Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
へにゃぺんて新作OSのご紹介
Search
Yuma Ohgami
February 23, 2025
Technology
0
70
へにゃぺんて新作OSのご紹介
オープンソースカンファレンス2025 Tokyo/Spring
の2日目(2/22(土))の
ライトニングトーク&閉会式
でLT発表した際のスライドです。
Yuma Ohgami
February 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yuma Ohgami
See All by Yuma Ohgami
RPGOS NPC独自アセンブリプログラミング
cupnes
0
1
RPGOS(仮)進捗紹介
cupnes
0
40
セガサターンのタイル描画機能を試す
cupnes
0
77
最近の自作OSネタ
cupnes
0
110
The OS Theory and Design Based on Biological Concepts (SEGA SATURN part)
cupnes
0
33
Other Decks in Technology
See All in Technology
明日から真似してOk!NOT A HOTELで実践している入社手続きの自動化
nkajihara
1
500
AIと自動化がもたらす業務効率化の実例: 反社チェック等の調査・業務プロセス自動化
enpipi
0
420
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
6
420
これからアウトプットする人たちへ - アウトプットを支える技術 / that support output
soudai
PRO
18
5.4k
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
50
15k
ZOZOTOWNカート決済リプレイス ── モジュラモノリスという過渡期戦略
zozotech
PRO
0
290
データとAIで未来を創るDatabricks - 君の可能性を加速させるプラットフォーム
taka_aki
0
110
なぜThrottleではなくDebounceだったのか? 700並列リクエストと戦うサーバーサイド実装のすべて
yoshiori
12
4.2k
手を動かしながら学ぶデータモデリング - 論理設計から物理設計まで / Data modeling
soudai
PRO
24
5.1k
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
1.3k
マイクロリブート ~ACEマインドセットで実現するアジャイル~
sony
1
340
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
14
7.2k
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
150
16k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
12k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Transcript
へにゃぺんて新作OSのご紹介 2025/02/22 大神 祐真 (へにゃぺんて)
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 2 [宣伝] [osunc 2025] で検索!
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 3 自己紹介 大神 祐真 (@yohgami) 「へにゃぺんて」 という個人サークルで 独自なOSを作るための
活動を行っています!
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 4 まずはデモを
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 5 一応、カーネルとユーザーランドで 動作しています カーネル: ・画面出力とキーボードコントローラ(KBC)のドライバ ・標準入出力のWrite/Readシステムコール ユーザーランド:
・Write/Readシステムコールを用いたシェル
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 6 内部を見てみると
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 7 RPGのような世界で動作するOS これは、 「RPGの世界の上でOSを表現したらどうなるだろう」 という取り組みです。
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 8 構成 一応、この環境の要素は 現実のハードやOS、ユーザーランドと対応付いています。 ハード → 環境上の何らかの装置 カーネル、ユーザープロセス → NPC
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 9 今後 OS周りの基本機能を実装: ・ファイルシステム ・実行ファイル ・基本的なコマンド ・OSの設定変更機能(/procやsysfs的な)
方向性としては、エンジニアでない方も 見て楽しんでもらえるものにできればと考えています!
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 10 ご清聴ありがとうございました!