Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今から始める分散システム
Search
Honahuku
March 23, 2024
Programming
0
260
今から始める分散システム
第一回分散システム集会でLTとして発表した内容です
https://distributed.connpass.com/event/314129/
Honahuku
March 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Honahuku
See All by Honahuku
ipsj_taikai_87.pdf
honahuku
0
1
Kubernetes のクラスタ内ネットワーク概要
honahuku
0
32
エンジニアでも論文が読みたい!
honahuku
0
650
大規模コンピューティングを支える Kubernetes のネットワーク
honahuku
0
64
SecAd~Ad data drivin’ network security~
honahuku
0
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
保守性を高める AWS CDK のセオリー・ベストプラクティス
yamanashi_ren01
5
660
高セキュリティ・高耐障害性・サブシステム化。そして2億円
tasukulab280
2
490
Expoによるアプリ開発の現在地とReact Server Componentsが切り開く未来
yukukotani
2
350
オレを救った Cline を紹介する
codehex
16
15k
生産性アップのためのAI個人活用
kunoyasu
0
420
RailsでCQRS/ESをやってみたきづき
suzukimar
2
1.2k
CIBMTR振り返り+敗北から学ぶコンペの取り組み方反省
takanao
1
390
イベントソーシングによってインピーダンスミスマッチから解放された話
tkawae
1
130
RecSys2024 参加報告
unonao
1
150
Introduction to C Extensions
sylph01
3
140
Devin入門 〜月500ドルから始まるAIチームメイトとの開発生活〜 / Introduction Devin 〜Development With AI Teammates〜
rkaga
6
2.1k
PEPCは何を変えようとしていたのか
ken7253
3
340
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Designing for Performance
lara
605
69k
Side Projects
sachag
452
42k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
50
2.3k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
53
6.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Transcript
今から始める分散システム 第一回分散システム集会 @honahuku
自己紹介 • Honahuku(ほなふく) 第一回分散システム集会 • 冬コミ(C103)サークル参加 • 準学士(工学)の称号を得た • 電気通信学会の研究会発表
• V睡してたら体痛めた • サカナクションのライブに行きたい • 旅行先募集中 • 自宅インフラの整備を再開したい 最近のトピック
分散システムとは何か
分散システム? • エヴァ, MAGI • Portal, GLaDOS 第一回分散システム集会 Valve. Portal.
(2007) kharaInc. 新世紀エヴァンゲリオン. (1995)
分散システムの定義 第一回分散システム集会 パソコンやワークステーションなどの小型コンピューター によるネットワークで、複数のコンピューターに処理を分散 させる形態のシステム。 ASCII.jpデジタル用語辞典 「分散型システム」より
分散システムの定義 第一回分散システム集会 複数のコンピューターに処理を分散させる形態の システム Q. MAGI や GLaDOS は分散システムといえるか?
分散システムの定義 第一回分散システム集会 複数のコンピューターに処理を分散させる形態の システム Q. MAGI や GLaDOS は分散システムといえるか? A.
微妙 (処理の分散というより、合議による判断や人格の分離 が行われているような印象を受ける)
なぜ処理を分散するのか 第一回分散システム集会 処理を分散させると実装コストもかかる しかし分散処理はアツい(主観)
なぜ処理を分散するのか 第一回分散システム集会 • スケーラビリティ • 単一の高性能なマシンを購入せずとも汎用なマシン を複数追加することで段階的に対応できる • GPUインスタンスなど別特性のマシンを入れるとい うことも出来る
• 耐障害性 • 冗長化されたクラスタなら一部のマシンの故障なら 耐えられる
分散システムの実装
処理の分散 第一回分散システム集会 • 情報システムにおいてどう処理を分散するのか →並列計算 →コンピューター・クラスター →グリッド・コンピューティング
コンピューター・クラスター 第一回分散システム集会 • コンテナ管理型 • Kubernetes(CNCF) • Swarm(Docker) • Mesos(Apache)
• ジョブ型 • Airflow(Apache) • Grid Engine(Univa) • Slurm(SchedMD)
k8s の自律・分散処理 第一回分散システム集会 • k8s ではワークロードを動かすための設定を manifest という設定ファイルに書く • k8s
のコントローラーはこれを見て自律的にク ラスタを調整する • 動いている node のうち1つが停止した場合は pod(≒コンテナ)を別の node で新しく動かす • spec(仕様) と state(状態)をそれぞれ管理し、 state を spec に自律的に近づける事ができる
分散システムを支える技術 第一回分散システム集会 • 分散合意 • Raft • Paxos • 分散ストレージ
• Ceph • etcd • TiKV • ZooKeeper
分散システム集会でやりたいこと
分散システムという枠組みでの交流 第一回分散システム集会 • 分散システムは現代の情報システムにとって必要 なもの • 分散システムをもっと色んな人に知ってほしい • ツールとして分散システムを使う人や、現状のシ ステムに不満を持つ人など、いろんな層との交流
をしたい
コンテンツ・開催予定 第一回分散システム集会 • 交流会 • LT会 • 第一線で活躍している人を招待した講演 • などなど
• 次回開催は 4/27(土) 21:00~22:00 • 月1で第四土曜日の開催(予定)