Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
factor #RC
Search
Livesense Inc.
PRO
August 08, 2012
Technology
0
63
factor #RC
Livesense Inc.
PRO
August 08, 2012
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
340
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
20
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.4k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
400
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
9.1k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
28k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
12k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
250
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
6
4k
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
400
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
8k
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
280
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
2
350
開発生産性を測る前にやるべきこと - 組織改善の実践 / Before Measuring Dev Productivity
kaonavi
13
6k
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
160
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
3
970
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
3
17k
[ JAWS-UG千葉支部 x 彩の国埼玉支部 ]ムダ遣い卒業!FinOpsで始めるAWSコスト最適化の第一歩
sh_fk2
2
110
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
1
270
成長し続けるアプリのためのテストと設計の関係、そして意思決定の記録。
sansantech
PRO
0
130
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
Takuya Shiotari
Factorとは • Slava Pestovが設計と実装 • 連鎖性言語 • 強い動的型付けのスタック指向 • Joy、Forth、LISP、Selfに影響を受けた
• 優れたパフォーマンス • 充実したライブラリ
連鎖性言語と適用型言語 • 引数を関数に適用することに よって評価が行われる • C、Ruby、PHP、Javascript、 Haskell、Java • 1つのデータのかたまりを操作 する関数を複数作成し、この
データのかたまりが関数から関 数へと渡されることで評価が行 われる • 関数の合成は、複数のプログラ ムを連鎖させることによって記 述する • Forth、Joy、PostScript、Cat、 Factor 適用型 連鎖性
• スタック型言語と連鎖性言語は厳密には同じで はないが、ほとんど同じ(おそらく、連鎖性言語 の実装がスタック型言語) • 再帰関数用のコールスタックの他に関数間で値 をやり取りするためのデータスタックを持ってい る • スタック型言語のプログラマが指す「スタック」は
データスタックのこと スタック型言語
Factorのパーサー • ホワイトスペースでトークンに分解される • 大文字・小文字は区別される 2X+ 2 X + 2
x +
基本構文 プログラムはワードとリテラルから構成される ワード 名前付き関数 クォーテーション 無名関数 コンビネータ 高階関数 ボキャブラリー モジュール
10 sq 5 - ! 10 5 はリテラル、sq -はワー ド
ワード定義 : sq ( x -- ) dup * ;
① ② ③ ④ ⑤ ① 必ず「:」から始まる ② 新しいワードの名前 ③ スタック効果宣言(これが引数みたいなもん) ④ ワードの定義 ⑤ 「;」で終了
制御フロー クォーテーションとは評価可能なコードを含むオブジェクトのこと 2 2 + ! 4がスタックに積まれる [ 2 2
+ ] ! クォーテーションがスタックに積まれる : sign-test ( n -- ) dup 0 < [ drop "negative" ] [ zero? [ "zero" ] [ "positive" ] if ] if print ; 制御フローにクォーテーションが使われる
Factorの特徴 var customer = ...; var price = customer.orders[0].price; orders>>
first price>>
Factorの特徴 var customer = ...; var orders = (customer ==
null ? null : customer.orders); var order = (orders == null ? null : orders[0]); var price = (order == null ? null : price); dup [ orders>> ] when dup [ first ] when dup [ price>> ] when
Factorの特徴 MACRO: maybe ( quots -- ) [ '[ dup
_ when ] ] map [ ] join ; { [ orders>> ] [ first ] [ price>> ] } maybe
次回のテーマ