Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
多変量解析
Search
katsutan
March 23, 2017
Technology
0
120
多変量解析
長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 B3ゼミ発表8
katsutan
March 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by katsutan
See All by katsutan
What does BERT learn about the structure of language?
katsutan
0
220
Simple and Effective Paraphrastic Similarity from Parallel Translations
katsutan
0
200
Simple task-specific bilingual word embeddings
katsutan
0
210
Retrofitting Contextualized Word Embeddings with Paraphrases
katsutan
0
240
Character Eyes: Seeing Language through Character-Level Taggers
katsutan
1
190
Improving Word Embeddings Using Kernel PCA
katsutan
0
210
Better Word Embeddings by Disentangling Contextual n-Gram Information
katsutan
0
300
Rotational Unit of Memory: A Novel Representation Unit for RNNs with Scalable Applications
katsutan
0
250
A robust self-learning method for fully unsupervised cross-lingual mappings of word embeddings
katsutan
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenAPIから画面生成に挑戦した話
koinunopochi
0
150
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
120
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
0
120
2025新卒研修・Webアプリケーションセキュリティ #弁護士ドットコム
bengo4com
3
10k
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
5
490
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
2
670
歴代のWeb Speed Hackathonの出題から考えるデグレしないパフォーマンス改善
shuta13
6
590
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
250
つくって納得、つかって実感! 大規模言語モデルことはじめ
recruitengineers
PRO
9
2.1k
Backboneとしてのtimm2025
yu4u
3
1.3k
ウォンテッドリーのアラート設計と Datadog 移行での知見
donkomura
0
300
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Building an army of robots
kneath
306
46k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Transcript
多変量解析 長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 学部3年 勝田 哲弘 1 2017/3/23
多変量解析とは • 変量(変数) ▫ 資料の項目 • 多変量解析 ▫ 複数の項目で構成された資料の分析 2
多変量資料 個体名 w ・・・ z 1 2 ・ ・ ・
n 3 個 体 変量 • 加工されていない生のデータを個票、個票デー タ、1次データという。
パス図 • 変量の関係を示す図。 4 婚姻率 人口 旅券発行率 誤差 2 相
関 影響
潜在変数 • 直接観測できない隠れた変数 5 理科 数学 国語 英語 社会 eu
ey ex ev ew 理系能力 文系能力
分析 • 回帰分析 ▫ 変量を式で表す • 主成分分析 ▫ 分散が最大となる新変量を合成 •
因子分析 ▫ データから原因を見つける ▫ SEM(structural equation models) • 判別分析 ▫ 別れ方を調べる 6
主成分分析 • データの見方を変える • 合成変量 = + + (2 +
2 + 2 = 1) 3変量, , 、各変量の重み, , 7 p p
主成分 = + + ( = 1,2, … , )
• 合成変量の分散が最大の時 ▫ 主成分 ▫ 主成分負荷量 , , • 分散 2 2 = 1 (1 − )2+(2 − )2+ ⋯ + ( − )2 8
寄与率 • 寄与率C 0 ≤ ≤ 1 寄与率 = 主成分の分散
各変量の分散の和 = 2 2 + 2 + 2 9
第2主成分 • 最初に抽出した第1主成分の残りから主成分を 抽出する = + + 第1主成分を取り除いた変量′, ′, ′
′ = ′′ + ′′ + ′′ (′2 + ′2 + ′2 = 1) • 寄与率 寄与率′ = ′ 2 2 + 2 + 2 10
プロット • 変量プロット ▫ 主成分から評価 , ′ , ′ ,
′ • 主成分得点プロット ▫ 各個体の特長を主成分の観点から解釈 , ′ 11
ラグランジュの未定係数法 最大の を求める = + + (2 + 2 +
2 = 1) 変量を5(x,y,u,v,w)とした場合 = 1 (1 − )2+ ⋯ + − 2 −(2 + 2 + ⋯ + 2 − 1) = 0, = 0, = 0, = 0, = 0 12
ラグランジュの未定係数法 = 2 2 + + + + − 2
= 0 2 2 2 2 2 = 固有値問題に帰着する 13
参考文献 • First Book 多変量解析がわかる 涌井貞美 涌井良幸 著 技術評論社 14