Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Practical Anonify

Practical Anonify

cipepser

June 25, 2020
Tweet

More Decks by cipepser

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1
    © LayerX Inc.
    Anonify実践編
    〜請求書管理ソリューション〜
    June, 2020
    LayerX Inc.
    Blockchain.tokyo Online#4
    cipepser

    View Slide

  2. 2
    © LayerX Inc.
    自己紹介
    ● cipepser(さいぺ)
    ● リードエンジニア@LayerX
    ○ R&Dチーム
    ○ Anonify開発
    ● 経歴
    ○ SIerで証券系システムのネットワーク設計、構築
    ○ Fintech会社で新規事業の立ち上げ
    ● 趣味プロジェクト
    ○ コンパイラ
    ○ 正規表現ジェネレータ
    ○ protocol buffersデコーダ
    ○ (多くがやりかけ...)

    View Slide

  3. 3
    © LayerX Inc.
    アジェンダ
    1. ブロックチェーンにおけるプライバシー保護
    2. Anonifyの仕組み
    1. 請求書ワークフローについて
    2. Anonifyを使った請求書ソリューションのデモとその
    解説
    Anonify理論編
    Anonify実践編

    View Slide

  4. 4
    © LayerX Inc.
    Anonifyによる請求書アプリケーション
    デモ内容:受注者の請求書発行〜発注者の支払い
    Anonify2
    受注者はMoneyForward上で請求書を発行
    API経由で、Anonify経由で発注者に共有
    TEE2は請求書を受け取り、sunabar振込APIを実行
    発注者は、sunabarの画面上で承認(支払い完了)
    ブロックチェーン ブロックチェーン
    Anonify1 Anonify2
    Anonify1
    受注者 発注者 受注者 発注者
    MoneyForward APIで請求書を
    Anonify1に取り込む Anonify2からsunabar APIで
    振込指示
    画面上で承認
    請求書発行
    請求書の共有

    View Slide

  5. 5
    © LayerX Inc.
    請求書データ連携方法の比較
    事業者のプラット
    フォーム
    概要図
    ブロックチェーン
    概要
    メリット
    デメリット
    ● 事業者のプラット
    フォームをハブとした
    データ連携
    ● 各社は、プラット
    フォームのみとやり取
    りで完結し、効率的
    ● 業務で利用するSaaSは
    多様で統一されない
    ● ブロックチェーンに載
    せて請求書データ連携
    ● 管理手作業が不要かつ
    他SaaSとの連携に利
    用可能
    ● 各社連携時に取引情報
    が漏洩
    Anonify
    ● TEEで秘匿化し、ブロッ
    クチェーン上でデータ
    連携
    ● 共有範囲をコントロー
    ル可能
    ● ブロックチェーンによ
    る監査性・自動検証
    ● 特定のハードウェア実
    行環境が必要
    現状
    ● 各社がそれぞれ請求書
    データを送り合う
    ● 例)PDF、紙
    ● 技術的に容易
    ● 人手による突合作業
    ● 二重入力
    ● 第三者による監査が困

    ブロックチェーン
    ブロックチェーン
    プラット
    フォーム

    View Slide

  6. 6
    © LayerX Inc.
    デモの前提
    ● 登場人物
    ○ Anonify1(受注者)
    ○ Anonify2(発注者)
    ● すでにAnonifyは2台とも起動済み
    ● デモの内容
    ○ curlで、ブロック監視起動
    ○ サーバーのログを確認
    ○ MoneyForward上で請求書を発行
    ○ Anonify上でデータ連携されることを確認
    ○ sunabar上で振込指示を確認、承認

    View Slide

  7. 7
    © LayerX Inc.
    デモ
    Blockchain.tokyo Online#4のアーカイブ動画でご覧になれます。(1:46:13〜)
    https://youtu.be/G9U_5CabLhU?t=6373

    View Slide

  8. 8
    © LayerX Inc.
    まとめ
    ● Anonifyは、TEEとブロックチェーンの特性をハイブリッドに活用
    ○ TEEによる秘匿化
    ○ ブロックチェーンによる監査性・自動検証
    ● 請求書発行〜振込指示のデモを行った

    View Slide

  9. 9
    © LayerX Inc.
    公開資料・お問い合わせ
    https://github.com/LayerXcom/anonify
    ソースコード
    https://layerx.co.jp/wp-content/uploads/2020/06/anonify.pdf
    ホワイトペーパー
    ドキュメント お問い合わせ
    https://layerxcom.github.io/anonify-book/ https://layerx.co.jp/

    View Slide

  10. 10
    © LayerX Inc.
    ブロックチェーン技術をもとに、「新たな経済基盤」をつくりだす。
    それは、信用や評価のあり方を変え、
    業務や生産をはじめとした経済活動の摩擦を解消し、
    この国の課題である生産性向上を実現する。
    私たちは、そう信じて行動し続けます。
    ブロックチェーンが実装された社会、
    そこには、これまでの延⻑にはないまったく新しい可能性が広がっている。
    LayerXは、デジタル社会への発展を後押しすることで、
    経済史に新たな1ページを刻んでいきます。

    View Slide