデータ基盤
shibuiwilliam
6
3.5k
実運用で考える PGO
kworkdev
PRO
0
140
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
9
3k
LLM翻訳ツールの開発と海外のお客様対応等への社内導入事例
gree_tech
PRO
0
530
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
0
260
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
140
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
210
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
280
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
0
1k
進捗
ydah
2
230
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1.3k
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A better future with KSS
kneath
239
17k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
2023年11月10日 (金) #ヒーローズリーグ 2023 予選 in 第二部 @オンライン 豊田陽介( )
@youtoy イベントで大活躍の電子ペーパー名札 〜M5PaperとUIFlow+α〜
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・機械学習・IoTの書籍を出版 ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10
から) プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・ビジュアルプログラミング/JavaScript とガジェットの組み合わせをよくやって いたり、AI・機械学習系の内容も使って みていたり 好きなこと、他
今回プレゼンする 応募作品は
光らない
鳴らない
走らない アニメーション しない
派手さはない 作品ですが...
圧倒的な便利さを 備えた逸品!
それが
M5Paperで作る 電子ペーパー名札!
例えばこんなところが便利! ① 表示内容の書きかえが簡単 ② 書きかえ後は電池不要 ③ 複数の情報を出せる大きさ
UIFlowを使って簡単作成 コーディングなしで手軽に書きかえ!
イベントに合わせた書きかえ イベント用の部分のみ書きかえる 全体を書きかえる
UIFlowを使った表示内容の書きかえ
様々なイベントで大活躍!
作り方は...
UIFlowを使った作成手順を公開済み
あなたも今すぐ作れます!
M5Paperがあれば
電子ペーパー名札 作ってみませんか?
終わり!