Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SPEEDA開発におけるテストエンジニアのいろはにほへと/SPEEDA-Testing-Day
Search
i_echiuyan
November 11, 2019
Technology
1
660
SPEEDA開発におけるテストエンジニアのいろはにほへと/SPEEDA-Testing-Day
SPEEDA Testing Dayの発表資料を公開しますです。
一部修正しましたが内容に変更はありません。
i_echiuyan
November 11, 2019
Tweet
Share
More Decks by i_echiuyan
See All by i_echiuyan
WACATEWACATE流、セッションのつくりかた/wacate2019winter
i_echiuyan
0
480
ソフトウェアエンジニアと共にテストを作るチームでの、テストエンジニアの関わり方/ques14
i_echiuyan
1
3.2k
【WACATE再演】組み込みマニュアルテスターだった私が、Web系自動テストエンジニアに!?💦テストエンジニアに求められるスキルと今後のキャリア💪/Agile QA Night!! 2
i_echiuyan
0
1.6k
組み込みマニュアルテスターだった私が、Web系自動テストエンジニアに!?💦テストエンジニアに求められるスキルと今後のキャリア💪/WACATE2018winter
i_echiuyan
0
1.8k
コミュニケーションで大事なことは「伝わったこと」/wacate2017winter
i_echiuyan
0
60
マインドマップミニ講座のワーク参加報告/2016presentation
i_echiuyan
0
46
テスト設計技法の説明 -思い出してみよう-/wacate2016summer
i_echiuyan
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
旧から新へ: 大規模ウェブクローラの Perl から Go への移行 / YAPC::Fukuoka 2025
motemen
2
830
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
50
14k
今、MySQLのバックアップを作り直すとしたら何がどう良いのかを考える旅
yoku0825
0
250
ユーザーストーリー x AI / User Stories x AI
oomatomo
0
180
コンピューティングリソース何を使えばいいの?
tomokusaba
1
150
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
150
“それなりに”安全なWebアプリケーションの作り方
xryuseix
0
340
マイクロリブート ~ACEマインドセットで実現するアジャイル~
sony
0
320
なぜThrottleではなくDebounceだったのか? 700並列リクエストと戦うサーバーサイド実装のすべて
yoshiori
12
4k
バクラクの AI-BPO を支える AI エージェント 〜とそれを支える Bet AI Guild〜
tomoaki25
2
710
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
16
7.1k
[CV勉強会@関東 ICCV2025] WoTE: End-to-End Driving with Online Trajectory Evaluation via BEV World Model
shinkyoto
0
180
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
660
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
970
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Transcript
SPEEDA開発における テストエンジニアの いろはにほへと SPEEDA Testing Day 越中谷 郁美
自己紹介 【名前】 越中谷 郁美 【所属】 Product Team / Product Development
Unit テストエンジニア 2019/11/11 SPEEDA Testing Day
本日お話しする内容 SPEEDA開発でテストエンジニアはどのよう働いているかを 話します 2019/11/11 SPEEDA Testing Day
SPEEDA開発のテストエンジニア • QAチームやテストチームは組織として存在しない • 開発チーム中の一人 • ソフトウェアエンジニアと一緒にチームとなって働く • 自動テストはソフトウェアエンジニアとペアプロ/モブプロする 2019/11/11
SPEEDA Testing Day
プロジェクトの初期からテストエンジニアも チームに参加し、共に作り上げていきます インセプション デッキ作成 ストーリ出し 見積もり & 計画 開発 ローンチ
(公開) 2019/11/11 SPEEDA Testing Day
プロジェクト初期から関ることで • 実装前にバグや抜け漏れを減らせ、仕様を充実させることができる • ストーリー出し(仕様決め)や計画段階で脳内テストする 怪しい所、仕様が足りていない所を洗い出す • 細かいこと言うのでソフトウェアエンジニアには鬱陶しいかもしれない でも気になることは言う •
ただし瞬発力が要るのがちょっとツライ • 一つ一つにかける時間が短く、長考はできない 正直、後から思い出すことも多い 2019/11/11 SPEEDA Testing Day
仕様(ふるまい)= テストケース 「自動テストの自然言語記述が仕様書である」という扱い 仕様が古いまま自動テストを流すとエラーになる ↓ 修正する ↓ 常に更新され最新の状態の仕様書となる 2019/11/11 SPEEDA
Testing Day
つまり、すべてテストケースとして書く 2019/11/11 SPEEDA Testing Day
自動テストを書くときに意識していること • 本当にこの仕様でいいんだっけ? • このテストケースでどこまでやるの? • エラーになるケースはないか? • 見落としている条件はないか? •
想定したテストケースで本当に充分? 2019/11/11 SPEEDA Testing Day
自動テストをペアプロ/モブプロで書く • レビューが同時に行えている実感がある • 話しているときに抜けに気付くこともある • 意見を聞いてもらえることが嬉しい 2019/11/11 SPEEDA Testing
Day
リリース前チェックで意識していること • 実装した内容が期待通りに動くこと • 選択するデータや選択肢はワンパターンにしない • クロスブラウザで見ているときに違和感に気付くことも 2019/11/11 SPEEDA Testing
Day
プロジェクトチームを横断した視点も意識する • 他チームの開発に影響しないか? • 他チームの開発が自チームに影響しないか? • テストエンジニアと元QAチーム(現在は第三者検証をしている)で情 報共有 2019/11/11 SPEEDA
Testing Day
とはいえ、課題もある • テストケースの制度 • ケースの粒度がチームによってまちまち • クロスブラウザはできていない • この辺りは今後改善していく必要がある 2019/11/11
SPEEDA Testing Day
私の考えるSPEEDA開発のテストエンジニアの役割 テストエンジニアは、ソフトウェアエンジニアが 見えていないところ/把握できていないところを減らすこと 視界を広げることでサービスの質向上に貢献する事が 役割の一つだ思っている 2019/11/11 SPEEDA Testing Day