Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
220224 業務改革の体制づくりと抵抗勢力 PLAY与田さん
Search
comucal
PRO
February 24, 2022
Technology
0
3.2k
220224 業務改革の体制づくりと抵抗勢力 PLAY与田さん
comucal
PRO
February 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
コミュニティが仕事になった人間の意識|娯楽志向か情報志向か
comucal
PRO
0
24
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
52
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
96
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
420
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
240
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
95
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
95
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
780
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
160
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure セキュリティ、ネットワーク、および管理について
oracle4engineer
PRO
0
310
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.4k
LLMで構造化出力の成功率をグンと上げる方法
keisuketakiguchi
0
990
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
200
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
1
200
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
170
開発 × 生成AI × コミュニケーション:GENDAの開発現場で感じたコミュニケーションの変化 / GENDA Tech Talk #1
genda
0
290
いかにして命令の入れ替わりについて心配するのをやめ、メモリモデルを愛するようになったか(改)
nullpo_head
7
2.7k
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
250
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
910
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
230
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
A better future with KSS
kneath
239
17k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
1 © 2021 PLAY Inc. 業務改革の体制づくりと 抵抗勢力
2 © 2021 PLAY Inc. 自己紹介 与田 明(よだ あきら) PLAY株式会社 代表
RPA歴 5年目 プロセスマイニング歴 2年目 最近SFAが好きです HubSpot、Kintone 好きな食べ物 辛いカレー
3 © 2021 PLAY Inc. 今日のお話 1.体制づくりのベーシック 2.抵抗勢力を理解する 3.業務改革を前に進めるには
4 © 2021 PLAY Inc. 体制づくりの ベーシック
5 © 2021 PLAY Inc. 体制づくりの流れ ①業務改革を企画する ②賛同してくれる人を探す ③トップマネジメントに打診する ④必要なポジションを集める
目的、現状の仮説、アクションの仮説を立てる(最初はざっくりで OK) ①でつくった企画をもとに賛同する人を仲間に入れる お墨付きをもらうことで、人と予算をアサイン 抵抗勢力も含めて推進に必要なポジションを招集
6 © 2021 PLAY Inc. ポジション一覧 ・プロジェクトリーダー ・トップマネジメント ・現場部門担当者 ・システム担当者
プロジェクトリーダー 別名:PM、PL、責任者、推進担当者 etc. 役割:業務改革を前に進める →体制づくり →目的の設定・共有 →スケジュール管理 →人や業者のアサイン →予算管理
トップマネジメント 別名:社長、執行役員、事業部長etc. 役割:業務改革の進退を判断する →プロジェクトの承認 →人や予算のアサイン
現場部門担当者 役割:現場の要望を伝える →現状業務の可視化への協力 →改善方針のアイデアだし →改善施策へのフィードバック →現場部門への浸透 全ての要望が反映されるとは限りませんが 現場にフィットしない施策は機能しません
システム担当者 役割:情報リスクのマネジメント →施策実施による情報リスクの洗いだし →情報リスクの対処方法考案・実施 →ベンダーコントロール →システム連携の対応
11 © 2021 PLAY Inc. メンバー選びのポイント ・賛同的なキーマンと反対的なキーマンを巻き込む ・ポジションは兼務OK、誰がどの役割化明確に ・ボトムアップの場合でもトップマネジメントを 巻き込めると良い
