Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

20230513_ChatGPT部_第6回_オープニングトークとこの1週間のサマリ

 20230513_ChatGPT部_第6回_オープニングトークとこの1週間のサマリ

NobuakiOshiro

May 13, 2023
Tweet

More Decks by NobuakiOshiro

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 第6回
    ChatGPT部定例会
    オープニングトーク
    (LT & ユートピア・ディストピア
    テーマ会)
    2023/05/13
    ChatGPT部 部⻑ ⼤城

    View Slide

  2. アジェンダ (2023/5/13) [気になるNEWS]
    ・岸⽥⾸相と国内有識者の⾞座対話
    ・武蔵美の学⻑さんのコメントが素晴らしい件
    ・LLM型勉強会が各所で⽴ち上がり始めました
    ・ドイツのDeepLも⽇本上陸、規制論も注⽬
    ・Pixivは⼀旦画像⽣成系コンテンツをFANBOXで禁⽌
    ・噂レベルでは核融合にMSが投資
    [部員記事・・!!]
    ・⼭⼝さんの初記事1本!Chorme拡張
    ・原⽥さんの初記事1本!ドレミの⾳階を振る
    ・ウィークリー検索状況(⽥村さん)
    ・デイリーニュース(⽥中丸さん、⼤釜さん)
    ・あとFunnaさんの謎の記事2本(アザラシ、ハチクマ)
    [この1週間の⼤城近況]
    ・GW直後に全開でなかなかハード
    ・100名の営業さんに向けてChatGPTセミナー
    ・AIチャットくんのお⼆⼈にお会いできました・・!
    ・AIおりこうロボのアルファ版をテスト開始
    [来週の予定・⼤城]
    ・DS協会九州⽀部でChatGPTハンズオン (5/19⾦)
    ・意思決定のためのデータ分析勉強会でChatGPT会 (5/20⾦)
    • 本⽇の流れ
    • 今週のnote記事⼀覧
    • 録画禁⽌アナウンス
    • オープニングトーク
    • ChatGPTについて
    • ChatGPT部の活動について
    • 近況と気になるNEWS
    • 各⾃⾃⼰紹介
    • LT & ディスカッション
    • 部員LT枠2本
    • ユートピア・ディストピアディス
    カッション(⼤城)
    • クロージング&次回相談
    • 次回は著作権
    • その次は何にしましょう?
    • リスキリング?未来?

    View Slide

  3. 参考:1週間の note output⼀覧 (5/6-5/12)
    https://note.com/chatgpt_nobdata
    17記事・・!!

    View Slide

  4. 参考:1週間の PVランキング(4/29-5/5)
    https://note.com/chatgpt_nobdata
    フォロワーが92名->111名に・・!!

    View Slide

  5. 録画禁⽌アナウンス

    View Slide

  6. 録画禁⽌ & 双⽅向性重視
    • 別の勉強会で問いかけ無反応&録画?っぽいケースがありましたので
    改めて注意喚起
    • 録⾳・録画は原則禁⽌です
    (note記事などの開⽰版をお待ちください)
    • また双⽅向でのディスカッションを重視したいため、⼈数を絞って開
    催しております。定員が溢れて参加できない⼈もいますので、ご⽋席
    の際は参加枠をお譲りください。
    • 可能な範囲で構いませんので、画⾯もON (またはOFFでチャット)での
    コミュニケーションをお願いします

    View Slide

  7. オープニングトーク

    View Slide

  8. 第6回も⼤勢の皆様のご参加、ありがとうございます・・!
    https://chatgptclub.connpass.com/event/283358/

    View Slide

  9. 本⽇のお品書き
    • 本⽇はLT &
    ユートピア・ディストピア
    ディスカッション
    https://chatgptclub.connpass.com/event/283358/

    View Slide

  10. ⾃⼰紹介
    ⼤城信晃(@doradora09)
    NOB DATA株式会社 代表取締役社⻑ /
    データサイエンティスト協会 九州⽀部 委員⻑
    ・住まい
    沖縄 -> 東京 -> 福岡
    ・職歴
    ヤフー-> DATUM STUDIO ->
    LINE Fukuoka -> NOB DATA(株) 創業
    ・運営コミュニティ
    ・過去
    ・Tokyo.R(2010-2016)
    ・現在
    ・fukuoka.R、PyData.Fukuoka、
    意思決定のためのデータ分析勉強会、
    オモシロAIごった煮勉強会、ChatGPT部 2010年から何だかんだ⾊々と
    有志による勉強会をやってます

