Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社ELYZA(イライザ) 採用情報資料 / RECRUIT PITCH

Avatar for 株式会社ELYZA 株式会社ELYZA
September 01, 2022

株式会社ELYZA(イライザ) 採用情報資料 / RECRUIT PITCH

ELYZA RECRUIT PITCH_2025-09-09
株式会社ELYZAの事業概要やメンバー、カルチャーなど、ELYZAを知るために必要な情報について説明した資料です。

ELYZAは東京大学 松尾研究室発のAIカンパニーで、LLMや周辺技術の研究開発、AIソリューション事業、AIプロダクト事業の3領域で活動しています。機械学習エンジニア・ソフトウェアエンジニア・ビジネスコンサルタントなど多方面で採用を強化していますので、少しでも興味がある方はぜひエントリーください。

スライド中に登場するリンクは以下です。

ELYZA LLM (デモ版 ):
https://elyza.ai/lp/elyza-llm-for-jp

採用サイト(求人一覧):
https://herp.careers/v1/elyza0

カジュアル面談サイト:
https://chillout.elyza.ai/

note(研究成果や事例、社員インタビュー等):
https://note.com/elyza

SO制度に関する記事:
https://note.com/elyza/n/n291a668c42bb

#NLP #LLM #機械学習 #生成AI

Avatar for 株式会社ELYZA

株式会社ELYZA

September 01, 2022
Tweet

More Decks by 株式会社ELYZA

Other Decks in Business

Transcript

  1. 社会実装 
 App Platform 生成AI実用化プロジェクトの推進 
 AI プロダクトの開発 
 ほか


    ほか
 独自のLLMや周辺技術の研究開発 
 独自専用モデルの共同開発 
 研究開発 
 ほか
 ELYZA は研究開発と社会実装の双方を担って活動 
 私たちについて 
 ・
 ELYZA の活動
 (C) 2025 ELYZA
 

  2. 設立から組織拡大やサービス開発など継続的な成長を続けている。 
 私たちについて 
 ・
 会社沿革
 (C) 2025 ELYZA
 


    2018.9 株式会社 ELYZA
 設立 2022.3
 ELYZA Pencil
 リリース 
 2024.3 KDDIグループとの資本業務 提携を発表 
 2024.8 アルティウスリンクとの協業開 始を発表 
 2025.5 Reasoning Model を 開発・公開 
 2021.9
 ELYZA DIGEST
 リリース 
 2020.9
 ELYZA Brain
 リリース 
 2023.8
 ELYZA-Japanese-Llama-2
 -7b 開発・公開 
 2024.6 Llama-3-ELYZA-JP シリーズ 開発・公開 
 2024.9 「GENIAC」プログラムでの成 果報告を実施 2025.7 日本語版 ”医療”特化 LLM基盤を開発 2025.9 AIプロダクト 
 ELYZA Works を発表 

  3. 会社名 
 代表者 
 所在地 
 設立年月日 
 事業内容 


    株式会社 ELYZA 
 代表取締役社長 曽根岡侑也 
 東京都文京区本郷 3丁目15-9 SWT ビル 5階・6階
 2018年9月4日
 ① LLMプロダクトの開発・販売・運用 
 ② 機械学習・自然言語処理を活用した AI開発コンサルティング事業 
 私たちについて 
 ・
 基本情報
 (C) 2025 ELYZA
 

  4. 未踏の領域で
 あたりまえを創る
 新しい動き方・サービスの実現 
 MISSION 
 共同研究 
 研究開発 


    事業開発 
 Implementation 
 Research 
 Service Development 
 私たちについて 
 ・
 MISSION 
 先端技術を実装し、 
 未踏の領域での社会実装を行い、 
 次の「あたりまえ」になる 
 革新的なプロダクトを生み出し続けます。 
 (C) 2025 ELYZA
 

  5. 事業について ・ ELYZAのバリューチェーン 社会実装 Implementation 研究開発 Research 事業開発 Service Development

    様々な企業とのコラボを通して、 先端技術を様々なケースに適⽤し、 未踏の領域での価値を創出する 価値検証ができたケースを プロダクトとして社会全体に提供する 先端技術を研究‧開発し、 活⽤可能な形に変える Chain 01 Chain 02 Chain 03 研究開発 (C) 2025 ELYZA
 
 毎月のように出るDeep Learning の先端技術を、社会実装で使える形に変えていきます。
  6. 事業について 
・
 ELYZA のLLM研究の歩み 
 ChatGPT 登場前から、日本語LLMを研究開発してきました。 
 2019年夏 2025年5月

