Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Raspberry Piでスマートホーム
Search
Endo_Hizumi
February 19, 2019
Technology
0
640
Raspberry Piでスマートホーム
朝起きると部屋が寒いけど、温めるリモコンが布団に入ったままでは、届かない!
そうだ!Raspberry Piでエアコン操作しよう!という話です。
Endo_Hizumi
February 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by Endo_Hizumi
See All by Endo_Hizumi
意志の力が9割。アニメから学ぶAI時代のこれから。
endohizumi
1
120
JSでギャルゲーをつくろう!(第3版)
endohizumi
0
61
JSでギャルゲーをつくろう!(第2版)
endohizumi
0
70
JSでギャルゲーをつくろう!
endohizumi
0
370
テレビを飲み込め! Webの嵐!! / Swallow the TV! Web storm! !!
endohizumi
1
98
OK:Googleから始めるスマートホーム生活 / OK: Smart home life starting from Google
endohizumi
0
310
クソアプリで基礎固め / Tutorial in your joke app for Vue.js
endohizumi
0
220
jQuery使いがVue.jsを使った話 / thank you jQuery,Hello Vue.js
endohizumi
0
180
スマホで始めるウェブアプリ開発 / let's start web application development with a Android Device
endohizumi
1
930
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
270
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
200
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
180
累計5000万DLサービスの裏側 – LINEマンガのKotlinで挑む大規模 Server-side ETLの最適化
ldf_tech
0
110
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
2.5k
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
440
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
130
GCASアップデート(202508-202510)
techniczna
0
210
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
150
ストレージエンジニアの仕事と、近年の計算機について / 第58回 情報科学若手の会
pfn
PRO
4
930
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
240
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
220
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Transcript
Raspberry Piで スマートホーム 2019 年 2 月 19 日 オタクが最新技術を追うライトニングトークイベント3回目
自己紹介.json
好きなもの具体例 初代W-ZERO 3
作ったプラモデル作品
None
None
None
好きな仮面ライダーは、555 (ファイズ) !
最近、ブログ始めました。
持っているガジェットについて、語ってます
学んだ技術も書いていきたいです。
おや?こんな所に QR コードが!!→
興味があったら是非!!→
さて、本題
Raspberry Piでスマートホーム!
エアコンを動かします!
何故、エアコンか?
朝、起きると寒いから! エアコンをつけたい!!
しかし、リモコンは遠い・・・
だとしてもっ!!お布団から出たくありません!
そこで お布団から出ずにエアコンをつける ソリューションのセルフ提供
用意したもの ・ Raspberry Pi 3 Model b + ・学習リモコン基盤 ADRSIR
学習リモコン基盤 ADRSIR 学習リモコン基盤 AIRSIR 9 つの赤外線 LED と 10 個のボタンがあり
Raspberry Pi を赤外線リモコンに変える 拡張基盤です。 メーカー提供の Python スクリプトで Raspberry Pi から基盤を操作することもできる こいつで、らくらく赤外線リモコン機能を実装できます!(マルツで¥ 3,980 )
リモコンの赤外線を学習だ LED 上のスイッチを LEAN にセット 憶えさせたいボタンを押して
リモコンの赤外線を学習だ 赤外線受光部(赤矢印)に向けて、エアコンの赤外線を発射!
エアコンを操作してみる 学習結果確認
端末から操作する 無事、エアコンを操作することに成功しましたが、本題はリモコンの量産ではありません ADRSIR は、 Raspberry Pi 上から操作が可能です。 メーカーから Python スクリプトが提供されているので、試してみようと思います。
端末から操作する メーカーのブログから、操作スクリプトをダウンロード (http://bit-trade-one.co.jp/blog/2017121302) /
端末から操作する 覚えさせた赤外線パターンをファイルに書き出す。 ボタンは1~ 10 と振られているが、0~ 9 で指定する。 電源オン > python3
IR-remocon02-commandline.py r 9 > poweron30HotPower5innerClean.dat 電源オフ > python3 IR-remocon02-commandline.py r 4 > poweroff.dat
端末から操作する 書き出したパターンを引数または標準入力で読み込ませて、リモコン操作 > python3 IR-remocon02-commandline.py t $(cat poweron30HotPower5innerClean.dat) 電源オフ >
python3 IR-remocon02-commandline.py t $(cat poweroff.dat)
端末から操作する 端末からエアコン操作するテスト
無事、動作!
活用法 Cron に登録して、 • 朝起きるころに電源を入れる! • 家に帰ってくる時間に合わせて、電源を入れる! • 出社時間には勝手に電源を切る! VPN
経由で Raspberry Pi にログインして、 • お外からエアコンを動かす! → 帰るころにはあったかホーム!! 遠隔でエアコンが動いて、幸せ!!!
これで終わりだと思った? むしろこれからだ。
最終的には、声で操作したいですね!
スマートホーム計画はこれからも続く
thank you for listening…