Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Youは何しにJAWS-UGへ?
Search
ふくちーぬ(Takaya Fukuchi)
November 09, 2024
Technology
2
480
Youは何しにJAWS-UGへ?
Youは何しにJAWS-UGへ?
2024/11/09 JAWS-UG 茨城 #0
ふくちーぬ(Takaya Fukuchi)
November 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by ふくちーぬ(Takaya Fukuchi)
See All by ふくちーぬ(Takaya Fukuchi)
AWS Lambdaでサーバレス設計を学ぼう_ベンダーロックインの懸念を超えて-サーバレスの真価を探る
fukuchiiinu
4
1.1k
JAWS-UG茨城_Amazon Bedrockを使う生成AIアプリケーションの開発ワークショップ_補足資料
fukuchiiinu
1
89
Japan AWS Jr. Championsがお届けするre:Invent2024のハイライト ~ラスベガスで見てきた景色~
fukuchiiinu
0
1.2k
大規模サーバ移行を成功に導くための事前調査フェーズの工夫事例
fukuchiiinu
2
1.1k
AWS Certificate Manager (ACM証明書)の仕様変更対応 〜スマートな切り替え術〜
fukuchiiinu
0
460
次は君だ。~Japan AWS Jr. Champions 受賞までの奇跡~
fukuchiiinu
1
560
CodePipelineにおいてネストされたスタックの子スタックに対して変更セットを有効にするテクニック!
fukuchiiinu
0
190
AWS公式ドキュメントにきちんと向き合っていますか?~ECSの最新アップデートから見てみた、ドキュメント検証の重要性~
fukuchiiinu
0
540
Other Decks in Technology
See All in Technology
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
210
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
770
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice - Incident Buddy Edition -
rrreeeyyy
0
110
[kickflow]20250319_少人数チームでのAutify活用
otouhujej
0
150
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
180
UDDのススメ - 拡張版 -
maguroalternative
1
610
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
540
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
160
サイボウズフロントエンドの横断活動から考える AI時代にできること
mugi_uno
2
410
コミュニティと計画的偶発性理論 - 出会いが人生を変える / Life-Changing Encounters
soudai
PRO
4
160
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
240
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
2
1.4k
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Done Done
chrislema
185
16k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
JAWS-UG JAWS-UG ふくちーぬ(福地孝哉) 2024/11/09 JAWS-UG 茨城#0
2
3 親の顔よりも見たAWSマネジメントコンソール
4 ※ちょうど、OpenSearchのクラスター障害が 発生しメトリクスとにらめっこしています。 親の顔よりも見たAWSマネジメントコンソール
帰省するために、JAWS-UGへ 16年間茨城県の水戸市に住んでいました。 久しぶりに家族に会ってきました。 水戸駅スタバにて、家族の目の前でLT資料の最終 仕上げしています。 5
6 2kmくらい
おすすめの場所 in 水戸 SPA&ごはん ゆるうむ いづみや
名前:福地孝哉(ふくちーぬ) 出身:茨城県 所属:豊洲界 対応案件: Webシステムの運用保守,クラウドへのサーバ移行,API基盤構築 経歴: 2023-2024 Japan AWS All
Certifications Engineers 2024 Japan AWS Jr. Champions 好きなAWSサービス:Amazon OpenSearch Service 趣味:テニス,サウナ,熱波師,鹿島アントラーズ,Da-iCE 8
オンサイトイベントで深く関 わるために、JAWS-UGへ 実は今回初めて! 特に、JAWS-UG茨城#0ということで、立ち上げ・ 運営・参加者との交流に興味があったため参加しま した!運営もやってみたいなあ(^O^)/ 9
re:Invent初参戦前に 事前に交流するために、 JAWS-UGへ! 10 初の海外で心配なことばかり。セッションの立ち回り 方や観光名所ぜひ教えてください! ツアーで行くので、Japan Nightにも参加します。 よろしくお願いします!
Jr. Championsの 知名度向上させるために、 JAWS-UGへ! 11 Jr. Championsの活動内容をより知ってもらい、 多くの若手エンジニアの方に2025 Japan AWS
Jr. Championsを目指して欲しい!
12 2023年からスタートした日本独自のプログラム AWSパートナー企業の社会人歴1~3年目の若手社員を対象 一定の技術力があり、社内AWSコミュニティをリードできる方を選出 定期的なアウトプットの場としてコミュニティを開催 今後Japan AWS Top Engineersそして Japan
Top Ambassadorsになることが期待されているという立場 Japan AWS Jr. Champions Partner Programとは
13 Challenge AWSに関するチャレンジを行ってきたか 技術的な挑戦 新しい事へのチャレンジ Influence 周りに影響を与えているか コミュニティのリード 自発的な発信 Output
アウトプットを通して周りに貢献しているか 勉強会 外部イベント 社内トレーニングテキスト整備 2024 Japan AWS Jr. Champions Partner Program クライテリア
弊社内で、2025 Jr. Championsを目指すためのプログラ ムを企画・運営しています。 髙橋敏行様(Yukki)を招いて、表彰制度の説明をしてい ただいたり、パネルディスカッションを開いたりしました。 実は、パネルディスカッション中にYukkiさんに「Jr. Championsに選ばれて、お客様の反響あった?」と聞かれ て、答えに詰まってしまった。。 ⇒JAWS-UGに参加して、Jr.
Championsの知名度を上げ ようという想いに! 14 次期Jr. Championsを 育成するプログラムを キックオフさせました
毎月主にSCSK・株式会社NTT データ・株式会社JSOL・TIS株式会社・デロイト トーマツウェブサービス株式会 社により開催される勉強会 2023 Jr. Championsの方が開催したのがきっかけで、1年以上続くイベントまでに成長 参加者は、各社Ambassadors、Top Engineers、Jr. Championsに加えてAWSの方も招く
写真撮影会、懇親会付き 豊洲回の開催 15
有志で集まったメンバーで書籍を執筆したり、毎月2回Jr. Championsにより開催される内部勉強会を開催 他にも、All Certs勉強会や学生向け活動チーム、JAWS-UGコラボチーム等様々な活動をしています。 書籍の出版 https://techbookfest.org/product/aC3JnqNigevzd0rNCaRNve?productVariantID=g8 eMkfYVEKkbYF4t59FqXp Jr. Champions勉強会の開催 他にも様々な活動をしています!
16
17 12月にQiitaでJr. Championsアドベントカレンダーやります! https://qiita.com/advent-calendar/2024/japan-aws-jr-champions
様々なアウトプットの機会(外部登壇、コミュニティ 運営、インタビュー等)を得ることができます! モチベーションを与えてくれ、維持することができます かけがいのない同世代の仲間や偉大な先輩と繋 がることができます! 18 結局Jr. Championsの 何がよいの?
19 JAWS-UG目的に地方遠征はとてもよい! 茨城の地元トークしましょう! re:Inventに行く予定なので、是非現地でお会いしましょう!現地参戦しない方も、 Recapイベント等でご一緒できればと思います! Jr. Champions主催のイベントを多く開催しているので、是非注目ください!特に 2025年度のジュニチャンを目指したい若手や若手との繋がりが欲しい方へ、ご連携い ただけると嬉しいです! まとめ
JAWS-UG茨城 を皆さんで一緒に 盛り上げましょう! ありがとう ございました 20