Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あなたの知らないマウスの世界/A world of mouse
Search
akrolayer
June 20, 2019
How-to & DIY
0
120
あなたの知らないマウスの世界/A world of mouse
akrolayer
June 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by akrolayer
See All by akrolayer
最近読んだ本の話
akrolayer
0
85
LTのモチベーション
akrolayer
1
540
よく使うキーって何?
akrolayer
1
150
史上最強の哲学入門の紹介
akrolayer
0
190
13歳からのアート思考の紹介 / art thinking from 13
akrolayer
0
160
老後貯金と今の幸せ / Hump saving and Now Hapiness
akrolayer
0
110
感情のカテゴライズ / Categorize of emotion
akrolayer
0
120
不安とは / What is Vague anxiety
akrolayer
0
190
LT説明会 / Introduce to LT
akrolayer
0
100
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
IoTと田中の距離 #iotlt #田中 #openai
n0bisuke2
1
300
メイカーフェア東京、深セン、台北、サンフランシスコにみるFactory Automationみ/製造業み
takasumasakazu
0
1k
Raspberry PiではじめるKiCad入門 / 20240226-rpi-jam
akkiesoft
1
3.3k
3ヶ月でできる! 探査機自作ゼミ教材自作入門
sksat
6
170
元SREのCREが伝えたい、Mackerelをもっと活用するための実践Tips集 / Mackerel Drink Up #11 do-su-0805
dosu0805
0
230
[너구리랑! 회고 밋업 2023] GTD & PARA -머릿속이 복잡하던 일상에 적용한 정리법 // 토르 님
develop_neoguri
1
310
バーチャルバナナとリアルバナナ #iotlt #TouchDesigner
n0bisuke2
0
100
スカウト返信率を倍にするためにやったこと / 2024-01-29
tamago3keran
2
950
Chaos V-Ray Render Pool Manual [EN]
renderpool
0
380
中指立てたか判定IoT #iotlt #p5js
n0bisuke2
0
230
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
150
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
590
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
16
2.1k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
10
720
Bash Introduction
62gerente
608
210k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
520
39k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
47
2.1k
It's Worth the Effort
3n
183
27k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
あなたの知らない マウスの世界 サポーターズcolab
What are you like? • ごまなつ(@akrolayer) • 大企業メーカの子会社勤務 ◦
機器操作のGUIを作ってます(C#, .NET) • 趣味:TCG, ボードゲーム, e-sports観戦, PCゲーム, B級作品鑑賞
なぜマウスの話? • デスクワーカーが一日で最も長く触れているものは?
なぜマウスの話? • デスクワーカーが一日で最も長く触れているものは? ◦ マウスとキーボード ▪ エンジニアならキーボードのほうが多い? ▪ 非エンジニアはマウスのほうが多い?
• 今回はマウスについて ◦ キーボードについてはまたの機会に ▪ 論理配列、物理配列、入力方式、キースイッチ、 キーキャップ、キーバインド、自作......etc..
キーボードの一意性のなさ • ここにキーボードがあります ◦ キーボードは楽器?コンピュータの入力装置?
キーボードの一意性のなさ • ここにキーボードがあります ◦ キーボードは楽器?コンピュータの入力装置? ◦ 分からない…… ▪ 鍵盤といえば一意性があるのでは?
鍵盤とキーボード • 鍵盤 a. ピアノ・オルガン・タイプライターなどの多数の鍵が 一面に並べられた部分。キーボード。 (出典:三省堂 大辞林) • キーボード
1. 楽器の鍵盤 2. 鍵盤楽器の総称。日本では多く電子鍵盤楽器をさす。 3. コンピューターの入力に用いるタイプライター上の鍵盤。 (出典:三省堂 大辞林)
鍵盤とキーボード • 鍵盤 a. ピアノ・オルガン・タイプライターなどの多数の鍵が 一面に並べられた部分。キーボード。 (出典:三省堂 大辞林) • キーボード
1. 楽器の鍵盤 2. 鍵盤楽器の総称。日本では多く電子鍵盤楽器をさす。 3. コンピューターの入力に用いるタイプライター上の鍵盤。 (出典:三省堂 大辞林) どちらも同じでした……
目次 • マウスの種類 • マウスの読み取り方式 • マウスの選び方
• マウスパッド
マウスの種類
マウスとは • ポインティングデバイスの1つ。PCに接続し、移動量の入 力に応じて画面上のカーソルを移動させたり、クリックを 入力する入力装置 • 移動を検知するセンサーが搭載 ◦ 盤上を滑らせると方向や速さを検出してコンピュータ
本体に伝え、画面上のポインタが同じように移動 ◦ クリックやドラッグ&ドロップなどの操作でPCに情報を 伝える
大まかな分類法 • 有線?ワイヤレス? • クリック以外にボタンがあるか? • 一般的な形状か?
