Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
201130 GithubActionsで作るエンジニアのための良い習慣 KensukeNig...
Search
comucal
PRO
November 30, 2020
Technology
0
460
201130 GithubActionsで作るエンジニアのための良い習慣 KensukeNigauriさん
comucal
PRO
November 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
コミュニティが仕事になった人間の意識|娯楽志向か情報志向か
comucal
PRO
0
31
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
56
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
100
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
420
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
250
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
100
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
100
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
800
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
440
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
490
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
180
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
190
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
160
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
290
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
KATA
mclloyd
32
14k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Transcript
GitHub Actionsで作る エンジニアのための良い習慣 スライドは全部で17枚あります。
自己紹介 苦瓜憲介(にがうり けんすけ) WEBエンジニアです。 UiPathちょっとさわれます。 ベーシストです。 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・朝香果林推しです 2
プロトアウトスタジオ4期生です 日本初のプロトタイピング専門スクールプロトアウトスタジオに在学中です。 =>校長はIoTLT主催の @n0bisuke さんです! 3
エンジニアにとっての永遠のテーマとは... スキルアップがしたい! 4
佐藤太一さんの講演スライドより 5
私の仮説 毎日、決まった時間に のトレンドを眺める。 6 自動化しよう!
こんな仕様に落とし込みました ①朝8時に 7 ②QiitaのトレンドTOP10のタイトルとURLを ③Slackに通知する
具体的に ①朝8時に 8 ②QiitaのトレンドTOP10のタイトルとURLを ③Slackに通知する =>通勤中や起床後の手持ち無沙汰な時間帯 =>全部は読みきれない =>スマホを開いている可能性が高い
自動化の方法 GitHub Actionsを使いました。 9 GitHub Actionsとは: GitHubが提供するCIツールです。 今回はschduleトリガーイベントを使い、リポジトリに置いた スクリプトを定期実行します。
手軽にできます 10 実行したいスクリプトを 置く(.jsファイル) 時間設定を書いたファイルを置 く(.ymlファイル)
デモ動画(11/29 朝8時) 11
補足 12 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧
⑨ ② ① ⑦ ④ ③ ⑤ ⑥ ⑨ ⑧ ⑩ Slack側の表示順位がバラバラ なのが惜しいところです・・・・
使用技術、ツールと処理の流れ 13 URL: xxx タイトル: xxx -------------- ------ URL: yyy
タイトル: yyy -------------- ------ 朝8時にトレンド 上位 10記事を取得し ます。 on: schedule: - cron: ‘00 23 * * *’ スクレイピングの処理を書いた スクリプトをリポジトリに置いておきま す。 世界協定時間で記述す るため 通知したい時間から9時 間マイナスします。
Qiitaでの反響(画像クリックで記事に飛びます) 14 嬉しかったこと3選: ①この記事が一度TOP10に入ったためSlackに通知がきました! ②同じくQiitaのトレンド通知の仕組みを作ったユーザーさんからコメントをいただけた!! ③この記事に触発されたユーザーさんが記事を書いてくれました!!!
まとめ 15 自動化がもたらすインパクトを自ら 体験できました。
16 ・デブサミ2016レポート「今日の習慣が明日をつくる~よりよい技術者を目指して~」 https://dev.classmethod.jp/articles/devsumi2016-19-c-3/ 今回の記事を書くきっかけになった佐藤太一さんの講演についてです。 ・2時間でQiitaとはてブのトレンドをLINEに通知するプログラムを書いてAWSにデプロイした話 https://qiita.com/YuK1Game/items/c8e8c79396b6feae5dd5 @YuK1Game
さんのQiitaトレンド取得自動化話です。 ・「プログラミング学習はもう古い」って言ってしまった件について https://note.com/n0bisuke/n/n214f041ee558 n0bisukeさんのnoteです。 プロトアウトスタジオのことを是非知ってください! 関連記事
Twitterのフォローお願いします! 17 @Uh_rhythm 12月7日より、卒業制作をCAMPFIREで公開します。 詳細についての告知しますので是非、フォローをお願い いたします!