Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Classical Ray Tracing
Search
yumcyawiz
June 03, 2018
Programming
0
720
Classical Ray Tracing
yumcyawiz
June 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by yumcyawiz
See All by yumcyawiz
rtcamp 10 (vk-illuminati)
yumcyawiz
1
400
ReSTIRの数理と実装 (rtcamp10)
yumcyawiz
1
1.3k
fredholm(rtcamp9)
yumcyawiz
0
130
フォトンマッピングをパス空間から考える
yumcyawiz
0
460
fredholm
yumcyawiz
0
290
Introduction to volume rendering
yumcyawiz
0
2.4k
OSK#p-ray2020年度講義: 古典的レイトレーサーの実装
yumcyawiz
0
280
Ray Tracing: Overview
yumcyawiz
7
1.3k
GLSLでパストレーシングしてコーネルボックスを出す
yumcyawiz
0
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
Cache Me If You Can
ryunen344
2
680
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
140
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
110
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
900
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
180
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
print("Hello, World")
eddie
2
530
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
4
680
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
250
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
知っているようで知らない"rails new"の世界 / The World of "rails new" You Think You Know but Don't
luccafort
PRO
1
110
デザイナーが Androidエンジニアに 挑戦してみた
874wokiite
0
320
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Transcript
RAY TRACING 古典的レイトレーサーからはじめるレイトレーシング
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの • 物理的に正しくはないが、陰影計算ができる
None
CG感半端ないけどちゃんと影ついてる
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの • 物理的に正しくはないが、陰影計算ができる • はじめてのレイトレに最適
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの • 物理的に正しくはないが、陰影計算ができる • はじめてのレイトレに最適 これからみんなに作ってもらいます
CLASSICAL RAY TRACER構造図
VEC3クラス • 3次元ベクトルを表すクラス • 四則演算、内積、外積なども定義されている Ԧ +
RAYクラス • Rayを表す Ԧ Ԧ Ԧ + Ԧ
HITクラス • 衝突情報を格納するクラス • 衝突距離、衝突位置、法線などの情報を持つ Sphere Ray
IMAGEクラス • 画像データを格納し、PPM画像として出力する機能を持つ • 指定した画素に色を書き込む機能を持つ
(, ) 画像の座標系(10*8の場合) (0, 0) (10, 8) 10 8
CAMERAクラス • 画素 , に対応するRayを返す機能を持つ (, ) Ray
ピンホールカメラ ピンホール カメラセンサー
SHAPEクラス • 物体の形を表すクラス • 与えられたRayとの衝突計算を行う Sphere Ray
MATERIALクラス • 物体の材質を表すクラス • Diffuse(マットな面), Mirror(鏡面), Glass(ガラス)の3つを用意する • 受け取ったRayを反射させる機能を持つ Sphere
Ray
PRIMITIVEクラス • ShapeとMaterialをデータとして持つクラス • シーンの中の物体はすべてPrimitiveで記述される
ACCELクラス • 物体集合を管理するクラス • すべての物体と衝突計算を行う機能を持つ
ray = cam->getRay(i, j) accel->intersect(ray, hit) hitの中身によって画素に色を書き 込む Ray Tracingの流れ