• 移動量の入力方法は?
有線?ワイヤレス? • 有線マウス ◦ PCとマウスをケーブルで接続 ◦ 信号が安定し、動作に安定感 ▪ ケーブルの取り回しが難点
• ワイヤレスマウス ◦ 無線マウスとBluetoothマウスが存在 ▪ どちらもレシーバーをPCに接続し使用するが、 Bluetooth機能がPCに搭載されている場合もある ▪ 無線は2.4GHz帯を用いる。電池切れが難点
クリック以外にボタンがあるか • クリック以外に用意されたボタンで操作できる ◦ マウス側面に戻る・進むボタンがよくある • ゲーミングマウスだと、ボタンの数が多い上割り当てる操 作をカスタマイズできるものもある ◦
マウス側面に16個ボタンがあるものも存在 ◦ ゲーム用途以外でも、Alt+F4とか、Alt+Ctrl+Deleteと か割り当てると便利
形状、移動量入力方法 • エルゴノミクスマウスは従来のマウスにとらわれない形状 ◦ 握る、つかむような形状 ◦ 形状以外は従来のマウスと同じ • 移動量入力方法
◦ トラックボール、タッチパネル、トラックポイント、 トラックパッド
トラックポイント • ThinkPadのキーボードにあるG、H、Bの間に位置する赤 い点 ◦ ホームポジションから指を動かさずにマウス操作可 ▪ シニア層に人気
トラックボールマウス • 表面にボールがあり、そのボールを転がすことで移動量 を入力 ◦ ボールの位置、ボタンの位置はそれぞれ異なる • 大きな移動は大変だが、細かい移動に強い ◦
曲線移動ができる、慣性を使って楽できる • 1つの指だけでボールを操作するのはお勧めしない ◦ その指の付け根に負担がかかる
トラックパッド • 数センチ四方のパッドを指でなぞるとマウスカーソルを移 動させることができる ◦ ノートパソコンに標準で搭載されている ◦ 外付けトラックパッドも存在 ◦
2種類の方式が存在 ▪ 指の圧力で感知する感圧方式 ▪ パッドに触れた指の静電気を感知する 静電容量方式
3Dマウス • 3D環境での作業に特化したマウス ◦ CADやグラフィックデザインなどで使用、作業スピード を飛躍的に向上 ◦ 従来のマウスより操作量が減るが、高価(1万~) ◦ 従来のマウスと併用する人もいる
◦ 対応ソフトでしか動作しない機能がある
マウスの読み取り方式
読み取り方式 • ボール式 • 光学式 • IR LED • BLUE LED •
レーザー式
読み取り方式 • ボール式 ◦ ほぼ販売なし ◦ 底面のボールが回転、汚れるのでメンテナンス必要 • 光学式 ◦
赤色LEDが光源、カメラセンサで移動量検出 ◦ 光沢がある、透明な面で使うと反応が良くなりすぎる • IR LED ◦ 光学式よりは省エネ ◦ 赤外線LED
読み取り方式 • BLUE LED ◦ 感度が良い(少しの起伏可、透明に近くても可) ◦ 光沢のある面では使えない • レーザー式 ◦
現時点で感度、省エネ最強 ◦ 透明な面以外で使えるが、第二世代(TOG)なら透明 な面でも使える • 現時点での主流は光学式、BLUE LED、レーザー式
マウスの選び方
マウスの要素 • 形状(縦横幅、高さ...etc.) • 側面形状(抉れている、ボタンがある...etc.) • 側面ラバーの有無と配置
• 重さ(本体、クリック)
重さについて • マウス自身の重さによって、ある距離を移動させるため に必要な力が変化する ◦ 感度や、好みと相談 • クリックの軽さは、疲れにくさに直結 ◦
長時間使うと違いが出てくる ◦ ゲーミングマウスはクリックが軽いものが多い
マウスの持ち方 意識したことありますか?
