Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
factor #RC
Search
Livesense Inc.
PRO
August 08, 2012
Technology
0
63
factor #RC
Livesense Inc.
PRO
August 08, 2012
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
2.5k
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
53
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.5k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
440
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
11k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
38k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
13k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
270
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
270
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
250
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
270
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
490
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
450
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
450
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
250
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
250
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
160
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
180
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
180
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
Takuya Shiotari
Factorとは • Slava Pestovが設計と実装 • 連鎖性言語 • 強い動的型付けのスタック指向 • Joy、Forth、LISP、Selfに影響を受けた
• 優れたパフォーマンス • 充実したライブラリ
連鎖性言語と適用型言語 • 引数を関数に適用することに よって評価が行われる • C、Ruby、PHP、Javascript、 Haskell、Java • 1つのデータのかたまりを操作 する関数を複数作成し、この
データのかたまりが関数から関 数へと渡されることで評価が行 われる • 関数の合成は、複数のプログラ ムを連鎖させることによって記 述する • Forth、Joy、PostScript、Cat、 Factor 適用型 連鎖性
• スタック型言語と連鎖性言語は厳密には同じで はないが、ほとんど同じ(おそらく、連鎖性言語 の実装がスタック型言語) • 再帰関数用のコールスタックの他に関数間で値 をやり取りするためのデータスタックを持ってい る • スタック型言語のプログラマが指す「スタック」は
データスタックのこと スタック型言語
Factorのパーサー • ホワイトスペースでトークンに分解される • 大文字・小文字は区別される 2X+ 2 X + 2
x +
基本構文 プログラムはワードとリテラルから構成される ワード 名前付き関数 クォーテーション 無名関数 コンビネータ 高階関数 ボキャブラリー モジュール
10 sq 5 - ! 10 5 はリテラル、sq -はワー ド
ワード定義 : sq ( x -- ) dup * ;
① ② ③ ④ ⑤ ① 必ず「:」から始まる ② 新しいワードの名前 ③ スタック効果宣言(これが引数みたいなもん) ④ ワードの定義 ⑤ 「;」で終了
制御フロー クォーテーションとは評価可能なコードを含むオブジェクトのこと 2 2 + ! 4がスタックに積まれる [ 2 2
+ ] ! クォーテーションがスタックに積まれる : sign-test ( n -- ) dup 0 < [ drop "negative" ] [ zero? [ "zero" ] [ "positive" ] if ] if print ; 制御フローにクォーテーションが使われる
Factorの特徴 var customer = ...; var price = customer.orders[0].price; orders>>
first price>>
Factorの特徴 var customer = ...; var orders = (customer ==
null ? null : customer.orders); var order = (orders == null ? null : orders[0]); var price = (order == null ? null : price); dup [ orders>> ] when dup [ first ] when dup [ price>> ] when
Factorの特徴 MACRO: maybe ( quots -- ) [ '[ dup
_ when ] ] map [ ] join ; { [ orders>> ] [ first ] [ price>> ] } maybe
次回のテーマ