Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Lambdaって課金されるの?〜非同期処理でちょっとやらかした話 /jawsug_bgnr_c...
Search
Kenichiro Wada
April 16, 2021
Technology
0
41
Lambdaって課金されるの?〜非同期処理でちょっとやらかした話 /jawsug_bgnr_chiba_lt
JAWS-UG 初心者支部&千葉支部 #26 - 新人さん歓迎!ハンズオン<(オンライン) -
Kenichiro Wada
April 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro Wada
See All by Kenichiro Wada
(全日本人)待望のS3トリガーのLambda無限ループ対応について / chibaraki-1
kwada
0
77
AWS Lambdaに出会って人生が変わった1人の10年間 /awslambda10th
kwada
0
55
GPSデバイスを使った簡易位置案内システムの構築をしてみた話。/jawsfesta2024
kwada
0
490
とある航空会社の飛行機の乗り方をお教えします。/20240913-lt
kwada
3
250
Building a Simple Navigation Guide Service Using GPS Devices/jaws-pankration2024
kwada
0
76
IaCジェネレーターを使って、昔に作ったLambda関数をCDK管理下においてみた / jaws-ug-josys-30
kwada
0
95
SORACOM UG Explorer 2023ハンズオンの裏側サービスを紹介 / soracom-ug-online-17
kwada
0
180
(2023.08.17 Update)Detecting and stopping recursive loops in AWS Lambda functionsでAWS Lambdaの無限ループを防ぐ! / jaws-ug-shizuoka
kwada
0
220
三国志好きの自分が一番最初に出会った三国志のゲームを令和になってやってみた / retrogstudy-8
kwada
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenID BizDay#17 KYC WG活動報告(法人) / 20250219-BizDay17-KYC-legalidentity
oidfj
0
250
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
370
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
560
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2.1k
Classmethod AI Talks(CATs) #17 司会進行スライド(2025.02.19) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol17_2025-02-19
shinyaa31
0
130
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
1
750
Raycast AI APIを使ってちょっと便利な拡張機能を作ってみた / created-a-handy-extension-using-the-raycast-ai-api
kawamataryo
0
110
なぜ私は自分が使わないサービスを作るのか? / Why would I create a service that I would not use?
aiandrox
0
770
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
250
JEDAI Meetup! Databricks AI/BI概要
databricksjapan
0
170
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Visualization
eitanlees
146
15k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
Transcript
+"846(ॳ৺ऀࢧ෦ˍઍ༿ࢧ෦ ৽ਓ͞ΜܴʂϋϯζΦϯ-5 ΦϯϥΠϯ -BNCEBͬͯ՝ۚ͞ΕΔͷʁʙඇಉظॲཧͰ ͪΐͬͱΒ͔ͨ͠
ࣗݾհ ・和⽥ 健⼀郎 ・アイレット株式会社所属 ・ JAWS-UG 千葉⽀部運営 ・普段は、社内ツールの開発に従事 ・趣味で開発する(IoTっぽいこと)時はLambdaメイン ・好きなAWSサービスはAWS
Lambda Twitter : @Keni_W Qiita: https://qiita.com/keni_w
Lambdaって課⾦されるの?
