Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シェアサイクルビジネスについて
Search
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ
February 29, 2020
Business
0
1.2k
シェアサイクルビジネスについて
2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ
February 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by 2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ
See All by 2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ
ロータリー国際大会について~国際大会に参加しよう~:古賀 真由美 会員(2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ・(有)誠邦産業 取締役)
2720japanoke
1
330
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
670
「素晴らしさが伝われば仲間は増える」〜世代を超えて仲間を増やそう〜:国際ロータリー第2720地区会員増強拡大部門 部門長・熊本西南ロータリークラブ・日の丸産業(株) 代表取締役社長 奥村 誠基 氏
2720japanoke
0
760
消防設備について:2720 JAPAN O.K. ロータリーEクラブ ・(有)タナカ消防設備 専務取締役 田中 省吾 会員
2720japanoke
0
790
Paris 2024 ~パリ・パラリンピック プチ紀行~:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ・AITO 代表 紅葉谷 昌代 会員
2720japanoke
0
750
私の履歴書:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ・株式会社A.D.C.代表・しろくま着物百貨店株式会社 代表 四⽅ 美由紀 会員
2720japanoke
0
750
ロータリー財団とは:国際ロータリー 2720地区 2024-2025年度 ロータリー財団部門 ロータリー財団委員会 委員・2720JapanO.K.Eクラブ 財団プログラム委員・一般社団法人 日本不動産研究所九州支社 支社長 伊牟田 徹 会員
2720japanoke
0
700
ロータリー地域社会共同隊(RCC)について:国際ロータリー 2720地区 2023-2024年度 社会奉仕部門 部門長・ 熊本西稜ロータリークラブ・ 有限会社 誠商店 代表取締役社長 追立 武 氏
2720japanoke
0
950
インターアクトクラブについて:国際ロータリー第2720地区インターアクト委員会 委員長・大分東ロータリークラブ 阿部 克哉 氏
2720japanoke
0
1.2k
Other Decks in Business
See All in Business
【リクロマ株式会社】20251026_会社紹介資料
takahiro4545
0
110
at FOREST_recruit_pitch deck202510
atforest
0
300
ビジネス職中途採用向け会社説明資料_2025.2.pdf
zozobusiness
0
950
スクラム再始動 〜場づくりで透明性を促進し、『形骸化』から脱出しよう!〜
nato
0
160
株式会社トリビュー|会社説明資料 / Company Deck
tribeau
5
20k
採用ピッチ資料
mimirin
0
130
DAPPI サービス資料
masa0917
0
280
Recept_Culture deck
shokennakase
0
360
メルカリグループ行動規範
mercari_inc
0
590
Biz/Dev二刀流からの実践知 - 大企業で挑むプロダクト開発における思考と判断 -
ryo_k
1
210
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.10
morght
1
5.3k
Kyash TechTalk #8 Kyashにおけるクレジット事業部とは
sayueda
0
130
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Transcript
シェアサイクルビジネスについて おおいたサイクルシェア運営受託会社 株式会社 SAT 代表取締役 相良 潤之介
場所・乗り物・モノ・人・スキル・お金を インターネット上のプラットフォームを介して シェア(貸借や売買や提供)をしていく新しい経済の動き 2 シェアリングエコノミーとは
