Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第08回Web講座2018
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
August 03, 2018
Education
0
60
第08回Web講座2018
北海道科学大学 電子計算機研究部
August 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
55
第11回Network講座2019
densan
0
70
第10回Network講座2019
densan
0
46
第09回Network講座2019
densan
1
160
第08回Network講座2019
densan
0
49
第07回Network講座2019
densan
0
46
第06回Network講座2019
densan
0
71
第05回Network講座2019
densan
0
51
第04回Network講座2019
densan
0
100
Other Decks in Education
See All in Education
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
430
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
tomonatu8
0
510
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
170
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
540
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.2k
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
9.1k
Are puppies a ranking factor?
jonoalderson
0
820
推しのコミュニティはなんぼあってもいい / Let's join a lot of communities.
kaga
2
1.7k
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
450
Visualisation Techniques - Lecture 8 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.2k
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
ネットワークチーム 第8回 北海道科学大学 電子計算機研究部
お知らせ 部会でも言いましたが ネットチームでは毎年 夏休みの自由研究をやっています 夏休みに作りたいものを 考えてみてください 講座の最後に聞きます 2
実践編 PW強度測定サービス
実践編 本日の目的 これまでの知識を生かして パスワードの強度を測定するサービスを 作ってみよう! 4
使うもの ⚫ zxcvbn Dropboxが提供している パスワードの強度を測定するための JavaScript ライブラリ ⚫ HTML・CSS・JS の知識
5
構成 6 タイトル フォーム 結果表示 ~~~~ ~~~~ Webページ index.html index.css
zxcvbn.js script.js
構成 7 要件定義 ⚫ 文字を入力する度に リアルタイムで結果を表示する ⚫ 結果は動的に生成する ⚫ ある程度の見栄えを確保する
制作
準備 zxcvbnの入手 1. https://github.com/dropbox/zxcvbn#manual- installation へ飛び、zxcvbn.jsを保存 9
準備 ファイルの作成 2. 以下のような階層でファイルを作成 pw -- index.html css -- index.css
js -- zxcvbn.js -- script.js 10
HTML HTMLを以下のように記述 11
HTMLの解説 22行目 onKeyUp=“check(this)” キーが上がったら つまり 文字が入力される度に 関数check()を呼び出す。 12
https://github.com/dropbox/zxcvbn#usage を読んでみる 13 zxcvbn(password, user_inputs=[]) zxcvbn() takes one required argument,
a password, and returns a result object with several properties:
コンソールでテスト HTMLをブラウザで開いて デベロッパーツールを起動 コンソールに以下を入力 14 let pw = zxcvbn("123456"); console.log(pw);
コンソールでテスト 方針 ⚫ zxcvbn() の引数にパスワードを入れる - フォームへの入力を取得する必要がある ⚫ 上記で得られたオブジェクトを格納する ⚫
オブジェクトのパラメーターを結果として表示する 15
スクリプトを作ろう script.js を以下のように記述 16
スクリプトを作ろう index.html をブラウザで開く 17
スタイルを作ろう index.cssを以下のように記述 18
スタイルを作ろう 完成 19
参考 ⚫ GitHub - dropbox/zxcvbn: Low-Budget Password Strength Estimation https://github.com/dropbox/zxcvbn
20
前期の講座はここまで お疲れ様でした