Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
後期第二回ネットワーク講座
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
October 31, 2016
Education
1
65
後期第二回ネットワーク講座
北海道科学大学 電子計算機研究部
October 31, 2016
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
51
第11回Network講座2019
densan
0
67
第10回Network講座2019
densan
0
43
第09回Network講座2019
densan
1
150
第08回Network講座2019
densan
0
46
第07回Network講座2019
densan
0
43
第06回Network講座2019
densan
0
67
第05回Network講座2019
densan
0
48
第04回Network講座2019
densan
0
84
Other Decks in Education
See All in Education
Informasi Program Coding Camp 2025 powered by DBS Foundation
codingcamp2025
0
120
Image Processing 1 : 1.Introduction
hachama
0
440
Security, Privacy and Trust - Lecture 11 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
人々はさくらになにを込めたか
jamashita
0
130
Image compression
hachama
0
210
Web Search and SEO - Lecture 10 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
2.5k
TP5_-_UV.pdf
bernhardsvt
0
120
Utiliser Linkedin pour améliorer son personal branding
martine
0
100
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
4.9k
Use Cases and Course Review - Lecture 8 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
790
Kindleストアで本を探すことの善悪 #Izumo Developers' Guild 第1回 LT大会
totodo713
0
150
SQL初級中級_トレーニング【株式会社ニジボックス】
nbkouhou
0
23k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
48
2.2k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
59
3.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
347
20k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Scaling GitHub
holman
458
140k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
181
21k
Transcript
ネットワークチーム 後期第二回講座資料 JavaScript復習
目次 • JavaScriptの復習 • koa.jsの導入とテスト
関数の宣言 「関数」とは、予め指定された一定の処理 を行い、結果を返す命令群。 引数とは、関数が処理を行うために参照する値であり、必要ない場 合省略できる。逆に、カンマで区切って複数指定することも出来る。 function 関数名(引数) { 処理; return
返り値; } var 関数名 = function(引数) { 処理; return 返り値; };
変数の宣言 「変数」とは、プログラム内で処理に使う何ら かの値(数値、文字列など)を保持するものである。 変数の宣言は、以下の通り記述して行う。 var 変数名; var 変数1, 変数2; var
変数名 = 値;
データ型 数値や文字列など、プログラム内で扱うデータの種類のこと。 データ型は、以下のもの等が存在する。 データ型名 対応する値 数値型 数値(実数、8進数、16 進数、浮動小数点数) 文字列型 文字列(「”」、「’」で
囲んだ値) 論理型 true/false データ型名 対応する値 配列型 複数の値を入れた変数 オブジェクト型 キーと値を対応付けた連 想配列 null 何もないことを表す値 undefined 未定義の値
配列(Array) 格納した順番に応じて、値に「添え字」と呼ばれる数値を対応させ て保持する変数。一つの変数に対して複数の値を格納できる。 値を呼び出す場合は “変数名[添え字]” のように記述する。N個の値を 格納した場合、添え字は「0」から始まり「N-1」までである。 以下のように宣言する。 この場合は値を呼び出す際「変数[0]」と指定すると値1、「変数[3]」 と指定すると値4である。
var 変数 = [値1, 値2, 値3, 値4];
