Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今から始める分散システム
Search
Honahuku
March 23, 2024
Programming
0
250
今から始める分散システム
第一回分散システム集会でLTとして発表した内容です
https://distributed.connpass.com/event/314129/
Honahuku
March 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Honahuku
See All by Honahuku
Kubernetes のクラスタ内ネットワーク概要
honahuku
0
20
エンジニアでも論文が読みたい!
honahuku
0
570
大規模コンピューティングを支える Kubernetes のネットワーク
honahuku
0
45
SecAd~Ad data drivin’ network security~
honahuku
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
130
BEエンジニアがFEの業務をできるようになるまでにやったこと
yoshida_ryushin
0
250
ISUCON14感想戦で85万点まで頑張ってみた
ponyo877
1
780
PHPで作るWebSocketサーバー ~リアクティブなアプリケーションを知るために~ / WebSocket Server in PHP - To know reactive applications
seike460
PRO
2
800
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
140
AWSのLambdaで PHPを動かす選択肢
rinchoku
2
410
rails newと同時に型を書く
aki19035vc
6
740
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
190
ATDDで素早く安定した デリバリを実現しよう!
tonnsama
1
2.3k
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
230
shadcn/uiを使ってReactでの開発を加速させよう!
lef237
0
370
ecspresso, ecschedule, lambroll を PipeCDプラグインとして動かしてみた (プロトタイプ) / Running ecspresso, ecschedule, and lambroll as PipeCD Plugins (prototype)
tkikuc
2
2.2k
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
66
11k
Designing for Performance
lara
604
68k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Transcript
今から始める分散システム 第一回分散システム集会 @honahuku
自己紹介 • Honahuku(ほなふく) 第一回分散システム集会 • 冬コミ(C103)サークル参加 • 準学士(工学)の称号を得た • 電気通信学会の研究会発表
• V睡してたら体痛めた • サカナクションのライブに行きたい • 旅行先募集中 • 自宅インフラの整備を再開したい 最近のトピック
分散システムとは何か
分散システム? • エヴァ, MAGI • Portal, GLaDOS 第一回分散システム集会 Valve. Portal.
(2007) kharaInc. 新世紀エヴァンゲリオン. (1995)
分散システムの定義 第一回分散システム集会 パソコンやワークステーションなどの小型コンピューター によるネットワークで、複数のコンピューターに処理を分散 させる形態のシステム。 ASCII.jpデジタル用語辞典 「分散型システム」より
分散システムの定義 第一回分散システム集会 複数のコンピューターに処理を分散させる形態の システム Q. MAGI や GLaDOS は分散システムといえるか?
分散システムの定義 第一回分散システム集会 複数のコンピューターに処理を分散させる形態の システム Q. MAGI や GLaDOS は分散システムといえるか? A.
微妙 (処理の分散というより、合議による判断や人格の分離 が行われているような印象を受ける)
なぜ処理を分散するのか 第一回分散システム集会 処理を分散させると実装コストもかかる しかし分散処理はアツい(主観)
なぜ処理を分散するのか 第一回分散システム集会 • スケーラビリティ • 単一の高性能なマシンを購入せずとも汎用なマシン を複数追加することで段階的に対応できる • GPUインスタンスなど別特性のマシンを入れるとい うことも出来る
• 耐障害性 • 冗長化されたクラスタなら一部のマシンの故障なら 耐えられる
分散システムの実装
処理の分散 第一回分散システム集会 • 情報システムにおいてどう処理を分散するのか →並列計算 →コンピューター・クラスター →グリッド・コンピューティング
コンピューター・クラスター 第一回分散システム集会 • コンテナ管理型 • Kubernetes(CNCF) • Swarm(Docker) • Mesos(Apache)
• ジョブ型 • Airflow(Apache) • Grid Engine(Univa) • Slurm(SchedMD)
k8s の自律・分散処理 第一回分散システム集会 • k8s ではワークロードを動かすための設定を manifest という設定ファイルに書く • k8s
のコントローラーはこれを見て自律的にク ラスタを調整する • 動いている node のうち1つが停止した場合は pod(≒コンテナ)を別の node で新しく動かす • spec(仕様) と state(状態)をそれぞれ管理し、 state を spec に自律的に近づける事ができる
分散システムを支える技術 第一回分散システム集会 • 分散合意 • Raft • Paxos • 分散ストレージ
• Ceph • etcd • TiKV • ZooKeeper
分散システム集会でやりたいこと
分散システムという枠組みでの交流 第一回分散システム集会 • 分散システムは現代の情報システムにとって必要 なもの • 分散システムをもっと色んな人に知ってほしい • ツールとして分散システムを使う人や、現状のシ ステムに不満を持つ人など、いろんな層との交流
をしたい
コンテンツ・開催予定 第一回分散システム集会 • 交流会 • LT会 • 第一線で活躍している人を招待した講演 • などなど
• 次回開催は 4/27(土) 21:00~22:00 • 月1で第四土曜日の開催(予定)