Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
軽率に就業型インターンに 参加してみて
Search
にー兄さん
August 22, 2020
Business
1
93
軽率に就業型インターンに 参加してみて
Anything and Everything LT Meetup#1にて登壇した時の資料です
にー兄さん
August 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by にー兄さん
See All by にー兄さん
XRエンジニアの視点から XRのイマと社会実装の実現について考える / thinking-about-xr-popularization
drumath2237
0
23
軽率にプログラミング言語のシンタックスについて考えてみよう / lets-think-about-programming-lang-syntax
drumath2237
0
66
エンジニアが軽率に趣味から始める、OSS貢献を軸とした個人活動 / oss-contribution-as-a-hoby-project
drumath2237
0
41
Babylon.js 8.0のアプデ情報を 軽率にキャッチアップ / catch-up-babylonjs-8
drumath2237
0
250
フォークギター with VFXの 制作を軽率に振り返ろう! / look back fork guitar with vfx
drumath2237
0
52
軽率に始まった Babylon.js勉強会運営の 1年間をふりかえって / look back babylonjs japan activity
drumath2237
0
88
利己的利他、 あるいは軽率2.0に備えよ。 / prepare-for-keisotsu-2.0
drumath2237
0
63
軽率にAndroidXRのJetpack SceneCoreを使って3Dモデルを表示してみる / androidxr-scenecore-3dmodels
drumath2237
0
150
あなたの知らないWebXR Device APIの話を軽率に / about-webxr-device-api-you-dont-know
drumath2237
0
87
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社EventHub 会社紹介資料
eventhub
1
41k
ファブリカホールディングス_2026年3月期第2四半期説明資料
fabrica_com
1
4.9k
BizMowサービス資料紹介
bizmow
0
380
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
69k
malna-recruiting-pitch
malna
0
11k
現場とIT部門の橋渡しをして3000人の開発者を救った話 / Talk. Collaborate. Support. Lessons from Bridging Field and IT
nttcom
0
320
会社紹介資料
gatechnologies
2
130k
【Progmat】デジタル資産の基礎知識(ST・SC動向俯瞰|2025年秋)
progmat
0
550
ログラス会社紹介資料 / Loglass Company Deck
loglass2019
11
460k
生成AI活用戦略 自社サービスや業務に生成AIを組み込むには
ncdc
1
120
AIはプロダクト開発をどう変えたか?〜 3つの役割から見る「変化」と「未来」〜 / How AI Transformed Product Development: A Look at "Change" and "Future" via Three Roles
iwashi86
3
640
T2 Company Deck
t2pr
0
1.9k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
380
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
660
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Transcript
軽率に就業型インターンに 参加してみて AELT#1@cluster にー兄さん(@ninisan_drumath)
にー兄さん(@ninisan_drumath) 筑波大学情報科学類3年(coins18) 3DCGが好き;3Dセンサ, VFX, xR, Humanoidアバター制御, ...など もっぱらUnity使い 最近のマイブームはAzureKinect 基本技術系のLTが多いですが、今日はすごい軽い内容です
agenda 初めての就業型インターンに 行ってきました 実際やってみて フルタイム勤務を生き抜く技術
初めての就業型インターンに 行ってきました
なんでインターンに? • Unityを使った実践的な開発がしたい • 本格的なチーム開発を味わってみたい • 自分のスキルが通用するのか試したい 1. 4,5月あたりにバイトとかインターンに応募し始める 2.
某面談イベントに応募したり... 3. 6,7月あたりに選考が進んでいく 4. 8,9月にサマーインターンに参加
某ゲーム開発の就業型インターンへ インターン3社中1社がちょうど昨日終わりました() ゲームの新機能のクライアント開発 実は最初はゲーム開発というよりグラフィックスに関する業務だったり... 平日フルタイムでフルリモートでの業務
実際やってみて
フルリモート業務に関して 良かった点 • 出勤に関する(時間的/金銭的/精神的/ 肉体的)コストが激減 • 自由にしていても大丈夫 • 休憩中は猫と遊べる(超重要事項) •
すぐZoomとか繋いでミーティングでき る 悪かった点 • 意思疎通で精神的に消耗 • 社内の福利厚生を受けられない (社内カフェとか行きたかった)
リモート業務の感想: 結構よい
得た知見や学び 大規模なサービスがどうやってできているのか →Unityだと、シーンやアセット、サーバ連携など 未経験の分野の知見 →自分の場合、2Dゲームはやったことがなかったので 自分の弱み・課題点 →自分の場合は「臆病」ということが分かった
フルタイム勤務を生き抜く技術
働くって結構疲れる 業務中は頭がパンパン 退勤後は疲れて何もできない...。 働きながらアウトプットしてる人間、バケモノなのでは??? どこかに自分の時間を作らなきゃ
「楽しみ」を作る • 朝の時間にアイスコーヒーを淹れて ゆっくり本を読む • 休日に創作活動をする(業務から退避) 休日の創作活動で 「アバターを一体作る」を目標に →プロトタイプができてVRoidHub に公開できた
結論:参加してよかった Twitter: @ninisan_drumath GitHub: @drumath2237 Qiita: @drumath2237