Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自粛期間中に作った街を魅力的にする2つのツール / Two tools to make th...
Search
K.Sakanoshita
July 16, 2020
Education
0
71
自粛期間中に作った街を魅力的にする2つのツール / Two tools to make the city more attractive
2020/07/16 Mix Leap Live LT #29 - LT会「モノづくり」 資料
K.Sakanoshita
July 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by K.Sakanoshita
See All by K.Sakanoshita
オープンデータを活用した万博を楽しむ事例紹介 / Case studies of using Opendata to enjoy the Expo
barsaka2
0
22
オープンデータとまちづくりを繋げたい
barsaka2
0
28
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
890
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.3k
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
410
Wikimedia Commons + OSMをWeb APIで活用する / Utilizing Wikimedia Commons + OSM with Web API
barsaka2
0
310
MapLibreで地図サイトをつくる!
barsaka2
1
1.5k
OpenStreetMap概要説明 / Introducing OpenStreetMap
barsaka2
0
510
MapLibre GL JSとOverpass APIでWebアプリを作る / Create a web application with MapLibre GL JS and Overpass API
barsaka2
0
920
Other Decks in Education
See All in Education
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
340
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
180
20250830_本社にみんなの公園を作ってみた
yoneyan
0
130
中央教育審議会 教育課程企画特別部会 情報・技術ワーキンググループに向けた提言 ー次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けてー
codeforeveryone
0
310
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
310
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.6k
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
380
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
430
沖ハック~のみぞうさんとハッキングチャレンジ☆~
nomizone
1
270
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
500
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
180
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
200
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.7k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
890
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Transcript
坂ノ下 勝幸 OpenStreetMap Foundation Japan / 諸国・浪漫 Facebook: K.Sakanoshita Twitter:
@K_Sakanoshita Mix Leap Live LT #29 - LT会「モノづくり」
主な所属コミュニティ・団体 OpenStreetMap Foundation Japan 諸国・浪漫 主な活動内容
OpenStreetMap/Wikipedia編集イベント ◦ マッピングパーティの開催および協力 ◦ ウィキペディアタウンの開催および協力 オープンソース/データの活用(アプリ開発など) 目指していること P.2 自己紹介 - 坂ノ下 勝幸 地元の情報は、自分たちで発信する文化を作る 現場こそ最強のツールとデータが使えるように
Google Mapsを印刷して、第三者に 配布することは利用規約で禁止 されています(私的複製はOK) ※正確にはコンテンツのコピー禁止 ※実はスクリーンショットさえ禁止 P.3 (参考情報) Google
マップ / Google Earth 追加利用規約 https://www.google.com/intl/ja_JP/help/terms_maps/ 他のユーザーとマップやルートを共有する https://support.google.com/maps/answer/144361?hl=ja&rd=1
好きな見た目で地図を印刷したい それに、地図にはたくさんアイコンが 表示されているので、自分の好きなよう に見た目を変更するのは大変&面倒 P.4
そこで「まち歩きマップメーカー」 技術が無くても簡単にカスタム地図が作れる。 P.5
地図データはOpenStreetMapを利用 P.6 創造的・生産的・革新的に地図を利用するために みんなで地理空間DBを共有する国際プロジェクト © OpenStreetMap contributors
作例:ながおか本マップ P.7
作例:JUSO Coworking おすすめランチマップ P.8
作例:ブックカバー(文庫本サイズ) P.9
他にもいろいろ使える お子さんの通学路を描く地図に利用 オフィスの場所を案内する地図に利用 名刺・チラシの他、サイトに画像配置も便利 イベント会場の案内する地図に利用
防災マップに利用 消火器、消火栓のアイコン表示機能あり P.10 他にも、双六、Tシャツ、グッズなどなど アイデア次第で何にでも使えますよ!
自由な地図がみんなの役に立ちますように P.11 「まち歩きマップメーカー」で検索! https://k-sakanoshita.github.io/mapmaker/
P.12
P.13
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=10q0HC0XjT4GSzxr24EGYauVw4v9jCH BB&ll=38.94864679394279%2C138.10315786249998&z=5 P.14
テイクアウトマップ ~~区 テイクアウト 店舗情報 店舗情報 保存場所、データ形式 ライセンスがバラバラ バラバラで残らないデータたち P.15 〇〇テイクアウト
マップ ~~商店街 持ち帰り店舗地図 店舗情報 店舗情報 店舗情報 結局、何も残らない。もったいない! 将来に何があったか伝える価値がある エール飯マップ
OpenStreetMapに記録する 誰でも自由に編集可能 匿名編集は禁止、編集履歴が残る COVID19の影響を記録するルールあり オープンデータ
OverPass APIでデータ取得 地図を配ることも自由に可能 P.16 テイクアウト情報の保存場所として最適 仮に閉店してもその時点のデータは残る
「みんなでテイクアウトMAP」 P.17 OpenStreetMapのテイクアウト店舗を取得して みんなでテイクアウトMAPを作るWebアプリ パソコン版 スマホ版
みんなでテイクアウトMAPの狙い テイクアウト情報を発信したい人 OpenStreetMapにテイクアウト情報を残すため、 「みんなでテイクアウトMAP」専用データでは 無く、様々なアプリやサービスに連携される OpenStreetMapにとって
記録したデータは、研究・調査にも利用可能 その地域の情報が充実すると単にテイクアウト 情報の共有だけではなく、防災やバリアフリー マップなどへの活用にも繋がる P.18 地域情報を残して、活用させていく
「まち歩きマップメーカー」で検索! 「みんなでテイクアウトMAP」で検索!