-BNCEBͬͯ՝ۚ͞ΕΔͷʁ 趣味(ハンズオンとかちょっとした開発)で 利⽤している限りは、まずないです。 例)2020/03の利⽤料⾦
-BNCEBͬͯ՝ۚ͞ΕΔͷʁ ただし、 「Provisioned Concurrency」という機能を 有効にすると、その利⽤料は無料利⽤枠対象外 になります。 例)検証していた際(12⽉)の利⽤料⾦
ただし、⾮同期処理で、 やらかした場合は、 その限りではありません! -BNCEBͬͯ՝ۚ͞ΕΔͷʁ
ちょっとやらかした⼀例を、 実例を含めてお話しします。 ミスによるものなので、 基本的にはLambda、 サーバーレス怖くないですよ。 -BNCEBͬͯ՝ۚ͞ΕΔͷʁ
構成(想定) ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠ AWS Lambda Amazon CloudFront Amazon Simple Storage Service
バケットA AWS Lambda Amazon Simple Storage Service バケットB User ①ユーザーはCFn経由で、 ファイルをS3バケットA に アップロード ②S3トリガーでLambda が起動。Lambda関数内 で、バケットBにファイ ルをコピーし、元のファ イルを削除 ③バケットBでもS3トリ ガーでLambdaが起動し、 後続処理を実⾏
察しの良い⽅は、この時点で何を どう間違えたか気づくかと思いますが。。。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
構成(実際) ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠ AWS Lambda Amazon CloudFront バケットB User ①ユーザーはCFn経由で、 ファイルをS3バケットA
に アップロード ②S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットBバケットA にファイルをコピーし、元のファイルを削除 ・ ・ ・ ③S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットBバケットA にファイルをコピーし、元のファイルを削除 ④S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットBバケットA にファイルをコピーし、元のファイルを削除 ⑤S3トリガーでLambdaが起動。 Lambda関数内で、バケットBバケットA にファイルをコピーし、元のファイルを削除
ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
⽬に⾶び込んできたのは、 Lambdaの実⾏数(Invocations)が 凄まじい勢いで跳ね上り、 Throttlesの値が出現する Cloudwatchのメトリクス。 そして、Slackに通知される監視システムからの アラートメッセージ。。。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
いや、挫折してる暇はないんです。 ⽌めないと。。。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
Lambda関数消しました ※もっといい⽌め⽅があるので後述します。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
S3バケットの指定は、Lambdaの環境変数に定義して あったので、それを変えればいいんじゃ・・・? ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
Lambdaに限らずですが、 まあ、まずは落ち着きましょう。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
救いだったのは。。。 新規開発のもので、実装終わって、 さあーってLambdaデプロイして、 テストするかー。の時点だったこと (メトリクスも⾒てたので、すぐに気づけた) そういう存在だったので容赦なく捨てられたこと。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
暴⾛Lambdaの⽌め⽅ですが、 コンソール上部にある「スロットリング」ボタンを押す と⽌められるそうです。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
どう対策するべきか。 ※ダメなケースもあるので最適解ではないです。 ・同時実⾏数の予約を1にする。 ・Invocationsの異常値、もしくは Throttlesが発⽣時に、Clouwatch Alerm もしくはサードパーティーの監視システム で通知をあげる。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
ちょっと聞いた話なんですが、 こんなケースもあるそうです。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
構成(⼀部想像) ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠ AWS Lambda Amazon Simple Storage Service Bucket with
objects AWS Lambda Amazon Simple Storage Service Bucket with objects User ①ユーザーは S3バケットAに アップロード ②S3トリガーでLambda が起動。Lambda関数内 で、ファイル内のデータ を使って処理後、バケッ トBにファイルをコピー ③S3トリガーでLambda が起動。Lambda関数内 で、ファイル内のデータ を使って処理後、バケッ トCにファイルをコピー Amazon Simple Storage Service Bucket with objects AWS Lambda ④S3トリガーでLambda が起動。Lambda関数内 で、ファイル内のデータ を使って処理後、バケッ トAにファイルをコピー ⑤②と同様
1Lambdaの実⾏が淡々と繰り返される。。。 スロットリングにもならないので、エラーも起こらない。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
どう対策するべきか。 聞いた時ちょっと悩みましたね。でも、以下かな? ※これまたダメなケースもあるので最適解ではないです。 ・関数のInvocationsのsum(合計)が異常値検知 して、アラートを⾶ばす。 ・BillingAlertを設定し、課⾦発⽣/想定外時 に、アラートを⾶ばす。 ඇಉظॲཧͰΒ͔ͨ͠
いずれにしろ、確かなことは、 ⼈はミスする⽣物なので、 オンプレ・EC2上で動作するアプリでも、 サーバーレスのアプリでも監視は重要ってことです。 ·ͱΊ
とはいえ、いきなり監視(しかも個⼈の場合は特に)は 難しいので、テスト実⾏して、ログ・メトリクスを⾒ま しょう! ·ͱΊ
素敵なサーバーレス開発ライフを! ·ͱΊ