Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
学生から社会人1年目を通して
Search
K1mu21
March 12, 2024
Storyboards
2
210
学生から社会人1年目を通して
めぐろLT#13で発表した資料です
一部削除などをしています
K1mu21
March 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by K1mu21
See All by K1mu21
Rust勉強会1回目の資料
k1mu21
0
30
ギャレトレ勉強会
k1mu21
0
16
リプレイスでやったこと
k1mu21
1
38
Cloudflareいいぞ
k1mu21
1
77
静的解析ツールを導入した話
k1mu21
1
170
WebGLを触ってみよう
k1mu21
1
42
GoのAirを使ってみた話
k1mu21
0
78
データベースで沼った話
k1mu21
0
57
Lidarであそぼ
k1mu21
0
42
Other Decks in Storyboards
See All in Storyboards
Inland Legal - Video 7 - Eviction Overview
_olive_tiger
PRO
0
180
Sandy_Storyboards_Bailey_Martin
bailey_mart
0
190
Dancing Dunes - toneless
alaouisalma
0
370
"Birds & Bees"
deanekobs
0
400
FEMA - RAND Wildfires
_olive_tiger
PRO
0
200
That's the Spirit! Storyboard
steffie
0
250
The Crash - Part 2
briscoemelt
PRO
0
160
Dragon sense
marina_c
0
360
Unnanounced Netflix Project - Manticore Fur
rocksandcoal
PRO
0
130
Tiboo and Tickle
xanlotl
0
140
Birthday Gift
wynnexux
1
120
PROMETHEUS beatboards (school assignment)
lauralobato
0
150
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
52k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
学生から社会人1年目を通して めぐろLT#13 K1mu2 1
• K1mu21 ◦ 23卒 • 所属 ◦ 株式会社ラクーンホールディングス • 分野
◦ バックエンド(+フロントエンド) • 使用言語 ◦ Go,Java,PHP • 最近の趣味 ◦ 皇居ラン • X ◦ @detunote
これからエンジニアになるにあたって 不安ってありませんか?
様々な不安 • 技術力が足りているか不安... ◦ 2,3ヶ月の研修期間で学び切れるのか • 実際の業務についていけるのか不安... ◦ 個人開発とは勝手が違う •
業界が変わる事に対する不安... ◦ 人によってはPCすら縁がなかった業界の方もいる • 社会人エンジニアとして立場が変わることに対する不安... ◦ 学生から社会人にステップアップ
実際に私もそう思っていた時期がありました • 技術力が足りているか不安... ◦ 高校から情報を学んで、大学でも情報学部だった ◦ 個人開発やチーム開発とかもしていた ▪ 常にやっていけるのか心配があった •
社会人として働く不安... ◦ アルバイトなどで働いていたが、所詮アルバイト ▪ ミスしても大きな責任が伴う程ではない ◦ 今までずっと石川県に住んでて県外に出る不安
長い間情報の分野に携わっていた私でもエンジニアになる ことに不安があった →これからエンジニアになる方が持ってる不安は当然のこと →安心してほしい 私が1年働いてみての結論
実際私は働いてどうだったか...? • 初めわからないことがほとんど ◦ 個人開発のコードと業務のコードは違う ▪ 人それぞれ書き方が違う ▪ 社内用のフレームワークが使われている •
使ったことのない言語、DBなどを業務で触った ◦ Javaは授業で触っていたが、Spring Frameworkは初めて触った ◦ PHPは初めて触った ◦ etc…
実際は研修含めて半年くらいはボコボコにされた →プロダクトの規模がデカくて何もわからん... →なんだこのフレームワーク.... →先輩の言ってることがわからん... 私が1年働いてみての結論
今は • 少しづつプロダクトの理解が深まって、この機能はこのコードで実装してる とかわかるようになってきた • CIに貢献できるようになった • PHPで実装ができるようなった • なぜか配信の音響準備ができるようになった
• 料理がうまくなった • etc…
私が1年働いた感想
まあ意外と何とかなるから特に気にしないでヨシ!!
あとは勉強会に参加してコミュニティを広げてください! 新しい発見がめちゃくちゃあります!