Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.24 / Tokyo HoloLens Meetup vol24

HoloLab
January 18, 2021

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.24 / Tokyo HoloLens Meetup vol24

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.24での講演資料です。

HoloLab

January 18, 2021
Tweet

More Decks by HoloLab

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 実運用に向けて
    HoloLens 2 の限界を超えるための
    サービス/ソフトウェア
    2021/01/18@Tokyo HoloLens ミートアップ vol.24
    株式会社ホロラボ
    中村 薫

    View Slide

  2. 株式会社ホロラボ
    事業内容
    HoloLensやWindows MRなどxR技術やセンサー技術に関する
    ・システム/アプリケーションの企画開発
    ・調査研究
    ・普及啓発活動
    設立 2017/01/18
    住所 東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田ビル3F
    資本金 96,940,000円
    取締役 5名
    従業員 30名
    Web https://hololab.co.jp/
    会社概要
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 5

    View Slide

  3. 株式会社ホロラボ 代表取締役CEO 中村 薫
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 6
    肩書
    ・XRコンソーシアム理事 (2020 - )
    ・Microsoft Regional Director (2020 - 2022)
    ・Microsoft MVP for Windows Development(Apr 2016 - Mar 2021)
    ・Microsoft MVP for Kinect for Windows (Apr 2014 - Mar 2016)
    ・Microsoft MVP for Visual Studio ALM (Apr 2012 - Mar 2014)
    著作
    ・HoloLens 2 入門 (2020 日経BP)
    ・Kinect for Windows SDKプログラミング V2センサー対応版 (2015 秀和システム)
    など
    来歴
    ・Windowsアプリおよび組み込み系ソフトウェア開発会社勤務時に
    Microsoft社の開発した3Dセンサー「Kinect」の魅力に出会い独立。
    センサー関連の開発から、執筆、登壇活動などを個人事業として取り組む。
    ・技術コミュニティTMCNの立ち上げに参加し、その場での出会いから
    2017年、ホロラボの設立に至る。

    View Slide

  4. 2020年、ついにHoloLens 2の実運用事例
    トヨタ自動車株式会社
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 7
    https://news.microsoft.com/ja-jp/2020/10/06/201006-toyota-motor-started-introducing-hololens-2-in-gr-garage-nationwide/
    ※ホロラボの開発事例ではありません

    View Slide

  5. 実運用に向けてのHoloLens 2の課題
    • 位置合わせ、位置ずれ
    • 空間
    • 物体
    • レンダリング性能
    値段、大きさ、ヘルメットとの相性、温度、バッテリーなど
    ハードウェア的なところは今日はなかったことに
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 8

    View Slide

  6. いろいろなツールで補強
    • 空間位置合わせ
    • Azure Spatial Anchors
    • Vuforia Area Target
    • 空間位置ずれ補正
    • World Locking Tool
    • 物体位置合わせ
    • Azure Object Anchors
    • Vuforia Model Target
    • VisionLib
    • リモートレンダリング
    • Azure Remote Rendering
    • HoloLight ISAR SDK
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 9

    View Slide

  7. 空間認識
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 10

    View Slide

  8. Azure Spatial Anchors
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 11

    View Slide

  9. 概要
    • マルチプラットフォームでの空間共有のための空間認識を行う
    • 空間の認識はサービスで可能だが、空間候補の絞り込み(粗い再局在化)は
    GPSやWiFiなどを補助に使用することも検討する
    • 空間の位置ずれ補正は行わない
    • 別途World Locking Tools for Unityなどの利用を検討する
    • https://github.com/microsoft/MixedReality-WorldLockingTools-Unity
    • データ共有は行わない
    • 別途Photonなどネットワークでデータ共有する仕組みの利用を検討する
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 12
    https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/spatial-anchors/

    View Slide

  10. ※ホロラボの開発事例ではありません
    利用事例
    株式会社インフォマティクス
    GyroEye(ジャイロアイ)
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 13
    https://www.informatix.co.jp/pr_gyroeye-holo14/

    View Slide

  11. 試行事例
    株式会社JR東日本情報システム
    転てつ機のトレーニングアプリ
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 14
    同じ位置で同じ状況を共有する
    Azure Spatial Anchors
    iPad/Android
    HoloLens 2
    試行中

    View Slide

  12. 試行事例
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 15
    試行中

    View Slide

  13. その他のツール検討
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 16
    Vuforia Area Target
    Immersal
    (HoloLens 未対応、紹介のみ)

