Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
多変量解析
Search
katsutan
March 23, 2017
Technology
0
120
多変量解析
長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 B3ゼミ発表8
katsutan
March 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by katsutan
See All by katsutan
What does BERT learn about the structure of language?
katsutan
0
210
Simple and Effective Paraphrastic Similarity from Parallel Translations
katsutan
0
190
Simple task-specific bilingual word embeddings
katsutan
0
200
Retrofitting Contextualized Word Embeddings with Paraphrases
katsutan
0
240
Character Eyes: Seeing Language through Character-Level Taggers
katsutan
1
190
Improving Word Embeddings Using Kernel PCA
katsutan
0
210
Better Word Embeddings by Disentangling Contextual n-Gram Information
katsutan
0
300
Rotational Unit of Memory: A Novel Representation Unit for RNNs with Scalable Applications
katsutan
0
250
A robust self-learning method for fully unsupervised cross-lingual mappings of word embeddings
katsutan
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
Model Mondays S2E04: AI Developer Experiences
nitya
0
190
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
170
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
170
成長し続けるアプリのためのテストと設計の関係、そして意思決定の記録。
sansantech
PRO
0
130
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
2
17k
CRE Camp #1 エンジニアリングを民主化するCREチームでありたい話
mntsq
1
140
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
390
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
3
970
データグループにおけるフロントエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
110
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
820
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
2
370
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
2
310
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Done Done
chrislema
184
16k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Visualization
eitanlees
146
16k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
多変量解析 長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 学部3年 勝田 哲弘 1 2017/3/23
多変量解析とは • 変量(変数) ▫ 資料の項目 • 多変量解析 ▫ 複数の項目で構成された資料の分析 2
多変量資料 個体名 w ・・・ z 1 2 ・ ・ ・
n 3 個 体 変量 • 加工されていない生のデータを個票、個票デー タ、1次データという。
パス図 • 変量の関係を示す図。 4 婚姻率 人口 旅券発行率 誤差 2 相
関 影響
潜在変数 • 直接観測できない隠れた変数 5 理科 数学 国語 英語 社会 eu
ey ex ev ew 理系能力 文系能力
分析 • 回帰分析 ▫ 変量を式で表す • 主成分分析 ▫ 分散が最大となる新変量を合成 •
因子分析 ▫ データから原因を見つける ▫ SEM(structural equation models) • 判別分析 ▫ 別れ方を調べる 6
主成分分析 • データの見方を変える • 合成変量 = + + (2 +
2 + 2 = 1) 3変量, , 、各変量の重み, , 7 p p
主成分 = + + ( = 1,2, … , )
• 合成変量の分散が最大の時 ▫ 主成分 ▫ 主成分負荷量 , , • 分散 2 2 = 1 (1 − )2+(2 − )2+ ⋯ + ( − )2 8
寄与率 • 寄与率C 0 ≤ ≤ 1 寄与率 = 主成分の分散
各変量の分散の和 = 2 2 + 2 + 2 9
第2主成分 • 最初に抽出した第1主成分の残りから主成分を 抽出する = + + 第1主成分を取り除いた変量′, ′, ′
′ = ′′ + ′′ + ′′ (′2 + ′2 + ′2 = 1) • 寄与率 寄与率′ = ′ 2 2 + 2 + 2 10
プロット • 変量プロット ▫ 主成分から評価 , ′ , ′ ,
′ • 主成分得点プロット ▫ 各個体の特長を主成分の観点から解釈 , ′ 11
ラグランジュの未定係数法 最大の を求める = + + (2 + 2 +
2 = 1) 変量を5(x,y,u,v,w)とした場合 = 1 (1 − )2+ ⋯ + − 2 −(2 + 2 + ⋯ + 2 − 1) = 0, = 0, = 0, = 0, = 0 12
ラグランジュの未定係数法 = 2 2 + + + + − 2
= 0 2 2 2 2 2 = 固有値問題に帰着する 13
参考文献 • First Book 多変量解析がわかる 涌井貞美 涌井良幸 著 技術評論社 14