Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2020年、広島の地域 Python コミュニティの挑戦
Search
chanyou0311
December 18, 2020
Technology
0
170
2020年、広島の地域 Python コミュニティの挑戦
chanyou0311
December 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by chanyou0311
See All by chanyou0311
データエンジニアリング領域におけるDuckDBのユースケース
chanyou0311
10
3.6k
5分でわかるDuckDB
chanyou0311
11
4.1k
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
4
1.5k
データの信頼性を支える仕組みと技術
chanyou0311
6
2.2k
Pulumi に入門してみた
chanyou0311
1
320
What is DRE? - Road to SRE NEXT@広島
chanyou0311
3
1.1k
release-please で実現する手軽で不変な Docker イメージタグ付け方法
chanyou0311
0
430
データ基盤を支える技術
chanyou0311
9
4.4k
おうちk8s入門 - すごい広島 IT初心者の会 [84]
chanyou0311
1
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
金融サービスにおける高速な価値提供とAIの役割 #BetAIDay
layerx
PRO
1
710
AWS re:Inforce 2025 re:Cap Update Pickup & AWS Control Tower の運用における考慮ポイント
htan
1
200
【2025 Japan AWS Jr. Champions Ignition】点から線、線から面へ〜僕たちが起こすコラボレーション・ムーブメント〜
amixedcolor
1
120
Mambaで物体検出 完全に理解した
shirarei24
2
210
alecthomas/kong はいいぞ
fujiwara3
6
1.4k
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
650
データ基盤の管理者からGoogle Cloud全体の管理者になっていた話
zozotech
PRO
0
310
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
0
280
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
220
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
donkomura
0
150
帳票構造化タスクにおけるLLMファインチューニングの性能評価
yosukeyoshida
1
230
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
8
2k
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Scaling GitHub
holman
461
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
Transcript
2020 年、広島の地域 Python コミュニティの挑戦 中村 優 / @chanyou0311 1
お前誰よ 中村 優 / ちゃんゆー / @chanyou0311 PyCon mini Hiroshima
スタッフ OSS Gate サポーター(PyCon JP 2020 ) 株式会社ガイアックス データ分析基盤の構 築、運⽤ 地元の広島でフルリモートワーク 2
今回話すこと 地域コミュニティがオンラインイベントを開催して得た教訓を共有 何か持ち帰れるものがあれば幸いです 3
PyCon mini Hiroshima とは 広島の Python ユーザーが集って開催する Python のカンファレン ス
2015 年から毎年開催している 2020 年は「つながろう Python 」をテーマに開催した 4
開催までのタイムライン 2019 年11 ⽉: キックオフ 5 ⽉: 緊急事態宣⾔等で様⼦を⾒ることに 6 ⽉:
オンライン開催 / オフライン開催 / ハイブリッド開催の検討 7 ⽉: トーク募集開始 8 ⽉: オンライン開催に決定 9 ⽉: 細かい調整、集客 10 ⽉: 開催 5
イベント当⽇のタイムスケジュール 時間 内容 14:00 オープニング 14:05 LT 14:25 基調講演 14:55
休憩(お悩み相談室) 15:00 セッション 15:40 休憩(お悩み相談室) 16:00 セッション 16:40 休憩(お悩み相談室) 16:55 クロージング 6
イベント当⽇の役割分担 司会 タイムキーパー ⾳声チェック Twitter 発信 Zoom 担当 Zoom のスポットライトの切替を担当
コメント収集 Zoom 、Slack 、Twitter のコメントを収集してドキュメントに書 き溜める 7
無事に完⾛! 8
ふりかえり YWT (やったこと、わかったこと、次にやること)でふりかえり 9
やったこと 10
休憩時間もコンテンツ化できた しゃべり担当2 名が表に⽴って進⾏ 事前に収集したコメントを読み上げて、感想を⾔い合う 登壇者も巻き込んで、気になるところを深堀りする 11
オンラインならではのクリエイティブ に挑戦した バーチャル背景とジングルを制作した 開始前の待機時間やお悩み相談室の切替時に流した ラジオのようだと好評だった 12
発表終了時に拍⼿の SE を⼊れた 登壇者が気持ちよく退場できた 13
わかったこと / 気づいたこと 14
よかったこと 台⾵の⼼配はなかった 毎年10 ⽉頃開催していて、台⾵対応に頭を悩ませていた 配信トラブルがなかった ⼊念にリハーサルしたおかげ 距離に関係なく県外から気軽に参加してもらえた 15
広島県内からの参加者が少なかった 広島県内の参加者が全体の25% 程度だった リアルでの呼びかけがうまくできなかった 県外から登壇のハードルは低かった パトロン募集をしなかったので地元企業を巻き込みきれなかった点 もある 16
参加者へのコミュニケーションの促しが ⼗分ではなかった Slack ワークスペースが活⽤しきれなかった 懇親会の参加者のほとんどがスタッフと登壇者になってしまった 顔⾒知りの参加者に個別にご挨拶できなかった 17
所感 ふりかえりを踏まえての所感 18
地域コミュニティが 地域コミュニティたる所以とは何か、 考えさせられた 1 年だった 19
広島のコミュニティが広島で開催する 意義が問われた 毎週地域で開催されている勉強会が PyCon mini Hiroshima と深い 関わりがある 「すごい広島」累計395 回開催されている
「すごい広島 with Python 」PyCon mini Hiroshima 参加者有志が 情報交換の場として⽴ち上げた 20
地域との濃い繋がりや定常的な接点は その勉強会でつくられている ⾏き慣れたカフェや美容院のような存在 PyCon mini Hiroshima はある意味、その勉強会の拡⼤版ともいえる それこそ地域のお祭りのようなもの 21
地域コミュニティが規模の⼤きなイベントを開 くということは、 不確実な出会いを⽣むことではないか 22
地域コミュニティは、 地域との接点を⼤事にしながら、不確実な出会 いへ背中を押す そんな役割が担えるんじゃないか 23
オンラインかオフラインかは、さほど重要ではなく ⼤規模イベントを開くかどうかも、そこまで重要な話 ではないのかも 24
まとめ 地域コミュニティでもオンラインイベントを開催できた オンラインに切替えたことで、地域コミュニティの役割を⾒つめ直 すいいきっかけになった 25