Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チャット疲れ?運用ガイドライン見直してみませんか?
Search
LWUG
June 23, 2020
Technology
0
810
チャット疲れ?運用ガイドライン見直してみませんか?
LWUG
June 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by LWUG
See All by LWUG
LINE WORKS 最新メジャーアップデート(v3.8)勉強会
lwug
0
650
LINE WORKS 最新メジャーアップデート(v3.7)勉強会
lwug
0
500
2023/06/27_老舗新聞販売店でのLINE WORKS活用(LWUG登壇者資料)
lwug
0
440
【ゲスト登壇!LINE WORKSランチ勉強会】何ができるの?ノート機能 〜 活用事例もご紹介 〜
lwug
0
800
ゲストスピーカー資料【ゲスト登壇!LINE WORKSランチ勉強会】何ができるの?ノート機能 〜 活用事例もご紹介 〜
lwug
0
740
【LINE WORKSランチ勉強会】ゼロから学ぶ、アンケート機能 〜便利な小技も含めて解説〜
lwug
2
2.2k
【LINE WORKSランチ勉強会】何ができるの?掲示板 大解剖
lwug
0
940
2022/07/06【LINE WORKSランチ勉強会】知っておくと便利!トーク操作の小ワザ集
lwug
0
730
LWUG忘年会イベント_医療法人社団 健育会 ひまわり在宅サポートグループさま発表資料
lwug
0
710
Other Decks in Technology
See All in Technology
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
1
11k
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
400
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
280
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
170
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
170
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
180
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
210
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
130
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
120
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
350
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
125
52k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
250
Transcript
【LINE WORKS 30分ランチ勉強会!】 チャット疲れ? 運用ガイドライン見直してみませんか? ワークスモバイルジャパン株式会社 Ver 2.8のLINE WORKSを利用
ご参加ありがとうございます! • 参加者のみなさまとの距離感を縮めるために、カメラはONにしています。 顔を出すのがNGの方は、OFFに変更してください。 • 強制ミュートにしてありますので、登壇者以外はマイクが使えません。 質問やご意見はZoomのチャットでお願いします。 チャットも盛り上げていきますので、どしどし、書き込み待ってます! • 勉強会は録画され、申込者の方に期間限定で公開されます。
• ツイートなど大歓迎です! 登壇者やご本人以外の参加者の方の顔が映らないようにご配慮ください。 右のQRコードを読み取ると、ハッシュタグ付きの投稿画面になります。 ツイー OK ! #LWUG
本日の進め方 • 登壇者紹介 12:12 - 12:13 • LWUG 紹介 12:13
- 12:15 • チャット疲れ?運用ガイドライン見直してみませんか? 12:15 - 12:30 • Q&A 12:30 - 12:38 • 気になったことがあった時点でZoomのチャットに書き込んでください • 時間内に回答できなかった質問の回答はLINE WORKSコミュニティにて行います • お知らせ 12:38 - 12:40 チャットの宛先は「皆様」
カスタマーサクセス& コミュニティ本部 コミュニティマネージャー 田中 春奈 • ワークスモバイルジャパン 2020年03月〜 • Twitter:
@tabasco_musume (フォローお願いします!) • 好きなもの・こと • 落語 • お酒(焼酎) • 散歩 登壇者紹介
登壇者紹介 • ワークスモバイルジャパン創業期より、 業務プロセス構築からフリープラン拡散など様々な業務を経て、 2020年度からLWUG担当。 • TwitterでLINE WORKSの活用方法紹介中。(@tatsuya_mtmt) LINE WORKSの活用をつぶやいて頂いたら、
すぐに、「いいね」を押しに行きます! カスタマーサクセス& コミュニティ本部 コミュニティマネージャー 松本 達也 フォローお願いします!