    Reasoning Modelを
 独自に開発、公開
 2024年6月 
 Llama3をベースに、
 GPT-4に匹敵する精度を達成
 2024年3月
 グローバルモデルに匹敵する 精度を達成
 2023年8月
 70億パラメータの
 モデルを公開
 2022年春
 執筆AIをリリースし
 11日で11万UU突破
 
 2021年夏
 要約AIをリリースし
 5日で13万UU突破
 2020年秋 
 日本語で人間を超える
 LLMの開発に成功
 
 2024年10月 精度を更に改善
 研究開始 (C) 2025 ELYZA
 

  7. 追加事前学習 
 日本語データ 
 Post-training 
 ELYZA 独自の
 データセット 


    オープンモデル 
 日本語化
 モデル
 グローバルなオープンモデルをベースに、追加で日本語を事前学習させ、 
 日本語に特化したPost-training を実施し日本語に強いモデルを開発する。 
 事業について 
・ Llama2 日本語化の外観 
 (C) 2025 ELYZA
 

  8. 2025年5⽉1⽇ 論理思考能⼒を向上した「Reasoning Model」を独⾃に開発‧公開しました。 ※「Reasoning Model」とはOpenAI社の「o1/o3」シリーズや、DeepSeek社の「DeepSeek-R1」でも採⽤されている 思考の連鎖 (Chain of Thought; CoT)

    を通して複雑な論理的思考を⾏う能⼒を強化したモデルです。 詳細はこちら:https://zenn.dev/elyza/articles/bc68f53fc0a83b 事業について 
・
 最近の取り組み Reasoning Model の開発 
 (C) 2025 ELYZA
 

  9. 研究開発 Implementation 事業開発 Service Development 様々な企業とのコラボを通して、 先端技術を様々なケースに適⽤し、 未踏の領域での価値を創出する 価値検証ができたケースを プロダクトとして社会全体に提供する

    Chain 02 Chain 03 社会実装 研究開発 Research 先端技術を研究‧開発し、 活⽤可能な形に変える Chain 01 未踏の領域で、顧客との協働を通じて新たな確かな価値を創出します。 事業について 
・
 新たな社会実装事例を生み出す 
 (C) 2025 ELYZA
 

  10. ELYZA 
 AI開発の
 技術力・知見 
 独自の
 エンジン
 パートナー企業 
 業界の


    知見
 大量の
 データセット 
 事業について 
・
 社会実装プロジェクト(ソリューション事業)の運営 
 主に大企業とともに、先端技術の社会実装を試みるプロジェクトを実施 
 新しい社会実装 
 (C) 2025 ELYZA
 

  11. 事業について 
・
 事例紹介
 コンタクトセンターにおけるメー ル・通話の要約業務を最大 54%の効率化 
 お客様への応対文面の作成業 務において約 50%の省力化に

    成功
 コミュニケーションセンターにお けるお客さまの応対メモの自動 作成で、 30%の業務時間削減 
 記事を 30秒程度で読める内容 に要約する独自機能「 AIサマ リー」の構築に技術提供 
 マイナビバイトの求人原稿の作 成業務を 30%効率化。今後約 600人の職員に展開へ 
 顧客へのメール回答および チャットで最大で 60%程度短縮 
 (C) 2025 ELYZA
 

  12. 事業について ・ バリューチェーンの拡大 価値検証ができたケースを プロダクトとして社会全体に提供する Chain 03 研究開発 Research 先端技術を研究‧開発し、

    活⽤可能な形に変える Chain 01 研究開発 Service Development 事業開発 社会実装 Implementation 様々な企業とのコラボを通して、 先端技術を様々なケースに適⽤し、 未踏の領域での価値を創出する Chain 02 未踏の領域での成果をより多くの企業‧⼈に届けるための事業‧プロダクトを開発します。 (C) 2025 ELYZA
 

  13. 組織について 
・
 組織図
 (C) 2025 ELYZA
 
 研究開発( Lab) 日本語LLMや業務/業界特化の

    LLM、周辺技術の開発を行う 研究成果の情報発信や、新たな テーマの探索も担っている ソリューション 企業と共同でプロジェクトを組成し、 LLMの応用研究と実装を行う プロダクト アクセラレータ (バックオフィス) 財務・採用・労務などで組織を支える 新たな制度設計や、働きやすい職場環境 の追求なども行う データファクトリー 学習用データのアノテーションを行う 業務課題を解決する AIシステム / APIの開発を通じて成果を創出する 研究開発とソリューションでの価値検 証をもとに製品化を模索 業界横断、業界特化の AIプロダクト を開発・提供していく
  14. 5期を終えて50名を超える組織規模に拡大(インターン生含む従業員数は 70名超)
 組織について 
・
 社員数の推移 
 60人 40人 20人 0人

