Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GoのAirを使ってみた話
Search
K1mu21
April 21, 2024
Programming
0
77
GoのAirを使ってみた話
Raccoon Tech Connect #4 での資料です
K1mu21
April 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by K1mu21
See All by K1mu21
Rust勉強会1回目の資料
k1mu21
0
30
ギャレトレ勉強会
k1mu21
0
16
リプレイスでやったこと
k1mu21
1
38
Cloudflareいいぞ
k1mu21
1
77
静的解析ツールを導入した話
k1mu21
1
170
WebGLを触ってみよう
k1mu21
1
42
学生から社会人1年目を通して
k1mu21
2
210
データベースで沼った話
k1mu21
0
57
Lidarであそぼ
k1mu21
0
42
Other Decks in Programming
See All in Programming
React 19アップデートのために必要なこと
uhyo
1
310
Grafana Loki によるサーバログのコスト削減
mot_techtalk
1
130
CDK開発におけるコーディング規約の運用
yamanashi_ren01
2
170
バッチを作らなきゃとなったときに考えること
irof
0
290
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
150
Django NinjaによるAPI開発の効率化とリプレースの実践
kashewnuts
1
120
Bedrock Agentsレスポンス解析によるAgentのOps
licux
3
870
Rails アプリ地図考 Flush Cut
makicamel
1
120
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
2
250
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
740
PHPのバージョンアップ時にも役立ったAST
matsuo_atsushi
0
170
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
160
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Transcript
GoのAirを使ってみた話 K1mu21
• K1mu21 • 所属 ◦ 株式会社ラクーンホールディングス • 分野 ◦ バックエンド(+フロントエンド)
• 使用言語 ◦ Go,Java,PHP • 最近の趣味 ◦ 皇居ラン • X ◦ @detunote
ふと個人開発してる時に思いました いちいち確認のために go run, compose upするの だるいな...
ふと個人開発してる時に思いました ホットリロード使うかぁ!
使ってみた
Air • go ホットリロードで調べるとAirが一番ヒットしたので使って みた ◦ コードの変更を監視して変更された際に自動的にビルドをし直しアプリ ケーションを再起動するライブラリ
準備 • dockerfile
準備 • docker-compose.yaml
準備 • air initで生成した.air.tomlファイルをそのまま利用(公式Githubにもあります)
実践!!!!!!!!!!
実践!!!!!!!!!! • go mod init AirExample • go mod tidy
• docker compose up -d • curl localhost:8080/example
修正!!!!!!!!!! JSONのMessage をexampleに変更
修正!!!!!!!!!! • curl localhost:8080/example
出来た!!!!!!!!!
まとめ • いちいちgo runや,dockerコンテナを立て直す必要がなくなったので開発体験が良 くなった • Goで作られてることもあり修正のビルドし直しが早くていい • Reactなども今はホットリロードが普通にあるので、これから開発環境にはホットリ ロードがあることが標準になっていくのではないでしょうか?
今回のソースコード https://github.com/k1mu21/AirExample