Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
静的サイトジェネレーターで行こう #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Technology
0
56
静的サイトジェネレーターで行こう #TechLunch
静的サイトジェネレーターで行こう
2013/06/19 (水) @ Livesense TechLunch
発表者:佐藤 洋輔
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
2.4k
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
51
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.5k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
440
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
11k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
37k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
13k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
260
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.4k
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
140
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
390
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
330
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
220
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
1
380
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
140
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
180
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
210
落ちる 落ちるよ サーバーは落ちる
suehiromasatoshi
0
150
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
静的サイトジェネレーター で行こう Yosuke Sato Livesense Inc.
ある日 こんなブログ記事を見た
HamlとScssと CoffeeScriptで モダンなWeb開発をしよう!
うんうん...
まずbundlerでSinatraと HamlとScssと...
ちょっと待て
なんで今Sinatra 入れたし
Web開発 ≠ Webアプリ開発
そこで 静的サイトジェネレーター ですよ
静的サイトジェネレーター とは?
http://mojix.org/2012/12/07/static-site-generation
一言で言うと MovableType みたいなやつですよ
なぜ静的サイトジェネレーターなのか? シンプルなソリューション • データベースいらない • 動的なコンテンツいらない • ファイルの表示だけ 実用性 •
まず落ちない • 超高速 • メンテナンスフリー • コンテンツのバージョン管理 • セキュリティリスクが極小
現在の主要なプロダクト
• Github創業者が制作 • 現ブームの火付け役 • Markdown方式
• Sinatraベース • livereload対応 • 様々な記法に対応 erb, Haml, Slim, Sass,
Scss, Less, Stylus, CoffeeScript
• livereload対応 • Jade, Stylus, CoffeeScript • html、css、jsをminify • コンポーネント管理
(bower)
いやぁ 静的サイトジェネレーター アツいですね
とはいえ
ブログならいざ知らず 業務に活かすとなると?
せめてデータベースの スナップショットくらい 使いたい
というわけで作ってみた
None
None
group_concatして concatして into outfileでHTML出力
シンプルな ソリューション
NO MORE SQLインジェクション
素晴らしい
次は ページング & ファイル出力 させてみよう
None
ちゃうねん
好きで言語のキメラに したのと違う
None
できてるけど...
None
( ゚д゚)ハッ!
None
つ Prepared Statement
つ Stored Procedure つ Stored Function
その手があったか
None
None
None
None
( ´Д`)=3 フゥ
ここまで来たら なんかちゃんとしたものを 出力したい
統計くん http://toukei.in/
None
None
None
None
ちゃんとできた?
これはさすがに Excelでいいよ(´・ω・`)
ご清聴ありがとうござい ました