Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自分が挑戦したこと / My Challenge
Search
akrolayer
February 11, 2020
How-to & DIY
0
88
自分が挑戦したこと / My Challenge
akrolayer
February 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by akrolayer
See All by akrolayer
最近読んだ本の話
akrolayer
0
110
LTのモチベーション
akrolayer
1
620
よく使うキーって何?
akrolayer
1
180
史上最強の哲学入門の紹介
akrolayer
0
220
13歳からのアート思考の紹介 / art thinking from 13
akrolayer
0
180
老後貯金と今の幸せ / Hump saving and Now Hapiness
akrolayer
0
130
感情のカテゴライズ / Categorize of emotion
akrolayer
0
140
不安とは / What is Vague anxiety
akrolayer
0
220
LT説明会 / Introduce to LT
akrolayer
0
120
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
生成AIとミニ四駆で学ぶ! MATLAB/Simulink
covao
1
220
Dirbtinis intelektas dizainerio gyvenime
lekevicius
0
220
Terra Charge|急速充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Fast Charger Guidebook
contents
1
160
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
160
わたしと技術コミュニティとキャリア
kotomin_m
2
1.2k
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
12
4.3k
「RubyでLチカ」に挑戦してみた
isaka1022
0
160
JAWS-UG Fukuoka - AWS re:Invent 2024 re:Cap AWS Community Perspective
awsjcpm
2
110
GPTsとラズパイ5で監視カメラを作ってみた #iotlt #chatgpt #raspberrypi
n0bisuke2
0
570
ServiceNow Knowledgeの歩き方
manarobot
0
340
GPT-4oに遅刻理由を考えてもらうボタン #gpt_4o #iotlt #chatgpt
n0bisuke2
0
300
未来大生の胃を支える函館グルメ
deflis
0
410
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
114
50k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
960
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Transcript
自分が挑戦したこと 無限LT #5
出した本 ゲームセンターの楽しさを思 い出す・新しく知る本。基盤 蒐集の話は必読! ホームポジションから手を放 さずにカーソルキーを押すな どキーカスタマイズする本
初めて同人誌書いた時の話
始まりは突然に • あるイベントで技術同人誌界隈では有名な人の撤収作業 を手伝った後、飲みに行った ◦ 「あれ、ごまなつさんは本書かないんですか?」 ▪ 「書くネタないし」「趣味は」「ゲーセン」「じゃあそれ 書こう!」 ◦
単著で書けないし・・・ ▪ 「じゃあ合同誌にしましょう」 • もろもろの準備はしていただいた ◦ 外堀は埋まった
合同誌の進め方 • 書く内容を決める • 書いてくれる人を集める(自分も書く) • 表紙のイラストをどうするか決める • 細切れに締め切りを決める ◦
人類は締め切り直前に取り掛かるから・・・ • 詳しくは、技術同人誌を書こう を読むと良い
自分の場合 • 自分の内容を書くことはそんなにつらくなかった ◦ まえがき・あとがき、4章分8ページ • 他に書いてくれる人を探すのが大変だった ◦ ゲーセンだけでは、定義があいまいだった
• 広告はちゃんとしよう ◦ 書いてくれた内容は面白かったのに・・・ • 印刷所に依頼する経験ができたのは良かった
意外と書けるじゃん。 単著書いてみよ。
単著の進め方 • 書く内容を決める • 書く(ここが一番つらい) ◦ 締め切り設定(早割り使う?内容の充実?) ◦ 著者の方はかなり頑張ってます
• 自分は早割りを選択 ◦ もっと内容を充実させた方が良かったのではと思う ▪ 多くの人にレビューしてもらうと良い
売ってみた感想 • 合同誌より、単著のほうが売れると嬉しい ◦ 自分で考えた内容が認められた気がする • 内容の質は、合同誌のほうが良くなる可能性が高い ◦ 複数の著者の集合知だから
• 宣伝はちゃんとしよう ◦ 在庫抱えるのつらいよ・・・
コストについて • イラスト依頼(8000~)、原稿料 • イベントのサークル出展費(5000,6000前後) • 印刷費 ◦ ページ数と数量で変動 ◦
数量が多いほど1冊あたりは安くなる • このあたりを考えて値段を設定する ◦ 売れるか、どのあたりを損益分岐点にするか ◦ イベントでは見本誌が回収されることも
持ってきてるので、 良かったら買ってください!
ご清聴ありがとうございました。