Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

DMM.comラボにおける Scality Ring 活⽤事例

DMM.com
October 20, 2017

DMM.comラボにおける Scality Ring 活⽤事例

Scality SDS Day 2017 Tokyoにて発表した資料となります
1. 会社・事業の紹介
2. DMMにおける動画配信について
3. 動画配信基盤の変遷(〜2015)
4. Scality導⼊
5. フィードバック
6. 改善と拡張
7. まとめ・将来に向けて

DMM.com

October 20, 2017
Tweet

More Decks by DMM.com

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © DMM.com Labo Topics 2 1. 会社・事業の紹介 2. DMMにおける動画配信について 3.

    動画配信基盤の変遷(〜2015) 4. Scality導⼊ 5. フィードバック 6. 改善と拡張 7. まとめ・将来に向けて
  2. 株式会社nana music 会社概要・グループ 4 株式会社DMM.comラボ システム開発・運営 ネットワークインフラの提供 Webマーケティング株式会社 株式会社DMM.com 事業の企画・営業

    株式会社DMM.com証券 FX・CFDの運営 株式会社DMM.futureworks DMM VR THEATERの運営および プロデュース・企画、 ⾳楽・映像コンテンツの制作 株式会社DMM.com Base DISCメディアのプレス、アッセンブリ業務 物流サービス事業 DVD、CD、BDなどのソフトレンタル事業 株式会社DMM.com OVERRIDE DMM GAMES制作・運営 2D / 3Dデザイン制作 ゲームネットワークインフラの運⽤ DMM.com Groupは 動画や電⼦書籍などのダ ウンロード販売ほか、 ゲームや通販、オンライ ンレンタルなどを提供す るサイト「DMM.com」 の構築から運営までを⼿ がけているグループです。 株式会社nana music ⾳楽コミュニティサービスnanaの企画、 開発及び運営 株式会社DMM.Staff グローバルIT⼈材のコンサルティング事業 ⼀般社団法⼈DMMアカデミー 『⾃ら気付き、考え、⾏動を 起こすことがで きる⼈間を育成すること』 を⽬指す私塾 ピックアップ株式会社 スマートフォン向けサービスの 企画・開発・運営 © DMM.com Labo
  3. 初期〜中期 Windowsの課題 12 2002年 DAS + Windows Server 2007年 クラスタストレージ

    2010年 Windows Server 200台 © DMM.com Labo Windowsメインのシステム 冗⻑性、拡張性、保守性に難があった時代
  4. 中期〜後期 Linux 13 2013年 Linux + GlusterFS © DMM.com Labo

    Windows時代の課題の解決 GlusterFSを通じて、SDSのメリットを享受 SDSとの出会い ü 冗⻑性の担保 ü 拡張性の向上 ü 保守性の向上
  5. Scalityシステム概要 17 48台のIAサーバ arc 8 + 4 ファイルシステム 初期1PBで導⼊し 総容量2PBへ拡張

    2016年7⽉に運⽤開始 © DMM.com Labo ScalityRINGをマウントした Fuse Connectorを Streaming Serverとして使⽤ 既存のストレージ群と接続し コンテンツ管理を⾏うため CIFS Connectorを⽤意
  6. こんな効果がでました ③ 21 ・ 容量効率の向上 GlusterFS(1.3PB) vs Scality RING(2PB) ・

    データに対しての耐障害性の向上 1/2台(raid6 + replica) vs 4/48台(arc8 + 4) © DMM.com Labo 効率的なデータの保持が可能に!
  7. Scalityのソフトウェアとしての対応と調整 27 l Connector sfusedのメモリ l RINGノード間のTimeout値 l ConnectorとRING間のTimeout値 ・

    導⼊当初の各種パラメータはScality社推奨値を適⽤したが 性能問題や障害発⽣時に都度チューニングをすることに ・ Scalityそのもののバージョンアップも不定期で発⽣ © DMM.com Labo