Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rubyでmicro-ROS!
Search
Katsuhiko Kageyama
September 09, 2025
Technology
0
9
Rubyでmicro-ROS!
Katsuhiko Kageyama
September 09, 2025
Tweet
Share
More Decks by Katsuhiko Kageyama
See All by Katsuhiko Kageyama
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる2
kishima
1
26
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
2
570
PicoRuby/R2P2で自分だけのコンピュータを作ろう
kishima
1
46
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
3
740
わたしのRubyKaigi Effect
kishima
2
100
思い出の技術書 F-BASICの世界
kishima
0
30
リハビリmruby
kishima
1
290
Rubyistに贈る ラーメン作りの技法
kishima
2
230
Now is the time to create your own (m)Ruby computer
kishima
0
54
Other Decks in Technology
See All in Technology
お試しで oxlint を導入してみる #vuefes_aftertalk
bengo4com
2
1.4k
ubuntu-latest から ubuntu-slim へ移行しよう!コスト削減うれしい~!
asumikam
0
480
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
970
エンタープライズ企業における開発効率化のためのコンテキスト設計とその活用
sergicalsix
1
380
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
120
ググるより、AIに聞こう - Don’t Google it, ask AI
oikon48
0
860
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
6
380
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
1.3k
“それなりに”安全なWebアプリケーションの作り方
xryuseix
0
340
CDKの魔法を少し解いてみる ― synth・build・diffで覗くIaCの裏側 ―
takahumi27
1
140
内部品質・フロー効率・コミュニケーションコストを悪化させ現場を苦しめかねない16の組織設計アンチパターン[超簡易版] / 16 Organization Design Anti-Patterns for Software Development
mtx2s
2
210
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
12
6.1k
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Visualization
eitanlees
150
16k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
660
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Transcript
Rubyで micro-ROS! 2025/9/9 ROSConJp2025 影山勝彦
自己紹介 普段は @kishima で活動 (株)アプトポッド所属 組み込み系エンジニア プレイングマネージャ業 mruby好き 電子工作好き 2
最近のお仕事 3 四足歩行ロボを利用した ソリューション開発 自立走行ロボットの管理
“ Rubyが好きだ RubyでROS使いたい
これ動かしたい 5 myCobot280 安価な6軸ロボットアー ム ROS対応
Rubyで書きたい すでにあった! • rclrb (ROS Client Library for Ruby) ◦
CRubyでROSの基本機能にアクセスできる ◦ 昨年あたり公開されていた 6
組み込み向けRuby = mrubyでも動かしてみたい 7 X
開発 今回作るものについて 8
全体の構成 9
開発時のポイント • micro-ROSのESP32向けが最新のSDKでビ ルドエラー対応必要 • mruby_esp32_microrosの実装 ◦ mruby向けのC言語バインディング 10
mruby-esp32-microros micro-ROSのmrubyラッパー コード:https://github.com/kishima/micro-ros-mruby 11
I2Cの利用 12 • I2Cの初期化 • I2Cでデータを読み出すメソッド定義
コントローラ状態を読んでROSトピックを送信 13 • 10Hz程度の周期でコント ローラの信号Read • ROS Topic 送信
myCobot280をROSで制御する 14
15 パフォーマンス 少なくとも30Hzくらいでトピック送信 (ros2 topic hz /joyコマンド) 上限は未確認だが100Hz程度では動けるはず
16 今後の課題課題 • myCobot280思った通りに動かしたい • rcl APIをどうRubyらしく使えるようにするか ◦ Subscription:コールバックに素早く応答 ◦
メッセージ型をどうダイナミックに扱うか • ROSのパッケージ群活かしたい ◦ navigation, moveit
17 Thank you! 何か聞きたいことあればお気軽に X, github : @kishima