マウスの持ち方 • かぶせ持ち • つかみ持ち • つまみ持ち
かぶせ持ち • 手を全体にかぶせて持つ ◦ 疲れにくいが、クリックが遅い ◦ 手の大きさがマウスに合っていないと難しい
つかみ持ち • 指を立てて掴むように持つ ◦ クリックが速いが、疲れやすい
つまみ持ち • つかみ持ちの手を後ろに下げて持つ ◦ 移動が速いが、手首に負担がかかりやすい ◦ クリックが重くなりやすい
形状と持ち方から選ぶ • 実際は、3つを複合した持ち方をしていたり、無意識のう ちに使い分けている ◦ 自分の手の大きさと持ち方を考慮してマウスの大き さ、側面形状を選択 ▪ かぶせ持ちは側面形状が抉れていると持ちにくい ▪
つかみ持ちは側面形状が膨らむと持ちにくい ▪ つまみ持ちはクリックが手前でも軽いほうが楽
私のこだわりマウス • Razer Naga Hex V2 ◦ 私はかぶせ持ち、薬指の所在が気に入っている ◦ 大きめで丸く、かぶせて持ちやすい
◦ ラバー位置は親指と、小指の位置 ◦ サイドボタンの数は7個 ▪ 別製品のRazer Naga Trinityだと、サイドプレート を付け替えることで2,7,12個から選べる (画像はAmazon.com商品ページより)
私のこだわりマウス • ゲーミングマウスは普段使いにもおすすめ ◦ クリックが軽い ◦ それぞれの持ち方で持ちやすいマウスがある ◦ 光っているのを眺める
◦ 長時間使っても快適
どの持ち方でも気を付けること • 手首だけの動きにしない ◦ 内側の手首を痛める ▪ プロゲーマーの引退理由の一つ • 大きくマウスを動かすときに注意
◦ マウス感度を調整しよう
値段 • 多くは1000~8000円 ◦ 高くても10000円はいかない • 最低限の機能しか求めないなら安物でも良いが、高機能 なマウスは買う価値がある ◦
快適に使える ◦ 故障しにくい(マウスも自分も) ◦ マクロボタン ◦ ...etc.
dpi変更 • dpi ◦ マウスを1インチ動かしたときにマウスポインタがどれ だけ動くかの指標 ◦ マウス感度は、OSやソフトウェアの設定も加味したう えでのマウス移動量
• dpiが可変だと、細かいマウス操作が必要なら小さく、素 早く遠くに動かしたい時は大きくすることができる
マウスの選び方 • 要素を考慮して、使いやすいものを選ぶ ◦ 形状、重さ、持ち方、自分の動かし方の癖 • デザインも見よう ◦ かっこいいと気分が上がる
▪ ロゴが光るなど
マウスパッドの重要性 • マウス操作の快適性が全然違う ◦ 滑りが良く、止まりが良い ◦ 手の側面が引っかからない、手触りが良い ◦ 良さは長く使うとわかる
• ゲーミングマウスパッドをおすすめします ◦ StealSeries Qckの一番小さいものがお手軽 ◦ 1000~2000円前後で十分
マウスパッドの要素 • 大きさ ◦ マウス感度に合わせて選ぶ ▪ 感度が低いと足りなくなることも • 操作面の素材
◦ 布、アルミ、ガラスなど ▪ 方向、吸湿、汚れやすさ • デザイン ◦ 好みで選ぶ
操作面の素材 • 硬さ、滑りが異なる ◦ 手触り、汚れやすさ、耐久性も異なる ▪ 布、金属、ガラスなど • たまに相性の悪いマウスがある
リストレスト • マウスの手前に置き、手首の位置を高くする ◦ 手首の負担を軽くする • 無理な高さになっていないか ◦ 逆に手首を痛めることに
• かぶせ持ちの人は難しいかも
自分に合ったマウスを探して 快適なデスクワークを!