Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
茶コーダーが競プロ家庭教師した話
Search
burioden
January 17, 2024
Education
0
970
茶コーダーが競プロ家庭教師した話
2024/01/17(水)にユニークビジョンで行われたABC334懇親会で、LT登壇させていただいた際の資料です。
burioden
January 17, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
120
今の私を形作る4つの要素と偶然の出会い(セレンディピティ)
mamohacy
2
110
とある長岡高専卒のおっさんがIT企業のマネージャーになるまで / journey-from-nagaoka-kosen-grad-to-it-manager
masaru_b_cl
0
120
AI for Learning
fonylew
0
200
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
190
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
280
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
440
ÉTICA, INCLUSIÓN, EDUCACIÓN INTEGRAL Y NEURODERECHOS EN EL CONTEXTO DEL NEUROMANAGEMENT
jvpcubias
0
120
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
750
1014
cbtlibrary
0
470
子どもが自立した学習者となるデジタルの活用について
naokikato
PRO
0
110
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
170
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
Transcript
茶コーダーが競プロ家庭教師した話 by burioden
あらすじ 主なお仕事 集団指導・個別家庭教師 4年間 約300人の不登校学生さんへ プログラミング / Web制作の魅力をお届け! burioden 2021年12月〜 30歳で算数初学し、AtCoderに参戦🔥 Rating
662 ※2024年01月17日現在
あらすじ ある日、 一通の個別指導依頼メールが…
None
ぐぬぬ、私がつよつよの 暖色コーダーだったならば… わたしは、弱いので… (お断りメール送信) ※当時レート450
それでも大丈夫とのことです。 実は(かくかくしかじか)で、 どうしても先生にお願いしたくて… ✉
(なぬ)
…これもいいきっかけかも 挑戦しよう!
指導前に悩んだこと わかっちゃいるけど、 自分の実力が足りない!!!!
地道に解決! 鉄則本を寝る前の絵本にしたり、JOI過去問を埋めたり… ※2024年01月17現在
指導内でやったこと ❏ JOI公式テキスト ❏ 課題出し ❏ 取り組み方のアドバイス ❏ 考え方Tips などなど…
JOI公式テキスト 指導テキストとして指定された 別解などで補強しつつ進める
課題出し 自走できる力がついたら ❏ JOI過去問 ❏ 直近ABC ❏ AtCoder Problemsの Boot
camp for Beginners Easy を中心に課題を出し、授業時に疑問を解決
取り組み方のアドバイス ❏ 変数の大量生産をおさえる ❏ 頭の中から紙に書き出し 思考を整理してから、コーディングに臨む ❏ 部分点を取るための愚直解を、必ず提出する ❏ 1つの問題で、2-3個の解き方・書き方を学ぶ
など…
意識していたこと どんなところを「楽しい」と感じるか どんな考え方や手順が合うか を、一緒に見つけて、実践!
指導開始して気付いたこと ❏ 人によって「考えやすい方法」は異なる ❏ ふとした時にマウントをとっていた ❏ 解説は「考える楽しみや力」を奪うこともある ❏ 上から導く「指導」ではなく、隣を歩く教え方もある
人によって「考えやすい方法」は異なる 元々数学が強い生徒さんだったため、 私には考えつかない方法で解いていることも…! 効率が悪いと感じる時もあった。けど ⇩ 自分の考えや公式解説の考えを押し付けるよりも、 生徒さんの考えやすさ を洗練させることを優先
ふとした時にマウントをとっていた 自分では簡単だと思うことを「これは簡単だから大丈夫〜」 などと口にすると、傷つけてしまうことも ⇩ 伸び悩み時などは、敢えて一緒に悩む も、必要
解説は「考える楽しみや力」を奪うこともある 思考する主人公役を、私が奪ってしまうことが… ⇩ 主人公は生徒さん 解説を「聞くだけ」ではなく 「聞きながら自力で考えを進める」 ができるように話す
上から導く「指導」ではなく、隣を歩く教え方もある 導くほどの実力差がなく、素直に並走しながら一緒に解いた ⇩ 結果的に「どう考えている?」などの質問が増え 効果的な面も多かった
まとめ ❏ 教えるつもりが、たくさん学ばせていただいた! ❏ 「能力や感性を持ちすぎていて学校に行けない」 という生徒さんたちが、競プロに出会う機会を作りたい ❏ がんばれJOI / JOIG勢!!
ありがとうございました! 競プロねこスタンプ・グッズ / ABCなにか / 競プロ女子部もよろしく @burioden