現在様々な領域で シェアリングサービスが拡大している (出典)シェアリングエコノミー協会HPより 3
シェア×モノ フリマ・レンタルサービス mercari・aircloset シェア×空間 ホームシェア・駐車場・会議室 airbnb・akippa シェア×スキル 家事代行・翻訳・育児 CrowdWorks・coconala シェア×移動
カーシェア・ライドシェア・サイクル シェア Times・Uber・ docomo bikeshare シェア×お金 クラウドファンディング READYFOR・CAMPFIRE シェアリングサービスの例 4
ドコモバイクシェアが提供する価値 「まちづくり」 シェアサイクルでまちに新たな回遊性を生み かつ渋滞や二次交通不足を補完する 5
シェアサイクルシステムの変遷 自転車本体にシェアリング制御システムを搭載し、遠隔で貸出・返却が出来るシステムへ の変更により、サイクルポートの建設・電源工事が不要となったことから、即時設置が可 能に。イベントや災害現場など臨時的な利用にも対応のほか、GPSデータの取得により、 移動の見える化ができるようになった。 ドック型駐輪場システム ドックレス型システム 6
ドコモ・バイクシェアのシステム 7
・自転車数 12,400台 ・利用回数 850万回 ・導入エリア 29地域 ・ポート数 1,500カ所 ドコモバイクシェア運営状況 8
自転車数・ポート数・導入エリアは2019年12月末現在、利用回数は2019年4~12月累計
(年度) 4万回 11万回 55万回 35万回 100万回 220万回 810万回 470万回 2011年のサービス開始後
毎年約200%の速さで利用が拡大 9 850万回 (2019.12)
全国29エリアでサービスを展開 10
シェアサイクルの導入目的 都市型 観光促進型 札幌 名古屋 神戸 沖縄 日光 尾道 都市に合わせた形でシェアサイクルシステムを提供
市民の交通を補う二次交通の一つとして設置 観光交通を補う形で設置。レンタサイクルの代替など。 11
「おおいたサイクルシェア」の状況 運用開始年月:2018年10月 運営会社:株式会社ドコモ・バイクシェア 運営受託会社:株式会社SAT 対象エリア:大分市・別府市 自転車台数:300台(全台電動アシスト自転車) 会員数:2081会員(個人:2023会員 法人58口)※2020年1月末日現在 日当たり平均貸出数:103.1回/日※2020年1月単月 ポート数:58箇所(大分市40箇所、別府市18カ所)※2020年1月末日現在
料金プラン 法人会員は1枚のカードを複数人で共有できる、定額制のお得な料金プランです。 プラン 基本料(1枚) 延長料金 法人定額会員 4,000円(月額) なし 法人会員料金プラン(税別) 個人会員料金プラン(税別)
別途、ICカード発行手数料 (500円/1枚)が必要となります。 プラン 料金 延長料金 1回会員 150円/30分 100円/30分 月額会員 1,200円 (1回30分まで無料) 1日パス 1,500円 ―
補償について 自転車を利用する全ての方を対象にした保険を用意しております。 法人・個人に適用できる保険をご用意いたします。 補償 ご自身のおケガ 死亡・後遺障害保険 1000万円 入院補償金日額 5,000円 通院補償金日額
2,500円 第三者への賠償 限度額 対人・対物の補償 1名1事故2億円 (対人・対物共通) <特約> 訴訟対応費用補償 1事故 1,000万円 初期対応費用補償 1事故 1,000万円 被害者治療費等補償 1事故 1,000万円 (被害者傷害費用 1名 最高50万円(見舞品購入費用3万円))
15 AI技術を活用した車輌の再配置 15
自転車のメンテナンス ◆全車 定期メンテナンスを実施 ◆メンテナンス・故障修理で1日80台前後を対応 利用者の安全性の担保のため、 車両のメンテナンスに多くの稼働/費用を充てている 16
・総合ナビゲーションアプリ 経路検索アプリとの連携 ・公共交通の複合経路検索サービス シェアサイクルを含む最適ルートの提案を実現 17
クレジット カード ICカード1つで利用から決裁までワンストップ 他の交通機関とのシームレスな連携 JR東日本 現在モニタートライアル実施中 18
観光地/地方地域 バイクシェアシステム 都市 自宅 地域課題に合わせた様々な活用 ユーザーにより使いやすいシステム 様々な事業者が導入できる安価なシステム 様々なプレーヤーと連携しながら 「まちづくり」の一部を担っていく 交通手段の選択肢の一つとして
当たり前に選ばれるサービスへ 自動車 鉄道 タクシー カーシェア ・・・ 19
20 キャッシュレス決済への対応 「d払い」アプリから、ドコモ・バイクシェアの会員登録なしでシェアサイクルを借りることができ、 料金の支払いにd払いやdポイントが利用できます。【2019年12月10日開始※】 「d払い」アプリの ウォレットを選択 「バイクシェア」ミ ニアプリを起動 借りたい自転車 番号を入力
連絡先を入力 支払方法を確認 開錠コードを発行 ※対象エリア随時拡大中