    View Slide

  11. ChatGPT部の開催のモチベーション
    • 真⾯⽬な内容としてはこちらのnoteに草案を作成
    • https://note.com/chatgpt_nobdata/n/nf6755882af32
    • ⼀⾔で⾔うと「ChatGPTのインパクト」について多⽅⾯に影響
    が想定されるので、⾊々と情報を持ち寄って勉強会を実施した

    • テーマはなんでもOKです。
    各⾃noteにまとめていただけるとベスト。
    -> 改定予定:LTだけでもOKです!(記事化は別途ご相談)

    View Slide

  12. 時間あればChatGPTでデモ

    View Slide

  13. 少⼈数制
    • 双⽅向でのディスカッションを重視したいので、定員をレギュ
    ラー10名+⾒学・ゲスト5名程度、を最⼤で検討しています
    • レギュラーメンバー希望者は⽉に2回以上の活動が可能な⽅を
    優先して⼊部(半年⼊れ替え)
    • 本業やご家庭の状況もあると思いますので、その際は⼀声お声
    がけください

    View Slide

  14. 想定トピック
    • ChatGPTの技術的な部分
    • 活⽤について(企業、個⼈、⼤⼈、⼦供・・)
    • 教育のあり⽅ / ⼈材採⽤のあり⽅
    • どこまでAIに任せて良いか / ユートピア・ディストピア論、
    などなど
    部員メンバーの興味のあるトピックを議論

    View Slide

  15. 想定活動output
    • NOB DATAの⽅で開設したnoteのブログ
    がありますので、そちらに各⾃で記事を
    まとめていくスタイルを検討しています
    • ChatGPT部 Produced by NOB DATA
    https://note.com/chatgpt_nobdata/all
    • 記事の内容を⾒ながら何名かが持ち回り
    で発表・議論できると良いかなと思って
    ます。
    (質疑応答込みで10分 x 4-5名程度のライ
    トニングトークを想定)

    View Slide

  16. 運営体制
    • 今のところ⼤城主催、あとNOB DATA関係者で何名かヘルプ
    (⽥村さん、福元さん、 +何名か)
    • この辺りも適宜相談させてください・・!

    View Slide

  17. この1週間の気になるNEWS

    View Slide

  18. [気になるNEWS]
    ・岸⽥⾸相と国内有識者の⾞座対話
    ・武蔵美の学⻑さんのコメントが素晴らしい件
    ・LLM型勉強会が各所で⽴ち上がり始めました
    ・ドイツのDeepLも⽇本上陸、規制論も注⽬
    ・Pixivは⼀旦画像⽣成系コンテンツをFANBOXで禁⽌
    ・噂レベルでは核融合にMSが投資

    View Slide

  19. 岸⽥⾸相と国内有識者の⾞座対話
    • noteにもまとめたこちら
    • ChatGPT活⽤の先⼈たちシリーズ⑤(2023/5/9に⽣
    成系AIについて岸⽥⾸相との⾞座対話をされた皆様)
    • https://note.com/chatgpt_nobdat
    a/n/n4bf42ded2d69
    • 各⽅⾯の有識者との対話
    • 個⼈的には憲法学者の⽅の「⽣
    成系AIの学習データの産地表⽰
    をしてはどうか」という提案な
    どは⾯⽩いなと
    • 岸⽥総理も「技術の進化のス
    ピードがとても早い」というの
    はご認識されていたので、結構
    安⼼感ある印象
    https://twitter.com/kantei/status/1656070449334489088
    https://twitter.com/inflorescencia/status/1655920119317659648

    View Slide

  20. 武蔵野美術⼤学の学⻑さんのコメントが素晴らしい件
    • ⽣成系⼈⼯知能(⽣成AI)につい
    ての学⻑からのメッセージ
    • https://www.musabi.ac.jp/news/202
    30511_03_01/
    • 多分、基本スタンスとしてはこれ
    が⼀つの正解、かつ分かりやすい
    • なぜAIの解答をそのまま使っては
    ダメなのか、という点は「⼤学は
    学びの場である」というスタンス
    • ⼀⽅で、まずは触ってみようとい
    うバランス感覚の素晴らしさ
    (必読です)

    View Slide

  21. LLM勉強会が各所で⽴ち上がり始めまし
    た・・!
    • 個⼈的には13年前の2010年頃のDS黎明期の感覚に近いなと
    思って結構嬉しいです
    • Tokyo
    • LLM Meetup Tokyo #02(5/18) https://lu.ma/llm-meetup-tokyo-2
    • Osaka
    • いくつかtwitter上で観測中
    • Fukuoka
    • LLM福岡 #01(5/11) https://llm-fukuoka.connpass.com/event/282529/

