Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

BABY JOB / 開発組織紹介 / company deck for engineers

BABY JOB / 開発組織紹介 / company deck for engineers

カジュアル面談はコチラから
https://www.wantedly.com/companies/company_9483366

BABY JOB 株式会社

December 14, 2021
Tweet

More Decks by BABY JOB 株式会社

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2023.09
    開発組織の紹介

    View Slide

  2. 2

    View Slide

  3. BABY JOB が約束すること
    社会に何を約束するのか?
    子育てを取り巻く
    社会のあり方を変えていく
    どうやって実現したいのか?
    こどもと向き合う時間、
    そして心のゆとりが生まれるサービスの提供
    そのためにどのような行動をとるのか?
    圧倒的
    ぬくもり/尊敬/当事者意識/情熱/志
    何を実現したいのか?
    すべての人が子育てを楽しいと思える社会の実現
    プロミス
    ビジョン
    ミッション
    バリュー
    3

    View Slide

  4. ステートメント
    子育てをしていると謝ること、我慢することが多い。
    私たちは、そのことに大きな疑問を感じる。
    子どもは、当事者だけでなく社会全体で育てるべき。
    だって子どもは、社会の宝物、未来を担う存在だから。
    BABY JOB の原動力は、
    子育てに関わる人たちへの圧倒的なぬくもりと尊敬
    そして
    私たちが社会を変えていくという情熱と志。
    私たちは子育てのペインを取り除くサービスを広め、
    時代にあった形で、社会全体で子育てを支える環境を創る。
    そして、すべての人が子育てを楽しいと思える社会を、実現したい。
    4

    View Slide

  5. 開発プロダクト
    ● 手ぶら登園
    ○ 保育施設に紙おむつとおしりふきが直接届いて使い放題の、おむつのサブス
    クサービス
    ○ https://tebura-touen.com/
    ● えんさがそっ♪
    ○ 地図上で保育施設をかんたんに探せて、条件にぴったりの園が見つかる、保
    活支援サービス
    ○ https://ensagaso.com/
    5

    View Slide

  6. 6
    手ぶら登園

    View Slide

  7. えんさがそっ♪
    7
    施設を
    探す
    見学の
    申込
    園の魅力
    を発信
    見学の
    受付

    View Slide

  8. 開発組織(21名)
    8

    View Slide

  9. 開発プロセス
    ● 1 スプリント 1 週間のスクラム開発
    ● 開発組織全体で毎日オンラインで
    朝会を開催
    ● チームごとに昼会や夕会を開催
    ● Slack, Meet でコミュニケーション
    ● カンバンでタスク管理
    ● メンバー相互でコードレビュー
    9
    ※手ぶら登園サービスの 1 週間の開発サイクルの例

    View Slide

  10. 開発環境(手ぶら登園)
    ● Java 8, Spring Boot, Hibernate, jQuery, SCSS
    ○ ※ 2023/冬に Java 17 へのアップグレードを計画中
    ● EC2 (Elastic Beanstalk), RDS (MariaDB), S3, SES
    ○ ※ 2023/秋に ECS on Fargate への移行を計画中
    ● GitHub, Backlog, Figma, Notion
    ● Slack, Meet
    ● IntelliJ IDEA, Docker
    10

    View Slide

  11. 開発環境(えんさがそっ♪)
    ● PHP 8.2, Laravel 9
    ● TypeScript, React.js, jQuery, SCSS
    ● ECS (Fargate), Aurora (PostgreSQL), S3, SendGrid
    ● GitHub, Backlog, Figma
    ● Slack, Meet
    ● IntelliJ IDEA, Docker
    11

    View Slide

  12. その他の取り組み
    ● テックブログ
    ○ https://zenn.dev/p/babyjob
    ● 技術イベント登壇
    ○ JJUG CCC 2022 Fall(1 名登壇)、JJUG CCC 2023 Spring(2 名登壇)
    ○ PHP カンファレンス沖縄 2023(2 名採択 ※9/16開催)
    ○ Scrum Fest Mikawa 2023(1 名採択※9/16開催)
    ○ JJUG CCC 2023 Fall(1 名採択※11/11開催)
    ● 輪読会
    ○ (開催中)「単体テストの考え方 /使い方」
    ○ (読了済)「現場で役立つシステム設計の原則」「良いコード
    /悪いコードで学ぶ設計入門」「
    Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの
    構造と設計」「正しいものを正しくつくる」「
    SCRUM BOOT CAMP THE BOOK」「ドメイン駆動設計モデリング
    /実装ガイド」「ドメイン駆動設計 サ
    ンプルコード&FAQ」 12

    View Slide

  13. 私たち(開発組織)の価値観
    13
    「圧倒的当事者意識」
    目指す共通の目標に対して、各当事者が責任を果たすべきスコープ(中長期 /短期)や役割(マネー
    ジャー/メンバー、エンジニア /デザイナー、Biz/Dev)などに依って多様な視座・視点・実現手段が存在す
    ることを認識し、建設的な議論により利害関係を調整し、モノゴトを前進させる。
    「オーナーシップ」
    サービスに対して、所有感・責任
    感を持ち、自分たちの意志で判
    断し行動する。
    「安心感」
    失敗を許容し、失敗から学ぶ。
    ポジティブな発言と積極的なレ
    スポンスで勇気づける。
    「チームワーク」
    チームの中で自分に何ができる
    のかを考え、自分の役割を果た
    す。
    「質とスピード」
    より良いプロダクトを素早く提供
    する。

    View Slide

  14. 制度、福利厚生など
    ● フレックスタイム制
    ● リモートワーク可
    ● 好きなノート PC を貸与(MacBook Pro または Windows)(*1)
    ● IntelliJ IDEA Ultimate のライセンスを貸与(*2)
    ● 学習支援(*1)
    ○ 書籍購入、クラウド利用の費用補助
    ○ 資格受験の費用補助
    14
    *1 正社員の場合
    *2 正社員、派遣社員の場合

    View Slide

  15. 社員インタビュー(メンバー)
    15
    https://www.wantedly.com/companies/company_9483366/post_articles/526877

    View Slide

  16. 社員インタビュー(マネージャー)
    16
    https://www.wantedly.com/companies/company_9483366/post_articles/514878
    非線形的な成長を目指して。スタートアップでの挑戦!

    View Slide