Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
Search
Hacobu
PRO
October 12, 2025
Technology
0
140
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
技育祭2025【秋】
2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
https://geek.supporterz.jp/geeksai/2025autumn
Hacobu
PRO
October 12, 2025
Tweet
Share
More Decks by Hacobu
See All by Hacobu
社内外から"使ってもらえる"データ基盤を支えるアーキテクチャの秘訣/登壇資料(飯塚 大地・高橋 一貴)
hacobu
PRO
0
3.6k
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
180
QAエンジニアがプロダクト専任で チームの中に入ると。。。?/登壇資料(杉森 太樹)
hacobu
PRO
1
830
物流DXを支える“意味”の設計:セマンティックレイヤーとAIで挑むデータ基盤/登壇資料(飯塚 大地)
hacobu
PRO
0
100
AIフレンドリーなコードベースを目指して/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
3
770
物流データの利活用 〜タイムスタンプを巡る3つの”ヤバい”〜/登壇資料(高橋 一貴)
hacobu
PRO
6
130
マネジメントの効力感で実現する 持続可能な開発組織/登壇資料(奥野 秀樹)
hacobu
PRO
0
1.4k
「拠点横断アナリティクス」リリースまでの3ヶ月/登壇資料(飯塚 大地)
hacobu
PRO
0
220
Hacobu COMPANY DECK
hacobu
PRO
0
19k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
410
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
280
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
380
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.4k
FFMとJVMの実装から学ぶJavaのインテグリティ
kazumura
0
150
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
4
1.8k
新しい風。SolidFlutterで実現するシンプルな状態管理
zozotech
PRO
0
130
レガシーで硬直したテーブル設計から変更容易で柔軟なテーブル設計にする
red_frasco
4
420
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
8
4.7k
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
6
280
グローバルなコンパウンド戦略を支えるモジュラーモノリスとドメイン駆動設計
kawauso
3
5.4k
膨大なデータをどうさばく? Java × MQで作るPub/Subアーキテクチャ
zenta
0
120
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
680
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Transcript
Confidential 技育祭2025【秋】 企業ピッチ 2025年10月12日 高橋 悟生
Copyright Hacobu, Inc. 2 自己紹介 高橋 悟生(たかはし ごう) 24歳 株式会社Hacobu テクノロジー本部 ソフトウェアエンジニア
24卒で株式会社BuySell Technologiesに入社し、複数のプロダクトにおける 技術検証・設計・開発を経験。 現在は株式会社Hacobuにてソフトウェアエンジニアとして、 トラック予約受付サービス「MOVO Berth」の設計・開発に携わっている。 takahashigo
None
None
None
Copyright Hacobu, Inc. 6 技術スタック 各プロダクトはそれぞれ共通の技術スタックをベースにしつつ プロダクト固有の課題に対しては最適な技術を積極的に導入することで 開発者体験とプロダクト価値の向上を図っています。 開発言語・フレームワーク
開発支援ツール インフラ・CI/CD IoT AI セキュリティ データエンジニアリング
Copyright Hacobu, Inc. 7 テクノロジー本部での AI活用事例 AIツールの展開 AI関連の登壇 社内AIハッカソン Vibe
Coding
Copyright Hacobu, Inc. 8 🎉2025年アジアを代表する成長企業 30社の一社 「Granite NextGen tech 30」1,2)
イノベーション、成長性、アジア地域での影響力といった多角的な評価項目において、 高く評価されています。 1) https://www.graniteasia.com/news/nominations-now-open-for-this-years-nextgen-tech-30 2) https://nextgen.graniteasia.com/
Copyright Hacobu, Inc. 9 テック最年少が語るHacobuの魅力 私たちはワクワクする環境を提供できます。27卒の皆さん、是非飛び込んできてください! 社会貢献性 全社的なAI活用 組織の一体感 シェアNo.11)
物流ビジネスの 可能性 業界最適化 挑戦的姿勢 共成長 1) 出典 デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2024年度版】』 https://mic-r.co.jp/mr/03240/ バース管理システム市場の売上高および拠点数におけるシェア
None
None