    1期
 2期
 3期
 4期
 5期
 6期
 50人
 機械学習
 エンジニア
 15人
 ソフトウェア
 エンジニア
 11人
 BizDev ・
 コンサルタント
 11人
 PdM・
 デザイナー
 3人
 コーポレート・
 マーケ
 10人
 50人 
 社員数
 ※2024年12⽉時点 (C) 2025 ELYZA
 

  15. 組織・カルチャー ・ Long Term Greedy のあるべき姿 ⻑期投資を 惜しまない 2年後の⾃分が 今決める

    誠実な存在で あり続ける 質にこだわる ⼈材育成や技術、環境、健康 への投資は、どのようなもの であれ、推奨しています。 ELYZAではこの⻑期投資を仕 組み化していきます。 「2年後に意味があるのか」 という視点で、やること/や らないことを迅速に意思決定 します。決めることを先延ば しにはしません。 関わる全てに対して、誠実な 存在であり続けます。クライ アントにはいただいたフィー 以上の価値を提供できるよう に努め続けます。 質に対して妥協は⼀切しませ ん。素敵なチームであり続け るための採⽤、⼤きな価値を 出し続けるための案件選択を します。 Long Term Greedy Company. (C) 2025 ELYZA
 

  16. Long Term Greedy 組織・カルチャー ・ ELYZAの行動指針 「⼈は不完全」という前提の理解 信頼関係 Is All

    You Need コトに向き合う わたしたちは⽬先の利益を追い求めるのではなく、より 広い視野で、より⻑期的な視点で最適化に努めます。 ⼈は、不完全な⽣き物で、できないこともあれば、環境 や体調等の変数の影響を受けてムラがあるもの。⼀⽅、 ⼈は時間をかけて、少しずつ改善‧成⻑できる。この前 提を共通理解として、私達は他者に寛⼤に接し、メタ認 知を元に⾃⼰の改善に努めます。 「信頼関係があると建設的な議論がしやすくなり、チー ムのパフォーマンスを⾼める」「信頼は築くのは難し く、壊すのは簡単」という前提を理解し、関係を強化す るために、リスペクトをもってコミュニケーションを取 り、相互理解するように努めます。 社会に価値を⽣み出すことを重視し、社内政治やヒトに 向き合うより、成果に向けて実際に⼿を動かしてコミッ トするように努めます。 (C) 2025 ELYZA
 

  17. 働く環境について 
 スーパーフレックス制 
 (コアタイムなし) 
 完全週休 2日制
 祝日・年末年始休み 


    副業OK
 週1.5日の
 No Meeting Day 
 社会保険 / 
 労働保険 完備
 通勤手当など 
 各種手当て有り 
 フルリモート
 OK
 ・
 制度・基本情報 
 (C) 2025 ELYZA
 

  18. 採用情報
・
 選考プロセス 
 選考期間の目安はおよそ2〜4週間です。
 候補者体験にこだわりながら、カルチャーマッチを重視して採用しています。 
 カジュアル ⾯談 書類選考 1次⾯接

    (現場⾯接) 2次⾯接 (役員⾯接) 最終⾯接 (社⻑⾯接) 内定‧ オファー HR⾯談 選考ポジションや 希望条件などを すり合わせます 選考希望度に 関係なく気軽に ご利⽤ください リファレン スチェック 体験⼊社 (職種/希望による) ※ 上記は⽬安です。応募職種、候補者状況によって異なる可能性があります ※ ⾯接はご希望にあわせてオンライン、オフラインのどちらも対応可能です (C) 2025 ELYZA
 

  19. 採用情報
・
 カジュアル面談実施中 
 まずは気軽に話しませんか?(オンライン or リアルOK) カジュアル面談実施中! 
 カジュアル⾯談は、選考ではなく、会社の雰囲気や働き⽅につい て気軽に話せる場です。実際に働くメンバーが、仕事やカル

    チャーについてお話しするので、「⾃分に合う環境か知りたい」 「まずは話を聞いてみたい」という⽅におすすめです。興味があ る⽅は、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶ カジュアル⾯談のお申し込みはこちら (C) 2025 ELYZA