Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
へにゃぺんて新作OSのご紹介
Search
Yuma Ohgami
February 23, 2025
Technology
0
10
へにゃぺんて新作OSのご紹介
オープンソースカンファレンス2025 Tokyo/Spring
の2日目(2/22(土))の
ライトニングトーク&閉会式
でLT発表した際のスライドです。
Yuma Ohgami
February 23, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yuma Ohgami
See All by Yuma Ohgami
セガサターンのタイル描画機能を試す
cupnes
0
19
最近の自作OSネタ
cupnes
0
53
The OS Theory and Design Based on Biological Concepts (SEGA SATURN part)
cupnes
0
12
Other Decks in Technology
See All in Technology
社内でKaggle部を作って初学者育成した話
daikon99
1
250
【ServiceNow SNUG Meetup LT deck】ServiceNow「検索性の進化」ZingからNow Assistまで
niwato
0
180
プラクティスの名前は言わない方がいい / Not to mention the name of the practice
3l4l5
8
3.3k
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
240
Autonomous Database サービス・アップデート (FY25)
oracle4engineer
PRO
1
550
RF問の対策をした話
bata_24
0
130
AWS のポリシー言語 Cedar を活用した高速かつスケーラブルな認可技術の探求 #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
ytaka23
2
140
エンジニア採用と 技術広報の実践/acaricsummit2025
nishiuma
1
190
心に火を灯すヒントは自分の中にある/The clue to lighting a fire in your heart is within you.
bitkey
1
120
組織のスケールを見据えたプロジェクトリードエンジニア制度の実践 / Project Lead Engineer for Scaling Engineering Organization
ohbarye
9
2.6k
なぜ「Event Sourcing」を選択したのか〜事実に基づくことの重要性〜/Why did we choose "Event Sourcing"?
bitkey
1
250
入社半年で PTE に! 元海外在住者が語る Google Cloud × G-genで 成長する秘訣
risatube
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
11
1.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
14k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
51
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
290
Transcript
へにゃぺんて新作OSのご紹介 2025/02/22 大神 祐真 (へにゃぺんて)
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 2 [宣伝] [osunc 2025] で検索!
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 3 自己紹介 大神 祐真 (@yohgami) 「へにゃぺんて」 という個人サークルで 独自なOSを作るための
活動を行っています!
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 4 まずはデモを
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 5 一応、カーネルとユーザーランドで 動作しています カーネル: ・画面出力とキーボードコントローラ(KBC)のドライバ ・標準入出力のWrite/Readシステムコール ユーザーランド:
・Write/Readシステムコールを用いたシェル
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 6 内部を見てみると
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 7 RPGのような世界で動作するOS これは、 「RPGの世界の上でOSを表現したらどうなるだろう」 という取り組みです。
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 8 構成 一応、この環境の要素は 現実のハードやOS、ユーザーランドと対応付いています。 ハード → 環境上の何らかの装置 カーネル、ユーザープロセス → NPC
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 9 今後 OS周りの基本機能を実装: ・ファイルシステム ・実行ファイル ・基本的なコマンド ・OSの設定変更機能(/procやsysfs的な)
方向性としては、エンジニアでない方も 見て楽しんでもらえるものにできればと考えています!
2025/02/22 大神 祐真(へにゃぺんて) 10 ご清聴ありがとうございました!