    View Slide

  22. ドイツのDeepLも⽇本上陸 (AI⽂脈)
    • DeepL、7⽉に⽇本法⼈設⽴ 「責任あるAI議
    論の時期」(5/12記事、速報は5/11)
    • https://www.watch.impre
    ss.co.jp/docs/news/1500
    050.html
    • ⼀⽅で、規制についても⾔及
    (OpenAIとの差を埋めに⾏って
    いるようにも⾒えるが・・)

    View Slide

  23. 関連:Pixivが⽣成AIの販売を⼀部禁⽌
    • Pixiv側のスタンスとしては中⽴
    だったものが、絵師の被害・反
    対に押し切られた形
    • 今後はAI絵師の活動の幅は制限
    される可能性あり
    (amazon kindleなどはまだ⾏け
    たはず)
    • pixivFANBOX、AI⽣成作品を当⾯禁⽌に
    • https://www.itmedia.co.jp/news/
    articles/2305/10/news188.html

    View Slide

  24. 噂レベルでは核融合にMSが投資
    • 2028年に核融合発電が実現?マイ
    クロソフトが⽶スタートアップと
    「電⼒購⼊契約」を締結
    • https://news.yahoo.co.jp/articles/
    295048259da9d4e5e2f57a901df52
    91a5918bc61
    • ChatGPTを始めとする⽣成系AI、
    めっちゃ電⼒⾷うんですよね
    • 計算パワーと電⼒は今後AI技術をス
    ケールさせるなら⼤きな課題になる
    はず
    • 電⼒問題が解決すれば、おそらくさ
    らに技術⾰新は進む可能性
    • ただ、本当に実現するのかはまだ
    眉唾状態だと思うので、可能性の
    ⼀つ・噂レベルとして。

    View Slide

  25. 部員記事コーナー

    View Slide

  26. [部員記事・・!!]
    ・⼭⼝さんの初記事1本!Chorme拡張
    ・原⽥さんの初記事1本!ドレミの⾳階を振る
    ・ウィークリー検索状況(⽥村さん)
    ・デイリーニュース(⽥中丸さん、⼤釜さん)
    ・あとFunnaさんの謎の記事2本
    (アザラシ、ハチクマ)

    View Slide

  27. ⼭⼝さんの初記事1本!Chorme拡張
    https://note.com/chatgpt_nobdata/n/n05ba58480472

    View Slide

  28. 原⽥さんの初記事1本!ドレミの⾳階を振る
    https://note.com/chatgpt_nobdata/n/n01cdfb27fe0d

    View Slide

  29. ウィークリー検索状況(⽥村さん)
    • ヤフーのDS.INSIGHTで
    の検索結果の週間レ
    ポート
    (ChatGPTの検索数関連,
    5/7まで)
    • 先週もそこまで⼤きな
    動きはなし
    https://note.com/chatgpt_nobdata/n/n2d1bbd1d02e6

    View Slide

  30. デイリーニュース(⽥中丸さん、⼤釜さん)
    • 毎⽇ありがとうございます・・!
    • 海外版も作れないか、相談中

    View Slide

  31. Funnaさんの謎記事2本・・!
    • マニアックなネ
    タはどこまで
    ChatGPTは解答
    できるのか?
    • ハチクマは知ら
    ない模様。精度
    UPの⼀つのベ
    ンチマークとし
    て今後も⾒てい
    きます
    https://note.com/chatgpt_nobdata/n/n45046529ebde
    https://note.com/chatgpt_nobdata/n/n910be136b9b0

    View Slide

  32. この1週間の⼤城&ChatGPT部
    周辺の動き

    View Slide

  33. [この1週間の⼤城近況]
    ・GW直後に全開でなかなかハード
    ・AIおりこうロボのアルファ版を内部テスト開始
    ・100名の営業さんに向けてChatGPTセミナーを実施
    ・LLM福岡でLT。めっちゃ盛り上がってました
    ・AIチャットくんのお⼆⼈にお会いできました・・!
    [来週の予定・⼤城]
    ・セミナー相談が2-4本くらい・・嬉しいですね
    ・DS協会九州⽀部でChatGPTハンズオン (5/19⾦)
    ・意思決定のためのデータ分析勉強会でChatGPT会 (5/20⾦)

    View Slide

  34. GW直後で結構ハード
    • 1⽇セミナーを2本するなど、結構ハードでしたがなんとか乗
    り切りました(笑
    • 前述のLLM福岡のコミュニティもめっちゃ盛り上がってました
    • サービス開発ではChatGPT-4ベースの「AIおりこうロボ」を内
    部テスト開始してます
    • 近くボランティアのαテスター募集します・・!

