Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Femtechは女性の救世主になるのか? Vol.2 子育て / femtech2
Search
Aya Tokura
August 23, 2019
Technology
0
350
Femtechは女性の救世主になるのか? Vol.2 子育て / femtech2
Femtechは女性の救世主になるのか? Vol.2
https://femtech0823.peatix.com/view
「子育て編」資料
Aya Tokura
August 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by Aya Tokura
See All by Aya Tokura
IBM Community Japan 企業、業界、世代の枠を超えた共創活動 /CSM_Meetup
ayatokura
1
460
VS Code快適生活の伝説はこれからです/VSCodeMeetup17
ayatokura
0
920
IBM Developer Dojo / OpenShift 101
ayatokura
0
520
公平で説明可能なAI / IBM OpenScale
ayatokura
0
690
もっと手軽にアプリをコンテナ環境で実行しよう / IBMCloudCodeEngine
ayatokura
0
370
WebアプリケーションをKubernetesで構築する / IBMDojo_k8s
ayatokura
1
850
VS Codeの変遷と今後の展望 / VSCodeMeetup_Beginners
ayatokura
0
1k
VS Codeが好きになった10の理由 / ILoveVSCode
ayatokura
9
3.2k
IBM Tech Dojo - Bash
ayatokura
1
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
170
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
720
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
110
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
810
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
510
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
140
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing Hiroshima 2025 Edition
tomzoh
0
140
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
130
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
3
220
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
5
900
能登半島地震において デジタルができたこと・できなかったこと
ditccsugii
0
200
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
A better future with KSS
kneath
239
18k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
FemtechSéÖRńâÑQP`R<0 6¾ĝL7ļ ¡¤eg/3/iø te|3eog ďŀ ť @ayatokura
ayatokura ďŀ ť (Aya Tokura) IBM Developer Advocate ! mhxl~fege
vu Ę¥£Ã ! ¡¤3{e~fÌ£Ę¥£Ã ! DevRel Meetup in Tokyoq~fõñ x3\g ķŧ-Ľ©Ŏĸ-ŗőüÍcÁFL- Ķ®R¹2Q IBM Cloud \WatsonRĐěŤŬc«9.
Ć©6ďŀť7 ~mkgz3 ±Ţŝ Software Design ÈŌ6Visual Studio Code ŕĹ·ü7
Developer Advocate
TECHNOLOGISTS RULE THE WORLD 技術者が世の中を変えていくお⼿伝いをします︕ ・技術情報を提供します ・開発者と話をします ・開発者にとって何が⼀番良いかを考えます ・開発者の困ったを⼀緒に解決します ・開発者をヒーローにします
OUR ACTIVITIES こんな活動をしながら技術者のみなさまをサポートします︕ ・オンラインでの情報発信(Blog、SNS、Podcastなど) ・オフラインでの情報発信(書籍、雑誌など) ・セミナー、勉強会などでの登壇 ・コミュニティ、Meetupなどのリード ・ハンズオンワークショップなどでの講師 ・ハッカソン、ラボ、Dojoなどでのテックサポート
DEVELOPER ADVOCATE in TOKYO Tokyo Team is a part of