12 © 2021 PLAY Inc. 抵抗勢力を理解する
抵抗勢力とは? 業務改革の取り組みに 何かしらの反対意見を持っている人
14 © 2021 PLAY Inc. 抵抗勢力がいることは問題か? 抵抗勢力がいない →誰も関心が無い。結果失敗しやすい 抵抗勢力がいる →プロジェクトの問題点を指摘してくれる。
健全に進めて行くことが可能に
抵抗勢力≠敵
16 © 2021 PLAY Inc. 抵抗勢力は強力な味方になる プロジェクト開始時 プロジェクト完了時
17 © 2021 PLAY Inc. 抵抗勢力のレベル Lv1 無言の抵抗 Lv2 正面からの批判
Lv3 屁理屈での抵抗 Lv4 話すら聞いてくれない Lv5 反対運動を繰り広げる
18 © 2021 PLAY Inc. Lv1 非協力的 言葉には出さないがあまり協力でない状態 ・会議で発言しない ・会議に不参加
・会議に遅刻 ・決定を先延ばす
19 © 2021 PLAY Inc. Lv2 正面からの批判 プロジェクトの問題点を言葉に出して伝えてくる状態 →問題点が洗いだされるため、より健全になる可能性がある ポイント
・批判されたからといって身構えない ・抵抗勢力の意見を無視せず、汲み取ったうえで進める
20 © 2021 PLAY Inc. Lv3 合理的でない批判 あまり合理的ではない批判を伝えてくる状態 →キーマンがこのレベルになると危うい 例)
・理屈はわかるが今やらなくても ・会社としては良いと思いますが、うちの部署はやりません ・大変になる人がいるからよくない 対応方法は根気強く合理的な反論を伝え続けるしかない
21 © 2021 PLAY Inc. Lv4 話すら聞いてくれない 信頼を失っていたり、完全に嫌われている状態 ・話をする時間をとってくれない ・メールも電話も連絡つかない
・会議に参加してくれない
22 © 2021 PLAY Inc. Lv5 反対運動を繰り広げる 業務改革を進めないための行動をしている状態 例) ・反対派の仲間を増やそうとしている
・経営陣を取り込んでひっくり変えそうとする こうなると全面対決しかなく、かなり厳しい状況
アンチパターン 抵抗勢力から逃げる・無視する
アンチパターン 抵抗勢力と敵対する
アンチパターン 抵抗勢力を見下す
ダメ、ゼッタイ
27 © 2021 PLAY Inc. 業務改革を 前に進めるには
28 © 2021 PLAY Inc. 抵抗勢力をLv2~3までに留める 抵抗勢力はLv2までであればむしろ健全 Lv3でも致命傷まではなりづらい 抵抗勢力を無くすのではなく、 膨れ上がらないようにする努力を
Lv 2 Lv 1 Lv 0 Lv 5 Lv 4 Lv 3 抵抗勢力レベル ←無関心 敵対→
29 © 2021 PLAY Inc. 抵抗勢力をLv2~3までに留める 抵抗勢力はLv2までであればむしろ健全 Lv3でも致命傷まではなりづらい 抵抗勢力を無くすのではなく、 膨れ上がらないようにする努力を
Lv 2 Lv 1 Lv 0 Lv 5 Lv 4 Lv 3 抵抗勢力レベル ←無関心 敵対→ この間を狙う
30 © 2021 PLAY Inc. 事前に仲間に入れる トップマネジメントからGOサインをもらった直 後に、抵抗勢力になりそうな部門・人をプロ ジェクトメンバーにアサインする 序盤からLv2の批判を受けた上で進められる
ので、大きく脱線しづらくなる
31 © 2021 PLAY Inc. 抵抗勢力を尊重する 自分の意見が無視されてしまったら、誰しも多 少なりとも憤るはずです そのフラストレーションが結果Lv2が3や4に繋 がってしまうので、反対意見を取り入れたり折
衷案を出せるようにしましょう 相手の顔を立てることが重要です
32 © 2021 PLAY Inc. 批判をリスト化する 反対意見がいくつも出てきた際は、リスト化し てみましょう リスト化すると冷静に考えることができ、課題 が解消された場合は合意できる可能性が高ま
ります。
33 © 2021 PLAY Inc. 個別に話す 複数人で会議した場合、周囲の意見に流され てしまうことはよくあります。 抵抗勢力が強くなっている場合、本来反対で ない人まで流されてしまうケースがあります
また、同じ抵抗勢力でも人によってその理由 は様々である場合が多いので1人ずつ話して 課題を洗い出していきましょう
34 © 2021 PLAY Inc. 数値で示す 業務の可視化ができている場合は、反論でき ない数値で説得することができる。Lv3の状態 に陥った際は特に有効 ・現在かかっている工数を示す
・業務改革を進めるコストを数値化する ※ドヤ顔して嫌われないように気を付けてくだ さい
35 © 2021 PLAY Inc. それでもダメな時は。。。。
代打を送る Lv4以上になった場合、残念ながらあなた自身が対 処しきれない可能性があります 別の担当者を立て 立て直しを図ることも考えましょう
偉い人を召喚する 上手くいけばLv5でもひっくり返せます そのため、早い段階でトップマネジメントの 協力を得ることが重要になります しかし内心反対意見を抱えたままになる可能性もある ので、奥の手として使いましょう
38 © 2021 PLAY Inc. 体制づくりの流れ ①業務改革を企画する ②賛同してくれる人を探す ③トップマネジメントに打診する ④必要なポジションを集める
目的、現状の仮説、アクションの仮説を立てる(最初はざっくりで OK) ①でつくった企画をもとに賛同する人を仲間に入れる お墨付きをもらうことで、人と予算をアサイン 抵抗勢力も含めて推進に必要なポジションを招集
39 © 2021 PLAY Inc. 業務改善の引き出しを広げよう ウェブメディアで事例・ツール情報 日々発信しています!
40 © 2021 PLAY Inc. 業務改善の最新情報 プロセスマイニングラボ