Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
へにゃぺんて新作OSのご紹介
Search
Yuma Ohgami
February 23, 2025
Technology
0
64
へにゃぺんて新作OSのご紹介
オープンソースカンファレンス2025 Tokyo/Spring
の2日目(2/22(土))の
ライトニングトーク&閉会式
でLT発表した際のスライドです。
Yuma Ohgami
February 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yuma Ohgami
See All by Yuma Ohgami
RPGOS(仮)進捗紹介
cupnes
0
36
セガサターンのタイル描画機能を試す
cupnes
0
65
最近の自作OSネタ
cupnes
0
100
The OS Theory and Design Based on Biological Concepts (SEGA SATURN part)
cupnes
0
29
Other Decks in Technology
See All in Technology
CoRL 2025 Survey
harukiabe
1
230
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
920
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
230
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
1.2k
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
250
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.9k
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
300
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
100
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
160
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
700
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
10
17k
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Transcript
へにゃぺんて新作OSのご紹介 2025/02/22 大神 祐真 (へにゃぺんて)
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 2 [宣伝] [osunc 2025] で検索!
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 3 自己紹介 大神 祐真 (@yohgami) 「へにゃぺんて」 という個人サークルで 独自なOSを作るための
活動を行っています!
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 4 まずはデモを
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 5 一応、カーネルとユーザーランドで 動作しています カーネル: ・画面出力とキーボードコントローラ(KBC)のドライバ ・標準入出力のWrite/Readシステムコール ユーザーランド:
・Write/Readシステムコールを用いたシェル
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 6 内部を見てみると
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 7 RPGのような世界で動作するOS これは、 「RPGの世界の上でOSを表現したらどうなるだろう」 という取り組みです。
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 8 構成 一応、この環境の要素は 現実のハードやOS、ユーザーランドと対応付いています。 ハード → 環境上の何らかの装置 カーネル、ユーザープロセス → NPC
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 9 今後 OS周りの基本機能を実装: ・ファイルシステム ・実行ファイル ・基本的なコマンド ・OSの設定変更機能(/procやsysfs的な)
方向性としては、エンジニアでない方も 見て楽しんでもらえるものにできればと考えています!
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 10 ご清聴ありがとうございました!