Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

プロダクト開発における暗黙知との向き合い方

 プロダクト開発における暗黙知との向き合い方

Gaiax Technical Meetups #スタートアップで開発 でお話した資料です!
https://gaiax.connpass.com/event/133136/

プロダクト開発をするための組織のスケールにおいて暗黙知とはうまく付き合う必要があります。
暗黙知を形式知化したり、暗黙知を共有したりする方法について話しました。

katsuhisa_

June 25, 2019
Tweet

More Decks by katsuhisa_

Other Decks in Business

Transcript

  1. 世の中には二種類の知がある • 技術知⇔実践知 by 政治における合理主義 • 形式知⇔暗黙知 by A Dynamic

    Theory of Organizational Knowledge Creation →いずれも区別可能だが、切り離せないもの 8
  2. 12

  3. 13

  4. 14

  5. 暗黙知を認識する≒暗黙知の特性を知る • 個人の経験に依存しており 行動指向 • 日常の経験に密接に関連 • 定義が不十分、 定式化されていない、 または再定式化が必要

    • 手続き的知識の一種 (手続き的知識⇔宣言的知識) • 形式知とは対照的に 活動の実行方法に関する知識 19 https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1048984303000067
  6. プロダクト開発における暗黙知の例 • このサーバ何やってるんだっけ? • なんでこのミドルウェア動かしてるんだっけ? • このサーバのログってどうやって見る? • DB のカラム変更を含むデプロイって

    どうやって安全にロールバックするの? • 良い Pull Request の出し方って? • この構成だと、なぜスケールしない? • 検証用に EC2 欲しいけど、 インスタンスサイズはどうすればいい? • 負荷検証したいけど、どうすれば? 20
  7. 暗黙知を放置しないインフラ構築 • インフラをコード化し、 バージョン管理する • また、 Pull Request で変更を行い、 変更背景のやり取りを記録する

    24 アプリケーションコードだけでなくシステムもバージョン管理すれば 組織パフォーマンスが向上することを述べた Puppet のレポート https://puppet.com/resources/whitepaper/2014-state-devops-report
  8. 暗黙知を共有する方法 1. Collaboration and Social Networks 2. Show Your Work

    3. Storytelling 4. Tracking Lessons Learned 5. Guided Experience 6. Reinvention 25 http://theelearningcoach.com/learning/tacit-knowledge-transfer/
  9. メンバー間の信頼関係が暗黙知共有において重要 “it facilitates the building of mutual trust among members,

    and accelerates creation of an implicit perspective shared by members as tacit knowledge” 28 A Dynamic Theory of Organizational Knowledge Creation http://bg.svilendobrev.com/1/Nonaka_1994-Dynamic_theory_of_organiz_knowledge_creation.pdf
  10. ポストモーテム • SRE本で紹介されている プラクティスの一つ • 障害振り返りのドキュメント • 非難しないことが重要 ◦ 問題⇔私たちの構図になるように

    • うまくいったことや、 うまくいかなかったことを書く 29 Site Reliability Engineering https://landing.google.com/sre/books/
  11. チームでの継続的な対話によって、 暗黙的な視点を概念化する 31 “the shared implicit perspective is conceptualized through

    continuous dialogue among members” A Dynamic Theory of Organizational Knowledge Creation http://bg.svilendobrev.com/1/Nonaka_1994-Dynamic_theory_of_organiz_knowledge_creation.pdf
  12. 自分の仕事を見せることは暗黙知の移転を助ける 33 Tool: Working Out Loud “knowing what gets done

    is not the same as knowing how it gets done.” Show Your Work https://www.amazon.com/dp/B00JWNLV2C/
  13. チームのミーティング • 次のような Agenda にしている ◦ 採用関連 ◦ 全社情報 ◦

    障害振り返り/パフォーマンスチェック ◦ 最新技術情報チェック ◦ 勉強会参加情報交換 ◦ Project/Issue の進捗確認 ◦ 雑談したいこと • 暗黙知となりうるような情報を共有するように 35
  14. • [増補版] 政治における合理主義 https://www.amazon.co.jp/dp/4326302232/ • エンジニアリング組織論への招待 https://www.amazon.co.jp/dp/B079TLW41L/ • スケールする開発組織の作り方 https://speakerdeck.com/naoya/sukerusurukai-fa-zu-zhi-falsezuo-rifang-number-jawsug

    • Design for How People Learn https://www.amazon.co.jp/dp/B018OJP5QW/ • Show Your Work https://www.amazon.com/dp/B00JWNLV2C/ • A Dynamic Theory of Organizational Knowledge Creation http://bg.svilendobrev.com/1/Nonaka_1994-Dynamic_theory_of_organiz_knowledge_creation.pdf • Strategies For Tacit Knowledge Transfer http://theelearningcoach.com/learning/tacit-knowledge-transfer/ • Identifying and assessing tacit knowledge: understanding the practical intelligence of military leaders https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1048984303000067 • 情報 https://www.amazon.co.jp/dp/4344973283/ 41 参考文献