    View Slide

  14. 物体認識
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 17

    View Slide

  15. Azure Object Anchors
    Private Preview
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 18

    View Slide

  16. 利用事例
    • トヨタ自動車株式会社のアプリでも利用
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 22
    ※ホロラボの開発事例ではありません
    https://techcommunity.microsoft.com/t5/mixed-reality-blog/azure-object-anchors-is-now-in-private-preview/ba-p/1696157

    View Slide

  17. その他のツール検討
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 26
    Vuforia Model Target VisionLib

    View Slide

  18. リモートレンダリング
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 27

    View Slide

  19. Azure Remote Rendering
    Preview
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 28

    View Slide

  20. 概要
    • AzureにCGモデルをアップロードし、Azureのレンダリングサーバーから
    HoloLens 2やPCに配信を行う
    • サポートされるCGモデルのファイル形式
    • FBX,GLTF/GLB
    • 基本的にはモデルのレンダリングのみだが、パーツの分解やマテリアル、ライ
    ティング、反射などビジュアル面の機能が多く入っている
    • 費用は1台のHoloLens 2に対して1つのレンダリングセッションの時間課金
    • 2000万ポリゴンを境にStandardとPremiumに分かれる
    • Premiumでの最大値は規定されていない(Microsoft社のイベントでは10億ポリゴン
    までは紹介されている)
    • 1億ポリゴンあたりでPCローカルでも開けなくなってくるので、PCへのレンダリングも価値だったり
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 29
    https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/remote-rendering/

    View Slide

  21. 試行事例
    30
    トヨタ自動車株式会社 栢野様よりご提供
    試行中

    View Slide

  22. 試行事例
    約5000万ポリゴン(Premium)
    日本リージョン 東南アジアリージョン
    トヨタ自動車株式会社 栢野様よりご提供
    試行中
    31

    View Slide

  23. 試行事例
    • 1億ポリゴン(3GBのFBX)
    • 複数人でのSharing
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 32
    試行中

    View Slide

  24. mixpaceとAzure Remote Rendering
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved
    https://mixpace.jp/blog/20200501/
    33
    GLB
    RVT
    ダウンロード
    (手動)
    Azure Remote Rendering (Preview)
    Azure Remote Rendering
    HoloLens 2アプリ
    アップロード
    (手動)
    アップロード
    (手動)
    mixpace
    試行中

    View Slide

  25. mixpaceとAzure Remote Rendering
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved
    GLB
    RVT
    ダウンロード
    (手動)
    Azure Remote Rendering (Preview)
    Azure Remote Rendering
    HoloLens 2アプリ
    アップロード
    (手動)
    https://mixpace.jp/blog/20200501/
    アップロード
    (手動)
    34
    mixpace
    RVT
    WebのUIから変換
    Azure Remote Rendering
    (Preview)
    Azure Remote Rendering
    HoloLens 2アプリ
    アップロード
    (手動)
    mixpace
    試行中

    View Slide

  26. ローカルレンダリングとクラウドレンダリング
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 35
    試行中

    View Slide

  27. Azure Remote Renderingの価値
    • いままでHoloLens 2では扱えなかったサイズのCGモデルを扱える
    • CADモデル
    • いままでHoloLens 2で扱い切れないサイズのCGモデルを扱える
    • Revitモデル
    • HoloLens 2ローカルでレンダリングするにはフロアごとに切っていた
    • これが1棟丸ごと入ると、フロアごとに分解する作業がなくなる
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 36

    View Slide

  28. その他のツール検討
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 37
    HoloLight ISAR

    View Slide

  29. まとめ
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 44

    View Slide

  30. まとめ
    • HoloLens 2の導入事例、実利用事例が増えています
    • HoloLens 2単体では機能的に厳しいところを補強するサービスがあります
    • それぞれ特徴があるので、いろいろ試してみましょう
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 45

    View Slide

  31. MR Dev Days Japan
    • 2020/12/16開催
    • ビジネス、技術など多方面にわたるHoloLens 2/Azure Kinectに関する講演
    Copyright© HoloLab Inc. 2021 All rights reserved 46
    https://www.youtube.com/playlist?list=PLQEKit6tfVVIZaQWKTuNMONjPiIKMuJRH

    View Slide

  32. https://hololab.co.jp/#contact

    View Slide