Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
230125 モニターマウントLT ITガジェット翁(Ryu.Cyber)さん
Search
comucal
PRO
January 25, 2023
Technology
0
5.2k
230125 モニターマウントLT ITガジェット翁(Ryu.Cyber)さん
comucal
PRO
January 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
2025年 コミュニティ×ビジネスのリアル_Mitz
comucal
PRO
0
130
コミュニティが仕事になった人間の意識|娯楽志向か情報志向か
comucal
PRO
0
39
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
61
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
110
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
430
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
260
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
110
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
110
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
AgentCon Accra: Ctrl + Alt + Assist: AI Agents Edition
bethany
0
110
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
150
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
250
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
200
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
140
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
310
新規事業におけるGORM+SQLx併用アーキテクチャ
hacomono
PRO
0
320
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
1k
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
220
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
140
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing Hiroshima 2025 Edition
tomzoh
0
140
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
460
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
910
Transcript
モニターマウント LT 自宅環境とノマド環境のこだわり 2023/1/25 ITガジェット翁(Ryu.Cyber) Twitter: @CyberWintellig1
お題目 ▪ はじめに ▪ 自己紹介 ▪ こだわり ▪ 環境紹介 –
自宅 – モバイル ▪ まとめ
はじめに ▪ 年明け早々モニターマウントなつぶやきが ▪ 多画面自慢 ▪ さっそくおじさん達のこだわりモニターマウントなレスが次々と ▪ おまえもな ▪
ということでLT会開催になったようです
自己紹介 ガジェットなんて 厨二全開よぉ♥ 今回推しの アイテムアイコン
自己紹介 ▪ 多画面歴は長い 20年近く ▪ ブラウン管のときからやってたよ ▪ Matrox G400MAX、Gシリーズ ▪
時は流れて今に至る ▪ PCやモニター、その他ガジェットはうさぎのように増える!!
多画面の利点 ▪ EXCELで表計算しながらWordでドキュメント作成 ▪ 手順書PDFみながらオペレーション ▪ ブラウザでGoogleしぇんしぇいに質問しながらVScodeでコーディング
私の場合 ▪ プライベートクラウドで多数のマシンの立ち上げて監視しながら検証 ▪ M365の複数のアカウントで同時ログインしたまま、アプリ検証 ▪ オンプレとクラウドのハイブリッド開発検証環境
こだわり ▪ 多画面は便利だが – 配線問題 – 配置問題 ▪ 大画面4K、8K ▪
モバイルはコンパクト。だが大画面を ???
自宅 ▪ 43インチ4K ▪ 接続がケーブル1本で楽 ▪ 最近は43インチでも軽い ▪ アームの許容重量ぎりぎりクリアしてる ▪
取付金具は大きいものに変換するアダプター必要 VESA75mm → VESA100mm
大画面 ▪ お値段以上に快適 ▪ 平面なので近距離は端っこは見づらい ▪ Mapがかーなーり見やすい ▪ アーム代を考えると24インチ多画面より安い
モバイル ▪ UMPC – 8インチ未満 – GDPシリーズ – ミニゲーミングノート ▪
大画面は? – モバイルプロジェクター – スマートグラス
モバイル ▪ GPD WIN MAX ▪ NrealAir ▪ 6畳間短辺に60~80インチ ▪
2K ▪ VScodeの小さい文字も楽に認識 ▪ 手元は見える ▪ ノート画面とスマートグラスで多画面
機内でNrealAir使って LTスライド作成してみ た ▪ いい、とてもいい😀 ▪ このスライドは機内で作成してます ▪ 遠近両用レンズをインナーレンズに しなければいけないかと思っていた
が ▪ 単焦点補正で手元のノートPC画面と グラスの画面に焦点合う ▪ 個人差あるかな?
NrealAir ▪ お値段以上の快適 ▪ ふんぞり返ってもOK、うつ伏せでもOK、目の前に大画面 ▪ ARではない。首を動かすと画面もうごく。なれが必要 ▪ ヘッドレストで頭を固定する必要がある。なしだと首固定の筋肉緊張で疲れる ▪
視線だけで隅の情報を見るので目の使い方に違和感疲労感あり ▪ 動画コンテンツは問題なし。グラス内蔵スピーカーで音声再生
まとめ ▪ 自宅 – 大きいもので1つにまとめた ▪ モバイル – 小さくても大きなもの ▪
でもおたかいんでしょ? ▪ そうでもなかったよ。5万くらい ▪ お値段以上
おち ▪ 1つにまとめた ▪ コンパクトにまとめた ▪ 断捨離していったが ▪ それでも ▪
うさぎのように増える ▪ 画面は増えなくても他のガ ジェットが増える
▪ 君はこの先生きのこることができるか