Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI ファーストなコードエディター Cursor を導入してみた
Search
kutakutat
December 21, 2023
Programming
0
1.3k
AI ファーストなコードエディター Cursor を導入してみた
kutakutat
December 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by kutakutat
See All by kutakutat
Cloudflare MCP ServerでClaude Desktop からWeb APIを構築
kutakutat
1
1.1k
Bitcoinから学ぶブロックチェーン入門
kutakutat
0
240
AutoML Tables で コードを書かずに機械学習入門 / Introduction to Machine Learning without Writing Code with AutoML Tables
kutakutat
0
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
iOSアプリ開発で 関数型プログラミングを実現する The Composable Architectureの紹介
yimajo
2
210
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
760
既存デザインを変更せずにタップ領域を広げる方法
tahia910
1
150
GoのWebAssembly活用パターン紹介
syumai
3
9.9k
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
450
Blueskyのプラグインを作ってみた
hakkadaikon
1
520
Effect の双対、Coeffect
yukikurage
5
1.4k
Practical Tips and Tricks for Working with Compose Multiplatform Previews (mDevCamp 2025)
stewemetal
0
120
Development of an App for Intuitive AI Learning - Blockly Summit 2025
teba_eleven
0
110
ドメインモデリングにおける抽象の役割、tagless-finalによるDSL構築、そして型安全な最適化
knih
10
1.8k
Perlで痩せる
yuukis
1
680
Bytecode Manipulation 으로 생산성 높이기
bigstark
1
290
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
900
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
92
6.1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Designing for Performance
lara
609
69k
Transcript
C O NTENT 1 AI ファーストなコードエディター Cursor を導入してみた Taku Yoshida
1
C O NTENT 1 スピーカー紹介 2 名前 吉田 拓 所属
FrontierTech 代表 活動 趣味 コーヒー / 漫画 / スプラ テクノロジーで「はじめる」を「ささえる」 ITコンサルティング、ソフトウェア開発、スポットCTO
C O NTENT 1 Cursor 3 VSCodium (Visual Studio Code
のオープンソースバージョン) をベース
C O NTENT 1 機能: Command K 4
C O NTENT 1 機能: Chat 5
C O NTENT 1 機能: @Symbol 6
C O NTENT 1 機能: Codebase Answer 7
C O NTENT 1 機能: Docs 8
C O NTENT 1 機能: Auto-Debug 9
C O NTENT 1 その他機能 10 • Copilot++ : Github
Copilot のようなもの • AI Review: git diff または PR をスキャンしてバグを検出
C O NTENT 1 料金プラン 11
C O NTENT 1 • Cursor は無料プラン • OpenAI API
Key で Chat 機能などの Cursor 機能を使用 • Github Copilot でコード補完の提案等 OpenAI API, Github Copilot の併用 12
C O NTENT 1 VSCode 使えば良くない? 13 • Cursor がちょっとだけ先行している体験がある印象
◦ チャットへのコード入力のしやすさ、コミットの AI Review etc • 一方で VSCode でしかできないこともある ◦ Dev Containers • Github Copilot + 拡張機能のほうがいいこともある ◦ Cursor にも Copilot++ があるが Github Copilot のほうが体感はいい • VSCode でも同様のリリースがあり差は減りそう ◦ @workspace エージェント etc → VSCode からの設定取り込みもあり、スイッチングコストも低いので、 ちょっと未来感のある体験したいなら Cursor もあり
C O NTENT 1 Tips 14 • VSCode の Extensions,
Settings, Keybindings を読み込む機能あり • 日本語返信の設定などRULES FOR AI でシステムプロンプト設定できる • ドキュメント検索はかなりトークン数を使っちゃいやすい。OpenAI API Key を自 分で与えている場合は注意が必要。 • 細かい仕様などは Forum にのってることも多い コードワープという未来に必要なコードを予測してまとめて書いてくれる機能を来年 予定しているとか。。