Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
201019 ファシリテーションについて Mitz
Search
comucal
PRO
October 19, 2022
Business
0
180
201019 ファシリテーションについて Mitz
ファシリテーションについて
comucal
PRO
October 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
2025年 コミュニティ×ビジネスのリアル_Mitz
comucal
PRO
0
140
コミュニティが仕事になった人間の意識|娯楽志向か情報志向か
comucal
PRO
0
39
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
62
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
110
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
430
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
260
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
110
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
110
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
850
Other Decks in Business
See All in Business
freeeを軸に変えていく記帳代行の概念
yuki_yano
PRO
0
120
中期経営計画・成長可能性資料
kuradashi
0
720
株式会社サイバーリンクス|カルチャーデック
cyberlinks
0
420
DevHRに全部賭けろ
nealle
0
160
株式会社SAFELY 会社紹介 / Company
safely_pr
1
4.2k
1on1で使えるクリーン・ランゲージのご紹介
kawanotron
0
170
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
43k
アッテル会社紹介資料/culture deck
attelu
10
15k
MagicPodを使い倒すメドレーの活用術 / How to utilize of MagicPod
medley
1
170
2025.10_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
2
84k
TechnoKuRo LLC.
technokuro
0
150
【会社紹介資料】25年7月度
creativeinfinity
0
1.2k
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
270
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
910
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
690
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Side Projects
sachag
455
43k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
980
Building an army of robots
kneath
306
46k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Transcript
ファシリテーション について
みなさんに質問① ファシリテートやイベントで 嫌な経験 ありませんか?
司会進行・主催・運営の立場 「うまくファシリテーションできなかった…」 情報提供者・発信者・登壇者の立場 「もっと司会者や参加者とトークしたかった…」 「もっと上手く・響くトークがしたかった…」 参加する立場 「内容は良いけど進行がイマイチだな…」 「なんか司会者や登壇者がグイグイくるな…」 こんな経験ありません?
みなさんに質問② ファシリテーターって どんな役割か 理解してますか?
ファシリテーターってなんだ? ※諸説あります。
※諸説あります。 ファシリテーター •イベント(会議・MTGなども含める)を設計する •自分の意思をイベントに介在させる モデレーター •イベント時の運営コントロール 司会者 •台本に沿ったイベント進行 ファシリ モデレート
司会 ファシリテーターってなんだ?
※諸説あります。 準備工程 •ゴール設定、企画設計 •情報提供者や発信者や登壇者のコントロール イベント運営 •情報提供者や発信者や登壇者のコントロール •参加者コントロール 事後処理 •情報提供者や発信者や登壇者のフォロー •アウトプットフォロー
イベント前 イベント中 イベント後 ファシリテーターのやるべきこと
※出演者の熟練度にもよる。 イベントツールに 合わせたアドバイス イベント前:出演者とのやり取り
情報提供者・発信者・登壇者への指摘アドバイス 共感・褒める⇒導く 「こうすれば更に参加者に響くかも!」 「こうすれば更によいゴールに繋がるかも!」 出演者 運営側 ちなみに 最近こんなのもあったよ! こういった話も是非聞きたい! その内容良いね!
その内容共感する! ありがとう!嬉しい! 自信でてきた! イベントが楽しみだ! おおー!なるほど! それいいね! よし!追加しよう! ① ③ ② ④
ただし! イベント・会議・MTGによって 合う合わないもある!
▶運営側と参加者の交流 ▶運営側と参加者の情報交換や情報共有 ▶運営側から参加者への情報伝達 ▶運営側から参加者への意思疎通 ▶参加者同士の交流 ▶参加者同士の情報交換や情報共有 ▶参加者(登壇者)から参加者への情報伝達 ▶参加者(登壇者)から参加者への意思疎通 イベントタイプも様々 ※これはほんの一例
▶運営側と参加者の交流 ▶運営側と参加者の情報交換や情報共有 ▶運営側から参加者への情報伝達 ▶運営側から参加者への意思疎通 ▶参加者同士の交流 ▶参加者同士の情報交換や情報共有 ▶参加者(登壇者)から参加者への情報伝達 ▶参加者(登壇者)から参加者への意思疎通 イベントタイプも様々 ※これはほんの一例
あなたのイベントの 参加者や場に合う進行って ちゃんと意識してますか?
主役は誰?目的は何? あなたは進行役でしょ 司会者の自分トーク長くない? 登壇者の意見を引き出しなさいよ 参加者の意見を引き出しなさいよ あなたの意見はどうでも良いのよ 話が脱線し過ぎでしょ
要注意人物の存在 ①指摘・文句を言うだけのクレーマー ②口を出すだけで手を動かさない・協力しない 無責任な人 ③思いやり・チームワークが欠けていて 他の人のモチベーションを下げる悪影響な人 ⇧こういう人達をコントロールするのも仕事
正解パターンは? カリスマ的な主催者 黒子に徹する主催者 印象を残せてなんぼ? 印象を残さないのがプロ? トークが上手くて2流 トークを引き出せて1流? さんま風に盛り上がらせる? タモさん風に居心地の良さをだす?
会議、ミーティング、イベントの目的・主旨 テーマ・コンテンツに合う進行 情報提供者 発信者 登壇者 コメンテーター 決定・決済者 参加者など、様々な登場人物 それぞれの役割を把握し、それを引き出す 各々の目的を明確にして、最良のゴールへ導く
理想像
イベントタイプによって ファシリテートの やりかたは多種多様! 正解パターンも色々!
まずは イベントタイプ・目的等をしっかり把握 登場人物と役割を把握 次に 合うファシリテートタイプを考える さらに 他の上手いファシリテーターを 参考にする!TTP!(徹底的にパクる)