Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

GovTechとマーケットデザイン (渋谷区山室係長)

dmoriwaki
February 24, 2022

GovTechとマーケットデザイン (渋谷区山室係長)

2/24/22 12:00-13:30

dmoriwaki

February 24, 2022
Tweet

More Decks by dmoriwaki

Other Decks in Research

Transcript

  1. ◆待機児童数の推移
    2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021
    待機児童数 135 73 120 252 315 266 151 92 58 0
    135
    73
    120
    252
    315
    266
    151
    92
    58
    0
    0
    50
    100
    150
    200
    250
    300
    350

    View Slide

  2. 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021
    ◆これまでの待機児童対策
    認可
    保育園
    認可
    保育園
    以外
    合計37園
    約3,000⼈定員増
    【4⽉】
    新規5園開園
    ・はるの⼩川ちとせ保育園
    ・茶々だいかんやま保育園
    ・ポピンズ代々⽊上原
    ・ベネッセ幡ヶ⾕保育園
    ・未来のカプセル原宿保育園
    【4⽉】
    新規3園開園
    ・遍照広尾保育園
    ・⻄原ほほえみ保育園
    ・ポピンズ恵⽐寿南
    【10⽉】
    新規1園開園
    ・ぬくもりのおうち保育神宮園
    【4⽉】
    新規2園開園
    ・さくらさくみらい笹塚
    ・美希保育園北参道
    【7⽉】
    新規1園開園
    ・シエル⼩規模保育園・恵⽐寿
    【10⽉】
    新規3園開園
    ・千駄ヶ⾕りとるぱんぷきんず
    ・さくらさくみらい初台
    ・笹幡保育園
    【4⽉】
    新規7園開園
    ・まなびの森保育園幡ヶ⾕
    ・グローバルキッズ幡ヶ⾕園
    ・グローバルキッズ代々⽊上原
    ・グローバルキッズ代々⽊⼋幡
    ・太陽の⼦代々⽊⻄参道
    ・ゆめの樹保育園はつだい
    ・さくらさくみらい上原
    【10⽉】
    新規1園開園
    ・渋⾕東しぜんの国こども園
    【4⽉】
    新規3園開園
    ・キッズハーモニーNEWoMan
    ・キッズハーモニーよよぎの杜
    ・本町そよかぜこども園
    【10⽉】
    新規1園開園
    ・ほっぺるらんど渋⾕
    【4⽉】
    新規1園開園
    ・⻄原保育園ゆめ
    【4⽉】
    新規5園開園
    ・渋⾕東ちとせ保育園
    ・富ヶ⾕ちとせ保育園
    ・参宮橋ちとせ保育園
    ・まちのこども園代々⽊上原
    ・あいあい保育園初台園
    【10⽉】
    新規4園開園
    ・さくらさくみらい⻄原
    ・みんなのみらいをつくる保育園
    ・まちのこども園代々⽊公園
    ・ぶれあ保育園上原
    【7⽉】
    居宅訪問型保育
    事業開始
    ・ポピンズ
    ・フローレンス
    認可保育園の整備ができた地域から順次終了
    【10⽉】
    おおやま保育室開設
    待機児童の受け⽫強化
    認可保育園の新規開設
    【6⽉】
    ほんまち⼀丁⽬保育
    室開設
    【7⽉】
    ほほえみ保育室開設
    【4⽉】
    ひだまり保育室開設
    【4⽉】
    認可外待機次枠
    事業開始
    ・ポピンズ恵⽐寿ホップキッズ
    【3⽉】
    ひだまり保育室閉園
    みらい保育室閉園
    【3⽉】
    のぞみ保育室閉園
    認可外待機児枠事
    業終了
    ・キッズハーモニー新宿
    【3⽉】
    ほほえみ保育室閉園
    【9⽉】
    笹幡保育室閉園
    【3⽉】
    ほんまち⼀丁⽬保育
    室閉園

    View Slide

  3. ○ 現状
    • 区全体で⾒た時の保育需要と供給は概ね均衡
    • ⼀部の認可保育園や認可外保育園では、逆に⼦どもが⾜りない。
    • 待機児対策としての認可保育園新設は概ね終了
    ○ ⼊園、利⽤調整上の課題
    • 年度の途中から⼊園を希望する⼈がすぐに⼊れない場合がある。
    • 本当に希望する園ではなく家から遠い園になんとか通っているような⼈もいる。
    • 申込件数増などの要因があった場合の対策について。
    ◆現在の状況と今後の課題

    View Slide