Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
静的サイトジェネレーターで行こう #TechLunch
Livesense Inc.
April 21, 2014
Technology
0
15
静的サイトジェネレーターで行こう #TechLunch
静的サイトジェネレーターで行こう
2013/06/19 (水) @ Livesense TechLunch
発表者:佐藤 洋輔
Livesense Inc.
April 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
livesense
2
1.5k
livesense
1
2.1k
livesense
0
2.2k
livesense
1
440
livesense
5
7.5k
livesense
2
1.5k
livesense
4
1.7k
livesense
0
1.8k
livesense
0
81
Other Decks in Technology
See All in Technology
hhiroshell
7
480
oracle4engineer
0
2.7k
ocise
0
170
sky_joker
0
120
toshinoritakai
1
220
satoryu
0
2.4k
shomaekawa
3
1.3k
muras
0
110
greymd
0
630
kraj
0
5.4k
yunon_phys
1
160
suzukiry
0
210
Featured
See All Featured
tmm1
61
8.5k
3n
163
22k
lara
590
61k
sugarenia
233
840k
notwaldorf
13
1.6k
addyosmani
494
110k
brad_frost
156
6.4k
destraynor
146
19k
marcelosomers
220
15k
kastner
54
1.9k
jrom
114
7.1k
geoffreycrofte
19
800
Transcript
静的サイトジェネレーター で行こう Yosuke Sato Livesense Inc.
ある日 こんなブログ記事を見た
HamlとScssと CoffeeScriptで モダンなWeb開発をしよう!
うんうん...
まずbundlerでSinatraと HamlとScssと...
ちょっと待て
なんで今Sinatra 入れたし
Web開発 ≠ Webアプリ開発
そこで 静的サイトジェネレーター ですよ
静的サイトジェネレーター とは?
http://mojix.org/2012/12/07/static-site-generation
一言で言うと MovableType みたいなやつですよ
なぜ静的サイトジェネレーターなのか? シンプルなソリューション • データベースいらない • 動的なコンテンツいらない • ファイルの表示だけ 実用性 •
まず落ちない • 超高速 • メンテナンスフリー • コンテンツのバージョン管理 • セキュリティリスクが極小
現在の主要なプロダクト
• Github創業者が制作 • 現ブームの火付け役 • Markdown方式
• Sinatraベース • livereload対応 • 様々な記法に対応 erb, Haml, Slim, Sass,
Scss, Less, Stylus, CoffeeScript
• livereload対応 • Jade, Stylus, CoffeeScript • html、css、jsをminify • コンポーネント管理
(bower)
いやぁ 静的サイトジェネレーター アツいですね
とはいえ
ブログならいざ知らず 業務に活かすとなると?
せめてデータベースの スナップショットくらい 使いたい
というわけで作ってみた
None
None
group_concatして concatして into outfileでHTML出力
シンプルな ソリューション
NO MORE SQLインジェクション
素晴らしい
次は ページング & ファイル出力 させてみよう
None
ちゃうねん
好きで言語のキメラに したのと違う
None
できてるけど...
None
( ゚д゚)ハッ!
None
つ Prepared Statement
つ Stored Procedure つ Stored Function
その手があったか
None
None
None
None
( ´Д`)=3 フゥ
ここまで来たら なんかちゃんとしたものを 出力したい
統計くん http://toukei.in/
None
None
None
None
ちゃんとできた?
これはさすがに Excelでいいよ(´・ω・`)
ご清聴ありがとうござい ました