Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AIをプライベートや業務で使ってみよう!効果的な認定資格の活かし方
Search
Fukazawa Shun
September 05, 2025
Technology
0
110
AIをプライベートや業務で使ってみよう!効果的な認定資格の活かし方
TohokuTech 第6回登壇資料
Fukazawa Shun
September 05, 2025
Tweet
Share
More Decks by Fukazawa Shun
See All by Fukazawa Shun
試験は暗記より理解 〜効果的な試験勉強とその後への活かし方〜
fukazawashun
0
510
AWS認定資格取得に向けた効果的なデベキャン活用法や学習方法について
fukazawashun
1
320
DevelopersIO BASECAMP(デベキャン)の今までとこれからについて
fukazawashun
0
360k
DevelopersIO BASECAMPで扱うサービスのアップデート紹介
fukazawashun
0
920
書く技術
fukazawashun
0
2.2k
GitHub Actionsを使ってAWS App Runnerにデプロイできるようになりました
fukazawashun
0
1.6k
TerraformとCloudFormationどちらを採用すべき?
fukazawashun
0
19k
Other Decks in Technology
See All in Technology
あなたのWebサービスはAIに自動テストしてもらえる?アクセシビリティツリーで読み解く、AIの『視点』
yusukeiwaki
0
170
High performance GIF playback/iOSDC25
noppefoxwolf
1
120
空間再現力の鍵、APMPを読み解く
ridwy
1
110
Breaking the Paywall to Build In-App Purchases Securely
sohsatoh
0
430
DEFCON CHV CTF 2025 Write-up
bata_24
0
120
日経が挑戦するデータ民主化 ~ セルフサービス基盤がもたらす利点と苦悩~/nikkei-tech-talk-37
nikkei_engineer_recruiting
0
130
避けられないI/O待ちに対処する: Rails アプリにおけるSSEとasync gemの活用 / Tackling Inevitable I/O Latency in Rails Apps with SSE and the async gem
moznion
0
290
全身画像からコーデアイテムを抽出し毎日にIRODORIを!デバイス完結型アプリを作る
zozotech
PRO
0
110
今日から始めるpprof / Pprof workshop for beginners
ymotongpoo
2
310
iOSDC2025 みてねiOSアプリにおける バックグラウンドアップロード継続の挑戦
hikarusato
2
490
RailsのPostgreSQL 18対応
yahonda
0
120
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
2
1.2k
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Side Projects
sachag
455
43k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Designing for Performance
lara
610
69k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Transcript
2025/09/04 クラスメソッド株式会社 ⼈材ソリューション部 深澤俊 AIをプライベートや業務で使ってみよう! 〜効果的な認定資格の活かし⽅〜
⾃⼰紹介 2 • 2015年 webアプリケーション開発 • 2017年 SRE • 2019年 ソリューションアーキテクト • 2023年 プロダクトマネージャー
• 部署 ◦ ⼈材ソリューション部 • 名前 ◦ 深澤 俊(ふかざわ しゅん) Amazonレビュー(25/9/2現在)
AIの国内外状況について
世界的なAIの状況について 4 参考:総務省 令和6年版情報通信⽩書(概要)より https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepape r/ja/r06/html/nd131220.html 2027年の予測市場規模 1200億ドル AI⾃動化にさらされる可能性があ る仕事(⽶国)
約67% 参考:The Potentially Large Effects of Artificial Intelligence on Economic Growth (Briggs/Kodnani) より https://www.key4biz.it/wp-content/uploads/2023/03/ Global-Economics-Analyst_-The-Potentially-Large-Eff ects-of-Artificial-Intelligence-on-Economic-Growth-Bri ggs_Kodnani.pdf
国内における個⼈のAI利⽤状況について 5 ※ 総務省 令和7年版情報通信⽩書より画像引⽤ https://www.soumu.go.jp/main_content/001019264.pdf
本⽇は明⽇からAI使ってみたくなるお話しをします AWS認定AIプラクティショナー対策について 6
