Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
corp-engrEvent_LT #2 On 10/25
Search
barusu
October 25, 2019
Business
0
1.9k
corp-engrEvent_LT #2 On 10/25
barusu
October 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by barusu
See All by barusu
20230719_JWUG.pdf
barusu
0
180
20230628_情シスSlack_ChatGPTの話
barusu
0
92
20230122_BTCONJP_C15
barusu
0
280
2021-07-17_一番良いLT会
barusu
0
140
かつてパチンコ屋で見た景色
barusu
0
160
2021-06-24_12周年だよssmjp_
barusu
1
360
2020-12-12情シス振り返り
barusu
0
260
2020-11-28
barusu
0
120
2020-07-25_8時だよ!全員ToGo#1
barusu
0
420
Other Decks in Business
See All in Business
HashPort Company Deck
hashport
0
19k
異夢同船 読んできました!
yumechi
0
240
Hubble Company Deck
hubble
2
330
【pmconf2025】大企業でPdMとして貢献するために、5社で学んだ組織適応と価値創造の手法
wekkyyyy
2
610
Guiding teams, and shaping a portfolio, using Wardley Maps & DDD at KanDDDinsky
marijn
0
130
HENNGE会社紹介資料/company_introduction
hennge
3
200k
Mercari-Fact-book_en
mercari_inc
2
29k
気がついたら エンジニアになっていた??? 新卒エンジニアになるまで編
koinunopochi
0
130
スマートキャンプ株式会社 会社紹介資料 / companydeck
smartcamp
1
2.4k
多種多様なノンデスクワーカーのお客様へ 現場DXを推進するためにCSに求められる「ハイタッチ」とは / For a wide variety of non-desk workers: What is the "high touch" required from CS to promote on-site DX?
kaminashi
0
250
知識の非対称性を越える_PdMがエキスパートと築く_信頼と対話の_意思決定の技術__.pdf
hirotoshisakata1
0
750
仕事と家庭は繋がっている 〜「おうち経営学」のススメ 〜
kosuket
0
310
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
670
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Transcript
None
自己紹介
その前に 一つ謝罪 させてください
None
None
嘘つきました さーせん
改めて 自己紹介
情シス歴 :3年 本名 :石川 昴 年齢 :29歳 所属会社 :ユナイトアンドグロウ スキル
:色々チョットデキル 得意 :Gsuite,VBA,運用改善 不得意 :朝,猛暑,極寒 経験企業 :10社 好きなカフェイン:モンスター緑 ばるす
パチンコ屋 焼肉屋 情シス屋 〜略歴〜 2008~2015 2015~2016 2016~現在
1. 企業を超ざっくり分類
None
一日の働き方(一例) ・タスク確認 ・実作業 ・進捗報告 ・計画確認 ・稼働報告 9:30 13:30 ・タスク確認 ・実作業
・進捗報告 ・計画確認 ・進捗報告 15:00 19:00 移 動 ~休憩~ 稼動内容メモ 情報収集 ~A社~ ~B社~
そんな感じでいろんな会社さんに 関わる機会があるわけです
営業や相談等で関わった会社さんの数 “ 22社 ”
情シスとして仕事させてもらった会社さんの数 “ 10社 ”
ばるすの経験観測上から 世の会社さんを分類、分析してみた
いろんな会社といろんな情シス 複数の企業で情シスやってきた私から見た感想とか雑感
もくじ 1. 企業を超ざっくり分類:マインド編 2. 企業を超ざっくり分類:売上/利益編 3. 情シスは何をすべきか 4. まとめ
1. 企業を超ざっくり分類:マインド編
イケイケ 令和 型 そこそこ 平成 型 がちがち 昭和 型
イケイケ 令和 型 そこそこ 平成 型 がちがち 昭和 型 2
6 2
イケイケ 令和 型 IT = コアツール ・意思決定/情報伝達:必要なら即時 ・ベンダー/協力会社:大事なパートナー ・クラウド志向 :メリデメで判断
・問題に関して :一緒に考えましょう IT
そこそこ 平成 型 IT = 必要なツール ・意思決定/情報伝達:定例会議で決議 ・ベンダー/協力会社:依頼先 ・クラウド志向 :とにかくクラウド
・問題に関して :提案ください IT
がちがち 昭和 型 IT = 便利なツール ・意思決定/情報伝達:謎の伝言ゲーム ・ベンダー/協力会社:"お客様は神様" 思考 ・クラウド志向
:絶対拒否or絶対賛成 ・問題に関して :無料でやれ IT
2. 企業を超ざっくり分類:売上/利益編
どんどん ぼちぼち ほそぼそ
どんどん 規模拡大に備えたシステム構築/運用改善 ・目まぐるしく変化する状況と事業部の無茶振りに応える ・運用の限界点を突破する ・50人/150人/300人の壁にぶち当たる ・多少の無理は「会社の成長痛」として認知される
ぼちぼち 事業継続性を意識したシステム構築/運用 ・安定運用が大事 ・社内からの文句が出やすい状況 ・社長,役員が「イノベーション」を求めがち
ほそぼそ コストダウン ・稟議通すのがきっっっっっっっっっつい ・規模によっては情シス解体の危機 ・社内に閉塞感が漂う ・謎のSaaS、RPA導入のPJが上から降ってくる
売上/利益 どんどん ぼちぼち ほそぼそ イケイケ ① 約束された勝利と つきまとう苦悩 ② 次の進化待ち
③ 起死回生を狙え そこそこ ④ 目指せイケイケ企業 ⑤ 問われる情シス力 ⑥ イノベーションを 巻き起こせ がちがち ⑦ 稟議通れば勝利 ⑧ 修羅の道 ⑨ 緩やかな死 マインド
None
3. 情シスは何をすべきか
売上/利益 どんどん ぼちぼち ほそぼそ イケイケ ① 約束された勝利と つきまとう苦悩 ② 次の進化待ち
③ 起死回生を狙え そこそこ ④ 目指せイケイケ企業 ⑤ 問われる情シス力 ⑥ イノベーションを 巻き起こせ がちがち ⑦ 稟議通れば勝利 ⑧ 修羅の道 ⑨ 緩やかな死 マインド
売上/利益 どんどん ぼちぼち ほそぼそ イケイケ ① 約束された勝利と つきまとう苦悩 ② 次の進化待ち
③ 起死回生を狙え そこそこ ④ 目指せイケイケ企業 ⑤ 問われる情シス力 ⑥ イノベーションを 巻き起こせ がちがち ⑦ 稟議通れば勝利 ⑧ 修羅の道 ⑨ 緩やかな死 マインド
売上/利益 どんどん ぼちぼち ほそぼそ イケイケ ① 約束された勝利と つきまとう苦悩 ② 次の進化待ち
③ 起死回生を狙え そこそこ ④ 目指せイケイケ企業 ⑤ 問われる情シス力 ⑥ イノベーションを 巻き起こせ がちがち ⑦ 稟議が通れば勝利 ⑧ 修羅の道 ⑨ 緩やかな死 マインド
組織文化を変える取り組みをしていく \_(・ω・`)ココ重要!
4. まとめ
事業部側と予算計画、売上予実に関して 事業部と会話してみましょう
売上/利益/CF/BS を 意識してみましょう
ありがとうございました
(蛇足) 言い訳タイム
A. いえ!!そんなことは全くありません!! いろいろなお客様がいるので状況も千差万別!! Q. 顧客DISってない?
ほんとのほんとにおわり ありがとうございました