Worldwide Developer Advocate Teams! Developer Advocate City Leader AKIRA ONISHI Developer Advocate KYOKO NISHITO Developer Advocate TAIJI HAGINO Developer Advocate AYA TOKURA Program Manager TOSHIO YAMASHITA Developer Advocate NORIKO KATO Client Developer Advocate YASUSHI OSONOI Digital Developer Advocate JUNKI SAGAWA
本コンテンツについて ⽬的 ゴール テクノロジーを使って⼦育てを豊かにできることを学ぶ ⾃分に合うソリューションを⾒つけられるコツを得る
子育て • 9歳の女の子 • シングルマザー
Į¬ ¾ĝL °² Ħĉ ¸Ġ£ un nĩj3t
⾃分らしく⽣きているか 職業「⼾倉彩」
⾃分らしさを (Personality Identity) 「消費」 「創造」 Rice Plan Life Plan 仕事
労働 特技 趣味 成長 マネジメント アイディア プロフェッ ショナル 見習い 作業 参加 習い事 主催 先生 参考文献: 「キャリア未来地図」の描き方
「消費」 「創造」 Rice Plan 仕事 労働 成長 教育 調査 企画
戦略 技術 Life Plan 特技 個人 子育て 2次創作 & OSS 旅行 シナジー効果 ⼾倉彩 セルフブランド計画
「未来」が⾒えているか
未来予想図からの現実 1年後 3年後 5年後 7年後 10年後 2 . 未 来
か ら 逆 に 辿 っ て 考 え る 1. 強い希望、 妄想、想像 u 妄想、想像から始まる創造 u 夢を持つ なりたい ⾃分の姿 参考: Think Japan 2018「デジタルイノベーションが加速しているグローバルで勝負できるDeveloperとなるには」
1年後 3年後 5年後 7年後 10年後 ライフプラン ライスプラン 課題 対応策 なりたい⾃分の姿
– Journey Map STEP 1. テーマを決める STEP 2. ペルソナを設定する (架空の人物像) STEP 3. 行動を洗い出す STEP 4. 行動をステージに分ける STEP 5. 全体を通じて課題が何かを抽出する STEP 6. 実現可能な対応策を検討する STEP 7. ウォーターフォールとアジャイルで回していく
参考: 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ⾒せた執念の分担図
テクノロジーは 「問題を解決するため」 に⽤いる
テクノロジーをどこで何に使うか やるべきこと やりたいこと やれること must can want
1. やるべきこと (must) – 私の場合 • 健康管理 • コミュニケーション •
スケジュール管理 • 教育 ü ソーシャルメディア ü コミュニケーションツール ü 各種アプリケーション ü プログラミング教育 ü リアルタイム監視 テクノロジーで解決
2. やれること (can) – 私の場合 • 才能を伸ばす • ⾃⽴させる •
夢中になれるもの を⾒つける ü インターネット検索 ü 動画視聴 ü ゲーム ü xRによる仮想現実体験 テクノロジーで解決
3. やりたいこと (want) – 私の場合 • ストレス解消 • 物より思い出 •
社会貢献 ü SNS ü ドローンやIoT ü コミュニティへの参加 テクノロジーで解決
Tello ! Node-RED ! IBM Watson tb19 Node-RED (Web App)
Tello (Drone) UDP Wi-Fi Watson IBM Cloud ! Visual Recognition API ! Watson Studio http request http response Internet 1. ξMĵEZ`3 ,n n
Node-RED:uen n
Tello=ŞĤEIāŐc°Íîř
Tello ! Node-RED ! IBM Watson https://github.com/ayatokura/Node-RED-Tello-Control
2. ξRÖýĄÖcÉîG` +(&%"! "# $%"!&*!%&
"' ċĀekh ķħ
反省してること • アプリなど⼦どもの恐怖⼼を煽る コンテンツのご利⽤は要注意︕ • ⼦どもが利⽤するコンテンツの検閲 誰でもアプリが公開できる時代!?
テクノロジーと向き合う時に注意すべき点 • ⼦どもの成⻑と合わせて活⽤する • ネットやスマホに依存し過ぎない • 個⼈情報の取り扱い • 緊急時や⾃然災害時にどうするか 普段から話し合っておく
今後、⼦育て×IT に期待していること AI 一般的なAI = Artificial Intelligence (人工知能) IBMが提唱するAI =
Augmented Intelligence (拡張知能)
「今」の⾃分にできること • 成功体験を共有する • 失敗体験を共有する • 先進的なアイディアを出し、 仲間と⼀緒にカタチにして世に送り出す
FemtechSéÖRńâÑQP`R<0 6¾ĝL7ļ ¡¤eg/3/iø te|3eog ďŀ ť @ayatokura