連想配列(オブジェクト/Object) 配列における添え字の代わりに「キー(key)」と呼ばれるものと対 応付けて値を保持する変数。添え字は数値のみであるが、キーは文 字列も指定することが出来る。 以下のように宣言する。値1を呼び出す場合、「変数.キー1」と記述 する。 var 変数 = {
キー1 : 値1, キー2 : 値2 };
変数の型 JavaScriptの変数には、「型」は存在しない。 よって、宣言した変数には数値でも文字列でも配列でも、なんでも 入れることが出来る。 しかし、データそのものには「型」が存在するため、その変数の中 に入っている値のデータ型について、注意が必要である。 (後述する四則演算や条件式を書く際に重要となる)
条件式 それぞれ以下の場合に論理値のtrueを返す。 1. 「a == b」 ・・・ aとbの値が等しい場合 2. 「a
!= b」 ・・・ aとbの値が異なる場合 3. 「a === b」 ・・・ aとbの値とデータ型が共に等しい場合 4. 「a !== b」 ・・・ aとbの値とデータ型が共に異なる場合 基本的に条件式は「a === b」「a !== b」を使う。
条件式 以下の場合に論理値のtrueを返す。 • 「a <= b」 ・・・ aがb以下 • 「a
>= b」 ・・・ aがb以上 • 「A && B」 ・・・ 論理値A,Bが共にtrue • 「A || B」 ・・・ 論理値A,Bのどちらかがtrue • 「!A」 ・・・ 論理値Aがfalse(Aの値の反対を返す)
関数の呼び出し 呼び出す際は、以下の通り記述する。 ※引数や返り値(結果)が無い関数もある。 引数が無い場合、引数は何も入力せず、括弧内はカラでよい。 関数名(引数); var a = 関数名(引数);
メソッド 呼び出し方が違い、オブジェクトに対して作用する関数である。 呼び出す際は、以下のように記述する。 オブジェクト.メソッド名(引数);
getElementsBy-メソッド document(HTMLファイル上)から、引数に指定した検索条件を満 たす要素を(主に配列として)取得するメソッド。 • .getElementsByClassName(クラス名); • .getElementsByName(name属性値); • .getElementsByTagName(要素名) ;
• .getElementById(ID名); ・・・このメソッドのみ、配列ではなく一意の オブジェクトとして要素を取得する。
getElementsBy-メソッド getElementsByClassNameメソッドで要素を取得したvideos変数は配 列となっているが、getElementByIdメソッドで要素を取得したcanvas 変数は単なるオブジェクトである。
.addEventListenerメソッド ターゲットに対して特定のイベント(操作)があったとき、指定し た関数を実行するというメソッド。 以下のように記述する。 ターゲット.メソッド名(“イベントタイプ”, 関数名);
算術演算子 加算:+ (プラス) 減算:- (マイナス) 乗算:* (アスタリスク) 除算:/(スラッシュ) 剰余:%(パーセント) ※x
% 2 ⇒ xを2で割った余り 通常の計算式と同様に、()内>乗除>加減 の順に計算する。 この他の複雑な計算を行う場合、Mathオブジェクト内のプロパティ・ メソッドを使用する。
データ型と算術演算子 算術演算子は、前後の値のデータ型に応じて処理が変わる。 • 全て数値型(論理型)の場合、通常の計算処理を行う • 文字列化した数値が含まれる場合、 • +演算子は加算ではなく結合処理 • その他は文字列から数値型に戻して計算処理を行う
• 上記以外の場合、(通常の文字列・配列などの場合) • +演算子は結合処理 • その他はNaN(Not a Number)という特殊な値を返す
データ型と算術演算子
プリミティブ型 データ型は2種類に大別することが出来る。 1. プリミティブ型(数値型、文字列型、論理型など) 一つの値のみを持ち、他の値やデータを持たない。 2. オブジェクト型(配列型、オブジェクト型、関数型など) プリミティブ型以外。
型変換 • 文字列への変換 • 文字列への変換その2 • 数値への変換 • 数値への変換その2 •
文字列→配列 • 配列→文字列 var num = Number(値); parseInt(値); var str = String(値); num.toString(); var arr = “string”.split(“i”); arr.join(“i”);
consoleオブジェクト コンソールに何らかの出力を行う機能をまとめたオブジェクト。 主として変数の値の変化を見るためなど、デバッグに使用する。 • console.log( ) … ()内の内容を表示 • console.error(
) … 〃 エラーとして表示 • console.info( ) … 〃 強調して表示 • console.table( ) … ()内の配列・オブジェクトをテーブル形式で表示
復習ここまで
koa.jsの導入 • 作業用フォルダでコマンドプロンプトを開き、 以下のコマンドを実行する npm install koa
①
②
③ npm install koa
koa.js • express.js の後継アプリケーションフレームワーク • 大きな特徴として、「ジェネレーター」という機能を使える • 作業用フォルダ内に新たに ”koa_test.js” というファイルを作成
次ページの通り記述する
koa_test.js
実行 • コマンドプロンプト上で ”node koa_test.js” と入力し実行 • ブラウザで http://localhost:3000 を開くと「Hello
koa.js」を表示
None