Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CS Beer Bash Osaka Vol.2
Search
Kenji Kojima
July 27, 2017
Business
0
1.5k
CS Beer Bash Osaka Vol.2
Kenji Kojima
July 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kenji Kojima
See All by Kenji Kojima
WordBench山口0407
kenjikojima
1
310
WordBench_Toyama0126
kenjikojima
0
86
WordBench_Gifu1202
kenjikojima
1
1.2k
WordBench_Niigata1007
kenjikojima
0
100
WordBench_Niigata10072
kenjikojima
0
110
MT Tokyo 20170930
kenjikojima
0
440
2017/2/12WordBench奈良
kenjikojima
3
610
20170211WordBench大阪
kenjikojima
0
410
第3回WordBench 山口
kenjikojima
1
810
Other Decks in Business
See All in Business
営業職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
890
株式会社FLINTERS 会社紹介資料
flinters
1
590
Strh株式会社 採用資料
strh
0
110
朝日新聞社 ITエンジニア キャリア採用 紹介資料
asahi_cto
0
210
【ウェビナー資料】プロダクト組織の成長を定量で可視化するには
muture
PRO
0
110
WebCMS 概観 MTDDC Meetup TOHOKU 2025
hirata
0
250
数字で見る松岡会計事務所
wf714201
0
370
20250816 「アジャイル」って?~"Do Agile"から"Be Agile"へ~
east_takumi
0
3k
[T2] 会社紹介資料 2025年8月
t2auto
0
6.2k
Mercari-Fact-book_jp
mercari_inc
6
170k
EMOOR_ブランド説明資料
yusawada
1
11k
キャッチアップ会社紹介
catchup
2
57k
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
KATA
mclloyd
32
14k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
810
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 1 7/21 CS
Beer Bash Osaka Vol.2 ファーストサーバ株式会社 小島健司
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 2 自己紹介 小島
健司 2001年~ファーストサーバ勤務 来週大阪府産業デザインセンター さんのイベントでGoogleの方と 前座感満載でお話しします。
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 3 自己紹介 小島
健司 2001年~ファーストサーバ勤務 最初は派遣社員で顧客対応部門に。 その後企画、営業、登壇など。 一昨年くらいまで年末年始などの長期休暇は サポートシフトに入ってました。
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 4 ファーストサーバの前は・・・ •
住宅メーカー営業 最近ニュースに出ていた とある曲を流して残業を減らしているところ。 昔はだいぶブラックな気がしてた・・・。 • 某携帯電話会社 主にショップからの電話対応 • 神戸の小さな法人向けプロバイダー(ベンチャー) サポートとか営業とかなんでも。 ADSLとフレッツ光の勢いでスグ倒産・・・。
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 5 ファーストサーバの前は・・・ •
住宅メーカー営業 最近ニュースに出てた ロッキーのテーマで残業を減らしているところ 昔はだいぶブラックな気がしてたけど・・・。 • 某携帯電話会社 登録センターで 主にショップからの電話対応 • 神戸の小さな法人向けプロバイダー(ベンチャー) サポートとか営業とかなんでも。 ADSLとフレッツ光の勢いでスグ倒産・・・。 今日はココでの お話
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 6 対応部門はたしか3つ 登録センター
料金センター お客様センター この二つが 花形だったらしい
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 7 みなさんに質問 いま花形の部門で働いていると思っている?
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 8 • 住宅メーカー
→完全に営業主導 • 某携帯電話会社 →CSが一番強かった • 法人向けプロバイダー(ベンチャー) →どちらかというと営業 • レンタルサーバー →??
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 9 情報交換を元に CS系の仕事、部門が
ますます魅力的になるように
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 10 悪い誘惑に注意
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 11 顧客部門は 情報の取扱に気をつけて!!
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 12 当時の掟 •
セキュリティエリアを一歩出たら 職場の話を絶対にしない • どこで働いているかも忘れるくらい 切り替える
Copyright© 2015 FirstServer, Inc. All rights reserved. 13 ご清聴ありがとうございました