Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Classical Ray Tracing
Search
yumcyawiz
June 03, 2018
Programming
0
720
Classical Ray Tracing
yumcyawiz
June 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by yumcyawiz
See All by yumcyawiz
rtcamp 10 (vk-illuminati)
yumcyawiz
1
370
ReSTIRの数理と実装 (rtcamp10)
yumcyawiz
1
1.2k
fredholm(rtcamp9)
yumcyawiz
0
120
フォトンマッピングをパス空間から考える
yumcyawiz
0
440
fredholm
yumcyawiz
0
280
Introduction to volume rendering
yumcyawiz
0
2.3k
OSK#p-ray2020年度講義: 古典的レイトレーサーの実装
yumcyawiz
0
270
Ray Tracing: Overview
yumcyawiz
7
1.3k
GLSLでパストレーシングしてコーネルボックスを出す
yumcyawiz
0
530
Other Decks in Programming
See All in Programming
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
0
470
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
140
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
560
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
190
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
130
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
0
520
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
170
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
220
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
240
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
240
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
280
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
340
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Done Done
chrislema
184
16k
Transcript
RAY TRACING 古典的レイトレーサーからはじめるレイトレーシング
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの • 物理的に正しくはないが、陰影計算ができる
None
CG感半端ないけどちゃんと影ついてる
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの • 物理的に正しくはないが、陰影計算ができる • はじめてのレイトレに最適
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの • 物理的に正しくはないが、陰影計算ができる • はじめてのレイトレに最適 これからみんなに作ってもらいます
CLASSICAL RAY TRACER構造図
VEC3クラス • 3次元ベクトルを表すクラス • 四則演算、内積、外積なども定義されている Ԧ +
RAYクラス • Rayを表す Ԧ Ԧ Ԧ + Ԧ
HITクラス • 衝突情報を格納するクラス • 衝突距離、衝突位置、法線などの情報を持つ Sphere Ray
IMAGEクラス • 画像データを格納し、PPM画像として出力する機能を持つ • 指定した画素に色を書き込む機能を持つ
(, ) 画像の座標系(10*8の場合) (0, 0) (10, 8) 10 8
CAMERAクラス • 画素 , に対応するRayを返す機能を持つ (, ) Ray
ピンホールカメラ ピンホール カメラセンサー
SHAPEクラス • 物体の形を表すクラス • 与えられたRayとの衝突計算を行う Sphere Ray
MATERIALクラス • 物体の材質を表すクラス • Diffuse(マットな面), Mirror(鏡面), Glass(ガラス)の3つを用意する • 受け取ったRayを反射させる機能を持つ Sphere
Ray
PRIMITIVEクラス • ShapeとMaterialをデータとして持つクラス • シーンの中の物体はすべてPrimitiveで記述される
ACCELクラス • 物体集合を管理するクラス • すべての物体と衝突計算を行う機能を持つ
ray = cam->getRay(i, j) accel->intersect(ray, hit) hitの中身によって画素に色を書き 込む Ray Tracingの流れ