Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
ライセンス変更の話
Kazuhiro NISHIYAMA
December 17, 2017
Technology
0
110
ライセンス変更の話
LILO 20周年記念ミートアップでのライセンス変更の例の話のスライドです。
Kazuhiro NISHIYAMA
December 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro NISHIYAMA
See All by Kazuhiro NISHIYAMA
qemuのriscv64にDebianを入れてみた
znz
0
26
systemd 再入門
znz
0
120
Ruby 3.0.0 コネタ集
znz
0
99
livedoor天気API終了対応
znz
0
120
Wireguard 実践入門
znz
0
140
あまり知られていないRubyの便利機能
znz
0
140
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
znz
0
100
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
znz
0
36
チャットボットのススメ
znz
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
HoloLens2とMetaQuest2どちらも動くWebXRアプリをBabylon.jsで作る
iwaken71
0
100
はてなブログとチーム構成とスクラムのこの1年 #dmm_hatena
polamjag
0
1.1k
JSAI 2022チュートリアル講演 AI哲学マップ / JSAI 2022 Tutorial "AI Philosophy Map"
ykiyota
0
390
ログ基盤をCloudWatchLogからNewRelic Logs + S3に変えたら 利便性も上がってコストも下がった話
onohiroshi1
0
150
トランザクションスクリプトは何がダメなのか?
polidog
2
1.2k
Amazon ECRに無駄なコストがかかっていた
iwamot
0
150
JUnit5.7, 5.8の新機能紹介 #jjug_ccc #jjug_ccc_b / junit 5.7, 5.8 new features
kyonmm
PRO
2
390
SI企業が「アジャイル推し」になったら 幸せになれますか?/Can SI company be happy if it becomes “Agile stan” ?
chinmo
1
1k
1人目QAエンジニアよもやま話 / QA Test Talk Vol.1
nametake
4
210
サイボウズの アジャイル・クオリティ / Agile Quality at Cybozu
cybozuinsideout
PRO
2
1.5k
インタラクティブなメディアの地図投影法: WebメルカトルからAdaptive Projectionsへ / MIERUNE 社内勉強会 #033
sorami
2
210
ソフトウェアライセンス 2022 / Software License 2022
cybozuinsideout
PRO
1
710
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
447
30k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.3k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
43
2.3k
Design by the Numbers
sachag
271
17k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
780
250k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
336
30k
Scaling GitHub
holman
451
140k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
33
1.3k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
237
19k
A Philosophy of Restraint
colly
192
15k
Faster Mobile Websites
deanohume
294
28k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
333
37k
Transcript
ライセンス変更の話 Kazuhiro NISHIYAMA LILO 20周年記念ミートアップ 2017/12/17 Powered by Rabbit 2.2.1
self.introduce One of Ruby committers Twitter, GitHub: @znz 1/7
ライセンス変更とは? 独自ライセンスから一般的な OSS ライセンスへ の変更 OSS ライセンスから別のライセンスへの変更 など 2/7
今回の話 自分が関わったことのある OSS 関連のライセンス変 更 3/7
るりま Ruby のリファレンスマニュアル https://github.com/rurema/doctree/blob/master/ refm/doc/license.rd 今は Creative Commons — Attribution
3.0 Unported 以前はとりあえず的なもの + Rubyist ML (現在は 閉鎖) で合意で変更可能 問題を先送りしていた そのおかげで CC にできた 4/7
Ruby 本体 https://github.com/ruby/ruby/blob/trunk/ COPYING.ja 完全独自ライセンスから独自 + 2-clause BSDL (他のライセンスのものも含まれるので詳細は LEGAL
ファイル参照) ライセンス変更の根拠 2. (d) その他の変更条件を作者と合意する. 4. 他のプログラムへの引用はいかなる目的であれ自由で す. このあたりが根拠だったはず (ちゃんと確認したわけで はない) 5/7
tdiary (プラグイン含む) fx #445: license notation exactly https://github.com/tdiary/tdiary-core/commit/ 92261bd017c803a9c0a1968a732af619e4ce6c09 GPL
2 から GPL 2+ に変更 https://github.com/tdiary/tdiary-core/blob/ b1c455ea2a9d856d5f97b38b3a605b979242c15b/ misc/plugin/highlight.rb You can redistribute it and/or modify it under GPL2 or any later version. 6/7
まとめ るりま (Ruby のリファレンスマニュアル) Ruby 本体 tdiary 7/7 Powered by
Rabbit 2.2.1