    View Slide

  35. 100名の営業さん向けChatGPTセミナー
    • 結構、反応良かったです
    • やはり、知ってるか知ら
    ないかが⼤きい
    • なお使ったことある⼈は
    2-3割程度でした。
    (市⺠権を得るのはまだま
    だこれからな印象)
    https://note.com/chatgpt_nobdata/n/nc96a62afed45

    View Slide

  36. 余談:AIチャットくんのお⼆⼈にお会い
    できました・・!!
    • 私がChatGPTxLINEの
    サービス開発をしようと
    思ったきっかけがこのプ
    ロダクト&渋⾕さんの解
    説動画
    • 微⼒ながら、データ分析
    関係、コミュニティ関係
    で彼らのお⼒になれるこ
    とがあれば恩返ししてい
    きたいなと思っています

    View Slide

  37. 来週の⼤城の予定など
    ・セミナー相談が2-4本くらい・・嬉しいですね
    ・DS協会九州⽀部でChatGPTハンズオン (5/19⾦)
    ・意思決定のためのデータ分析勉強会でChatGPT会 (5/20⾦)
    -> LT&現地参加者、募集中です・・!

    View Slide

  38. 続いて、参加者各⾃の⾃⼰紹介タイム
    (30秒程度、ChatGPTで興味がある点など)

    View Slide

  39. ディスカッションタイム

    View Slide

  40. 汎⽤AIとユートピア・ディストピアについ
    てディスカッション
    • 今回のChatGPTを始めとした各種⽣成系AIや将来的な汎⽤AIは、
    短期的には有⽤ですが、使い⽅を誤ると⼈間の存在意義が問われか
    ねない気もしています
    • 是⾮皆さんのご意⾒をお伺いさせてください

    View Slide

  41. ユートピアの原書
    • ちなみに、ユートピアの語源に
    なった本が書かれたのは1500
    年代ですが、ある種の管理社会
    についての話の模様
    • 管理社会の側⾯は今の⼈が⾒る
    と若⼲ディストピアだけど、⽇
    本はある種現状もっとキツイの
    では・・?
    • ちなみにこの本の世界は午前中
    3時間、2時間休憩、午後3時
    間労働の世界
    https://www.amazon.co.jp//dp/4003220218/

    View Slide

  42. 個⼈的な中⻑期の変化論点(確度粗々, 4/27叩き)
    • AI政党とかAIの⼈権
    とか、そういう話に
    もなる気がしてます
    • ⾃⽴型のロボティク
    スとの接続はダメ、
    絶対派
    • 仕事失ったら漁師居
    酒屋をやるか・・
    直近
    • 著作権などのライセンス問題
    • 教育現場、また試験をどうするか(ChatGPTは⼤学合格でいる実⼒がある)
    半年〜2年くらい
    • 業務効率化実現後のホワイトワーカーの配置転換
    • ⼦供達の教育をどうするか、リスキリングをどうするか
    • 経営者が⽣成形AIなどを武器にコストカットの圧⼒をかけないか
    (イラスト制作の世界だと⼀部起き始めている)
    • ⼈間の役割についての再考の議論
    (特に知的労働関係。⼀⽅、今回はロボティクス分野ではないので⾁体労働はあま
    り影響なし)
    3〜10年後くらい
    • ベーシックインカムの議論(失業率悪化と治安悪化対策)
    • AIにどこまで権限を渡すのか、コントロールの議論
    • AIに⾃⼰学習を許容するかどうか
    • AIの⼈権、AI政党、AI活⽤による直接⺠主主義の実現
    • AGI(汎⽤⼈⼯知能)の進展
    • AI鎖国をするかどうか
    20年後以降
    • 正直、現時点では全く想像がつかない
    • 気候変動などの対応に使われるとまだ良いかもしれない ●核融合NEWSも(5/11)
    • AIとロボティクスの融合によっては状況は変化

    View Slide

  43. 次回⽇程

    View Slide

  44. 次回⽇程
    • 基本的に毎週⼟曜⽇の10-11時@オンラインを想定しています
    ( ⼤城が動けない場合などは調整 )
    • 次回は5/20(⼟) 10:00-11:00
    • 集中議論のテーマは「ユートピア・ディストピア②」の予定
    • Connpass上にて告知しますので、こちらご確認ください
    https://chatgptclub.connpass.com/

    View Slide

  45. Enjoy .. !!

    View Slide