Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データベースで沼った話
Search
K1mu21
March 12, 2024
Programming
0
62
データベースで沼った話
めぐろLT#8の資料です
K1mu21
March 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by K1mu21
See All by K1mu21
dependabotを導入して失敗した話
k1mu21
0
100
Rust勉強会1回目の資料
k1mu21
0
46
ギャレトレ勉強会
k1mu21
0
38
リプレイスでやったこと
k1mu21
1
55
Cloudflareいいぞ
k1mu21
1
99
静的解析ツールを導入した話
k1mu21
1
190
WebGLを触ってみよう
k1mu21
1
48
GoのAirを使ってみた話
k1mu21
0
97
学生から社会人1年目を通して
k1mu21
2
230
Other Decks in Programming
See All in Programming
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
6
350
統一感のある Go コードを生成 AI の力で手にいれる
otakakot
0
3k
赤裸々に公開。 TSKaigiのオフシーズン
takezoux2
0
130
從零到一:搭建你的第一個 Observability 平台
blueswen
1
930
ドメインモデリングにおける抽象の役割、tagless-finalによるDSL構築、そして型安全な最適化
knih
11
1.9k
Gleamという選択肢
comamoca
6
720
Parallel::Pipesの紹介
skaji
2
910
Perlで痩せる
yuukis
1
680
TypeScript LSP の今までとこれから
quramy
1
500
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
510
Enterprise Web App. Development (2): Version Control Tool Training Ver. 5.1
knakagawa
1
110
無関心の谷
kanayannet
0
170
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Visualization
eitanlees
146
16k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
660
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
41
7.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
228
22k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Transcript
データベースで 沼った話
自己紹介
• 木村 宗吾(k1mu) • 所属 ◦ 株式会社ラクーンホールディングス技 術戦略部 • 領域
◦ バックエンド(+フロントエンド) • 言語 ◦ 業務 ▪ Java PHP ◦ 業務外 ▪ Go C(++) • X ◦ @detunote
なぜこの話をするのか • テーマが初めてのLTとの事で、せっかくなら1年目として印象に残ったことを話す と面白いのでは • DBを触る方は多いと思うので、知らなかったのであればこれからの知見として ほしい
DBに関して
皆さんDBは何を使った事があります?
今回の説明で使うDB
沼った問題
前提 (テーブル)
前提 (データ)
テーブルをUPDATE UPDATE users SET name = '木村' WHERE id =
3; ID3の名前を木村に変更するUPDATEを実行する
結果 ID3の名前が変わっている MySQL ORACLE
別のSQLエディター 等で確認 Oracleの方ではID3の Nameが変わっていない ORACLE MySQL
内容が反映されていな い...!?
最後にCommitした?
解決方法 UPDATE users SET name = '木村' WHERE id =
3; commit;
結果 別のエディターで見ても データが入っていて UPDATEもされている。
DBに反映された!
原因 • コミットしていなかったため、利用中のトランザクションでしかUPDATEが反映さ れていなかった。 • 正直MySQL = ORACLE のように考えていた。 ◦
MySQLなどにはAuto Commitがあり、標準ではONになっているので最後に自分で Commitを 明示的に宣言する必要がない。 ◦ OracleにもAuto Commitがあるが標準ではOFFになっている。
他にも • バージョンによってOracleにはオートインクリメントがない ◦ シーケンスを利用して連番を生成する必要がある。 • LimitがないのでRowNumを利用して行数を制限 • SELECT句にGROUP BY句にない列を含めることができるが、その列は集約関
数の中で使用される必要がある。 • Oracleでは空文字はNullと同等に扱える
仕様はちゃんと 調べてから使おう
宣伝 弊社のconnpassページ https://raccoon-holdings.connp ass.com