Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
201130 GithubActionsで作るエンジニアのための良い習慣 KensukeNig...
Search
comucal
PRO
November 30, 2020
Technology
0
460
201130 GithubActionsで作るエンジニアのための良い習慣 KensukeNigauriさん
comucal
PRO
November 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
43
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
79
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
390
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
190
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
80
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
64
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
700
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
350
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
310
BigQuery Remote FunctionでLooker Studioをインタラクティブ化
cuebic9bic
3
270
Azure AI Foundryでマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
180
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
170
Postman AI エージェントビルダー最新情報
nagix
0
110
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
720
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
140
米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
2
1.1k
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
120
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
110
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
370
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
330
24k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
GitHub Actionsで作る エンジニアのための良い習慣 スライドは全部で17枚あります。
自己紹介 苦瓜憲介(にがうり けんすけ) WEBエンジニアです。 UiPathちょっとさわれます。 ベーシストです。 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・朝香果林推しです 2
プロトアウトスタジオ4期生です 日本初のプロトタイピング専門スクールプロトアウトスタジオに在学中です。 =>校長はIoTLT主催の @n0bisuke さんです! 3
エンジニアにとっての永遠のテーマとは... スキルアップがしたい! 4
佐藤太一さんの講演スライドより 5
私の仮説 毎日、決まった時間に のトレンドを眺める。 6 自動化しよう!
こんな仕様に落とし込みました ①朝8時に 7 ②QiitaのトレンドTOP10のタイトルとURLを ③Slackに通知する
具体的に ①朝8時に 8 ②QiitaのトレンドTOP10のタイトルとURLを ③Slackに通知する =>通勤中や起床後の手持ち無沙汰な時間帯 =>全部は読みきれない =>スマホを開いている可能性が高い
自動化の方法 GitHub Actionsを使いました。 9 GitHub Actionsとは: GitHubが提供するCIツールです。 今回はschduleトリガーイベントを使い、リポジトリに置いた スクリプトを定期実行します。
手軽にできます 10 実行したいスクリプトを 置く(.jsファイル) 時間設定を書いたファイルを置 く(.ymlファイル)
デモ動画(11/29 朝8時) 11
補足 12 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧
⑨ ② ① ⑦ ④ ③ ⑤ ⑥ ⑨ ⑧ ⑩ Slack側の表示順位がバラバラ なのが惜しいところです・・・・
使用技術、ツールと処理の流れ 13 URL: xxx タイトル: xxx -------------- ------ URL: yyy
タイトル: yyy -------------- ------ 朝8時にトレンド 上位 10記事を取得し ます。 on: schedule: - cron: ‘00 23 * * *’ スクレイピングの処理を書いた スクリプトをリポジトリに置いておきま す。 世界協定時間で記述す るため 通知したい時間から9時 間マイナスします。
Qiitaでの反響(画像クリックで記事に飛びます) 14 嬉しかったこと3選: ①この記事が一度TOP10に入ったためSlackに通知がきました! ②同じくQiitaのトレンド通知の仕組みを作ったユーザーさんからコメントをいただけた!! ③この記事に触発されたユーザーさんが記事を書いてくれました!!!
まとめ 15 自動化がもたらすインパクトを自ら 体験できました。
16 ・デブサミ2016レポート「今日の習慣が明日をつくる~よりよい技術者を目指して~」 https://dev.classmethod.jp/articles/devsumi2016-19-c-3/ 今回の記事を書くきっかけになった佐藤太一さんの講演についてです。 ・2時間でQiitaとはてブのトレンドをLINEに通知するプログラムを書いてAWSにデプロイした話 https://qiita.com/YuK1Game/items/c8e8c79396b6feae5dd5 @YuK1Game
さんのQiitaトレンド取得自動化話です。 ・「プログラミング学習はもう古い」って言ってしまった件について https://note.com/n0bisuke/n/n214f041ee558 n0bisukeさんのnoteです。 プロトアウトスタジオのことを是非知ってください! 関連記事
Twitterのフォローお願いします! 17 @Uh_rhythm 12月7日より、卒業制作をCAMPFIREで公開します。 詳細についての告知しますので是非、フォローをお願い いたします!