Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Wantedly_生成AI_浸透プロジェクト.pdf

 Wantedly_生成AI_浸透プロジェクト.pdf

Avatar for kojiro tominaga

kojiro tominaga

September 17, 2025
Tweet

More Decks by kojiro tominaga

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © 2025 Wantedly, Inc. 自己紹介 冨永 康二郎(kojiro tominaga) :ko_tominaga :ko-tominaga

    :kou_tominaga SIer → 医療ITのスタートアップ → 2024/7にWantedlyに⼊社。 現在はWantedly Visitに関連するバックエンド開発を⾏っています。 #お酒、#料理、#弾き語り
  2. © 2025 Wantedly, Inc. なぜこのテーマか 1 認知を広げる‧関⼼を⾼める 2 体験を通じて肌感で活⽤できそうなところを知る 3

    普段の業務で「最初の成功体験」を積む 4 普段の業務で活⽤できている。 ⽣成 AI ツールが当たり前の選択肢の⼀つとして定着し、 ⾃律的に活⽤‧応⽤できている状態 ⽣成AIツール活⽤のマイルストーン
  3. © 2025 Wantedly, Inc. なぜこのテーマか 1 認知を広げる‧関⼼を⾼める 2 体験を通じて肌感で活⽤できそうなところを知る 3

    普段の業務で「最初の成功体験」を積む 4 普段の業務で活⽤できている。 ⽣成 AI ツールが当たり前の選択肢の⼀つとして定着し、 ⾃律的に活⽤‧応⽤できている状態 ⽣成AIツール活⽤のマイルストーン ここのマイルストーンの話
  4. © 2025 Wantedly, Inc. • ツール利⽤の義務付け(Cursor / Devin) • 事前にガイドラインの配布

    • エバンジェリストによるサポート ⼯夫した点 取り組みについて
  5. © 2025 Wantedly, Inc. • チームに特化したAI活⽤⽅法の紹介 ◦ フロントエンドチームであればFigma MCPの利⽤ •

    CursorとDevinの利⽤ユースケースの紹介 • 画⾯投影をしながらタスクの実施 など エバンジェリストによるデモの実施 取り組みについて
  6. © 2025 Wantedly, Inc. • 困っていそうなメンバーへの声かけ • ペアプログラミングの実施 • Slackで設定や利⽤に関するつまずきが

    投稿された際にフォローする エバンジェリストによるサポートの具体例 取り組みについて