アジェンダ 7 ▪ビジネスパーソン向けパート • AIの便利なツール紹介 • AIツール、アプリを選ぶ上での注意点 ▪エンジニア向けパート • MCP
• CLI系ツール ▪AWS認定AIプラクティショナーの活⽤について AIは便利そうだけどまだ使っていないという⽅に 少しでも興味を持っていただけそうな内容を⽬指します
AIの便利なツール紹介
AIの便利なツール紹介 9 Notebook LM • Googleが提供する文章要約AI • PDFなどをアップロードすると文章の要 約や自然言語での索引をやってくれる •
PDF以外にもWebサイト、Youtubeなど も可能 https://notebooklm.google/
AIの便利なツール紹介 10 Geminiアプリ(Live機能) • Googleが提供する文章生成AI • PCやWebからも利用可能だが、アプ リから利用するとLive機能といって音 声会話が可能 •
カメラで何かを写しながらの会話も可 能 iphone Android https://apps.apple.com/jp/app/google-ge mini/id6477489729 https://play.google.com/store/apps/details ?id=com.google.android.apps.bard&hl=ja
AIツール、アプリを選ぶ上での注意点
AIツール、アプリを選ぶ上での注意点 12 AIツールを選ぶ上での注意点 • モデルをよくチェックしましょう ◦ 中には注意喚起がされているものもあります。 • AIサービスの裏側でどんなモデルが採用されているのかも要チェック https://www.ppc.go.jp/news/careful_information/250203_alert_deepseek/
AIツール、アプリを選ぶ上での注意点 13 AIツールを選ぶ上での注意点 • 最新情報をチェックしましょう。 ◦ 有名なツールでも突然トラブルが発生したりする可能性があります https://blog.cloudflare.com/perplexity-is-using-stealth-undeclared-crawlers-to-evade-website-no-cra wl-directives/
AIツール、アプリを選ぶ上での注意点 14 弊社のAI利用ガイドラインはブログで公開されています。 https://dev.classmethod.jp/articles/guideline-for-use-of-ai-services/
MCP
MCP 16 MCP • アプリケーションがLLMにコンテキストを提供する共通規格 • これによりLLMとアプリケーションの連携がしやすくなり、様々なツールが 普及しました MCP クライアント
MCP サーバー ツール
MCP 17 MCP活用例 Claudeデスクトップ + Google Map • Google Map上で保持しているデータ(評価、移動時間など)にClaudeデ
スクトップがアクセス • 「仙台駅から徒歩15分圏内で評価の高いランチのお店を探して」などの 指示が可能
MCP 18 MCP活用例 Claudeデスクトップ + AWS Documents • 自然言語でAWSドキュメントの索引が可能 •
複数の情報から総合的なアドバイスもくれる ◦ 例: EC2のRIとSPについて知りたいです。 具体的にはEC2での適⽤を考えていて、インスタンスタイプは変更する予定はありません。 利⽤率としては年間で70%くらいになりそうなんですけど、 この場合はRIかSP、もしくはオンデマンドで⽐較した場合どれが⼀番お得ですか? リージョンは東京リージョンです。
CLI系ツール
CLI系ツール 20 CLI系AIツール • ローカル環境と深く連携し、コーディング等をサポート • 有名どころはClaude code か Gemini
CLI ◦ ざっくり比較 ▪ Claude code:カスタムコマンドやイベントフックといった拡張性に強みを持つ ▪ Gemini CLI:大量トークンを扱えたり検索機能に強みを持つ • 両者の良いところ取りしたパターンも ◦ Claude CodeにGeminiを呼び出すコマンドを追加
AWS認定AIプラクティショナーの活⽤について
AI導⼊が進みにくい背景 22 ⽣成AI活⽤、導⼊に潜む多くの課題 • 個⼈ ◦ スキル不⾜ ◦ 知識不⾜からの抵抗感 •
組織 ◦ ガイドラインの策定 ◦ 正しいツールの選定 等 ⽣成AIを活⽤していくためには網羅的な知識が必要
AWS認定AIプラクティショナーについて 23 • Foundational(最も基礎的な知 識を求められるカテゴリ)に属 した認定資格 • AI/ML、⽣成 AI テクノロジー及
びAWSのサービスに関する基礎 的かつ総合的な知識を問われる 画像引⽤元: https://aws.amazon.com/jp/certification/
AWS認定AIプラクティショナーについて 24 • AWSの知識よりは機械学習やAIの知識の⽅が多めに問われる印象 • Foundationalは基礎であるが故に幅広く出題される
AIプラクティショナーはまだ数少ない AI関係の知識を網羅的に学習できる試験です。 AWS認定AIプラクティショナーについて 25
AWS認定AIプラクティショナー本について 26 • 本書籍では理解しながらの学習を⽀援するため 丁寧な説明を盛り込んでいます。 • 試験対策学習のロードマップにもこだわり、初 学者の⽅でも学習しやすいトピックの順番にこ だわりました。 •
AWS未経験でも合格できるよう、AWSの基礎知 識の解説も盛り込みました。 • ⼿を動かす学習のためにハンズオンも付録とし て付いてきます。
さらに先の課題について 27 • 組織への定着 • ⽣成AIを活⽤した具体的な業務の改善 • メンバーの育成(⽣成AI専⾨組織設⽴ • ⾼い専⾨性を持ったメンバーのjoin
など。。 解決の難しい課題は⼀緒に考えましょう!
None