Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GoのAirを使ってみた話
Search
K1mu21
April 21, 2024
Programming
0
120
GoのAirを使ってみた話
Raccoon Tech Connect #4 での資料です
K1mu21
April 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by K1mu21
See All by K1mu21
dependabotを導入して失敗した話
k1mu21
0
120
Rust勉強会1回目の資料
k1mu21
0
51
ギャレトレ勉強会
k1mu21
0
42
リプレイスでやったこと
k1mu21
1
60
Cloudflareいいぞ
k1mu21
1
120
静的解析ツールを導入した話
k1mu21
1
210
WebGLを触ってみよう
k1mu21
1
49
学生から社会人1年目を通して
k1mu21
2
230
データベースで沼った話
k1mu21
0
64
Other Decks in Programming
See All in Programming
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.6k
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
270
社会人になっても趣味開発を続けたい! / traPavilion
mazrean
1
110
Software Architecture
hschwentner
6
2.3k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
650
AIと人間の共創開発!OSSで試行錯誤した開発スタイル
mae616
2
820
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
310
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
130
Towards Transactional Buffering of CDC Events @ Flink Forward 2025 Barcelona Spain
hpgrahsl
0
120
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
340
CSC305 Lecture 11
javiergs
PRO
0
300
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
110
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
650
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
GoのAirを使ってみた話 K1mu21
• K1mu21 • 所属 ◦ 株式会社ラクーンホールディングス • 分野 ◦ バックエンド(+フロントエンド)
• 使用言語 ◦ Go,Java,PHP • 最近の趣味 ◦ 皇居ラン • X ◦ @detunote
ふと個人開発してる時に思いました いちいち確認のために go run, compose upするの だるいな...
ふと個人開発してる時に思いました ホットリロード使うかぁ!
使ってみた
Air • go ホットリロードで調べるとAirが一番ヒットしたので使って みた ◦ コードの変更を監視して変更された際に自動的にビルドをし直しアプリ ケーションを再起動するライブラリ
準備 • dockerfile
準備 • docker-compose.yaml
準備 • air initで生成した.air.tomlファイルをそのまま利用(公式Githubにもあります)
実践!!!!!!!!!!
実践!!!!!!!!!! • go mod init AirExample • go mod tidy
• docker compose up -d • curl localhost:8080/example
修正!!!!!!!!!! JSONのMessage をexampleに変更
修正!!!!!!!!!! • curl localhost:8080/example
出来た!!!!!!!!!
まとめ • いちいちgo runや,dockerコンテナを立て直す必要がなくなったので開発体験が良 くなった • Goで作られてることもあり修正のビルドし直しが早くていい • Reactなども今はホットリロードが普通にあるので、これから開発環境にはホットリ ロードがあることが標準になっていくのではないでしょうか?
今回のソースコード https://github.com/k1mu21/AirExample