Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
ライセンス変更の話
Kazuhiro NISHIYAMA
December 17, 2017
Technology
0
140
ライセンス変更の話
LILO 20周年記念ミートアップでのライセンス変更の例の話のスライドです。
Kazuhiro NISHIYAMA
December 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro NISHIYAMA
See All by Kazuhiro NISHIYAMA
History of Japanese Ruby reference manual, and future
znz
0
1k
qemuのriscv64にDebianを入れてみた
znz
0
45
systemd 再入門
znz
0
160
Ruby 3.0.0 コネタ集
znz
0
150
livedoor天気API終了対応
znz
0
160
Wireguard 実践入門
znz
0
180
あまり知られていないRubyの便利機能
znz
0
190
workflow,job,step の使い分けの基準を考える
znz
0
140
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
znz
0
37
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenShiftのリリースノートを整理してみた
loftkun
2
370
Oracle Transaction Manager for Microservices Free 22.3 製品概要
oracle4engineer
PRO
5
110
USB PD で迎える AC アダプター大統一時代
puhitaku
2
1.9k
地方自治体業務あるある ーアナログ最適化編-
y150saya
1
270
SPA・SSGでSSRのようなOGP対応!
simo123
2
150
OpenShiftクラスターのアップグレード自動化への挑戦! / OpenShift Cluster Upgrade Automation
skitamura7446
0
140
書籍を書きました。 そう、VS Codeで。
takumanakagame
4
4.4k
re:Invent2022 前後の Amazon EventBridge のアップデートを踏まえつつ、情シスの仕事をより楽しくしたい話。 / EventBridge for Information Systems Department
_kensh
2
730
PHPのimmutable arrayとは
hnw
1
160
Multi-Cloud Gatewayでデータを統治せよ!/ Data Federation with MCG
tutsunom
1
280
API連携に伴う規制と対応 / Regulations and responses to API linkage
moneyforward
0
160
S3とCloudWatch Logsの見直しから始めるコスト削減 / Cost saving S3 and CloudWatch Logs
shonansurvivors
0
240
Featured
See All Featured
What's new in Ruby 2.0
geeforr
336
30k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
396
63k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
182
15k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
15
1.2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
15
2.3k
ParisWeb 2013: Learning to Love: Crash Course in Emotional UX Design
dotmariusz
101
6.2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
499
110k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
22
43k
What the flash - Photography Introduction
edds
64
10k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
34
1.5k
Writing Fast Ruby
sferik
613
58k
Transcript
ライセンス変更の話 Kazuhiro NISHIYAMA LILO 20周年記念ミートアップ 2017/12/17 Powered by Rabbit 2.2.1
self.introduce One of Ruby committers Twitter, GitHub: @znz 1/7
ライセンス変更とは? 独自ライセンスから一般的な OSS ライセンスへ の変更 OSS ライセンスから別のライセンスへの変更 など 2/7
今回の話 自分が関わったことのある OSS 関連のライセンス変 更 3/7
るりま Ruby のリファレンスマニュアル https://github.com/rurema/doctree/blob/master/ refm/doc/license.rd 今は Creative Commons — Attribution
3.0 Unported 以前はとりあえず的なもの + Rubyist ML (現在は 閉鎖) で合意で変更可能 問題を先送りしていた そのおかげで CC にできた 4/7
Ruby 本体 https://github.com/ruby/ruby/blob/trunk/ COPYING.ja 完全独自ライセンスから独自 + 2-clause BSDL (他のライセンスのものも含まれるので詳細は LEGAL
ファイル参照) ライセンス変更の根拠 2. (d) その他の変更条件を作者と合意する. 4. 他のプログラムへの引用はいかなる目的であれ自由で す. このあたりが根拠だったはず (ちゃんと確認したわけで はない) 5/7
tdiary (プラグイン含む) fx #445: license notation exactly https://github.com/tdiary/tdiary-core/commit/ 92261bd017c803a9c0a1968a732af619e4ce6c09 GPL
2 から GPL 2+ に変更 https://github.com/tdiary/tdiary-core/blob/ b1c455ea2a9d856d5f97b38b3a605b979242c15b/ misc/plugin/highlight.rb You can redistribute it and/or modify it under GPL2 or any later version. 6/7
まとめ るりま (Ruby のリファレンスマニュアル) Ruby 本体 tdiary 7/7 Powered by
Rabbit 2.2.1