LWUGとは? 組織におけるコミュニケーションや、 働き方、経営・管理などの課題を LINE WORKSを使って解決するための 運用ノウハウ共有の場 LWUG = LINE WORKS
USER GROUP
LINE WORKSコミュニティ • ユーザー同士で質疑応答や活用方法共有ができる場 (ワークスモバイルの公式サポートの場ではありませんので、サポート担当者が回答はしません) • 参照は誰でも可能 • 投稿はLINE WORKSユーザーのみ
• LWUG勉強会の質問を含めたLWUGに関する投稿は投稿時のカテゴリーで必ずLWUGを選択 • connpassはイベント申し込みやイベント関連情報の管理、LWUG関連情報へのリンク
チャット疲れ? 運用ガイドライン見直してみませんか?
LINE WORKSのトーク(チャット)、利用に関してこんなコメントが… 「お疲れ様です」「お世話になっております」の挨拶って記載すべきか? LINE WORKSのスタンプって送って良いの…? 休日中たまたまPC開いたら、上司から業務内容の連絡きてた…。返事するべき?
LINE WORKSのトーク(チャット)、利用に関してこんなコメントが… 「お疲れ様です」「お世話になっております」の挨拶って記載すべきか? LINE WORKSのスタンプって送って良いの…? 休日中たまたまPC開いたら、上司から業務内容の連絡きてた…。返事するべき? 圧倒的、 チャット疲れ
2020年06月16日ワークスモバイルジャパン発表 調査リリース https://line.worksmobile.com/jp/pr/20200616/ 新入社員のビジネスチャット利用に関する上司の意識調査。 ビジネスチャット導入企業に勤務する30代〜50代のビジネスパーソンを対象.
ビジネスチャットでのガイドラインは 「コミュニケーションに対する認識」を合わせる目的 人によってはチャット上で「誰と」「どんな内容を」「どのようにして」 やりとりしていいかわからず、うまく活用できない状況が続いてしまう場合がある…。 「ガイドラインに沿っていればここでコミュニケーションをしても大丈夫」 という安心感を与える意味でも大切! 細かくルールで縛ってしまうと円滑にコミュニケーションが取れない場合もあるので、 自社に適したガイドラインを用意しましょう!
ガイドライン、サンプル5項目! 1. コミュニケーションを円滑にするガイドライン 2. コンプライアンスに関わるコミュニケーションガイドライン 3. 緊急時の連絡体制に関するガイドライン 4. スマートフォン等端末の紛失や盗難などのガイドライン 5.
テレワーク時のガイドライン
1. コミュニケーションを円滑にするガイドライン ビジネスメールで使うようなマナーは不要 • お世話になっております/お疲れ様です等の慣用句 不要。 • メンション時の「さん」付け不要。 • 既読がついたことを確認済みとみなす。
• スタンプを積極的に活用。 ※コミュニケーションの効率化。 相手の顔がわかるように「プロフィール写真」の設定 • 相手が自分の顔をイメージできるよう、プロフィール写真を設定。 ※コミュニケーションの円滑性、精神的な距離感を縮めるために。
2. コンプライアンスに関わるコミュニケーションガイドライン 就業時間前、就業時間後、休日のガイドライン • 就業時間前、就業時間後、休日の業務連絡については、既読、返信 をしなくても良い。 • 業務時間外に送られたチャットの確認は翌就業時間開始後に行うよ うにします。 •
緊急の事案、いますぐに対応が必要な事柄などは、別途緊急連絡の フローでを作成。 社内情報のトークでの取り扱いガイドライン • 重要なファイル等は、多人数のトークグループ等では送信しない。 • 社内重要データを、自分のスマートフォン等にダウンロードしない。
3. 緊急時の連絡体制に関するガイドライン トークでの緊急連絡体制の整備 • LINE WORKSで緊急の情報共有や伝達、コミュニケーションを取る 際には、普段利用しているトークグループ等とは別に緊急用の トークグループ等を用意。 • 不測の事態に対応するため、緊急連絡用方法を理解しておくこと
が大切。 • 緊急用のトーク通知は、全てのメンバーが必ず[ON]に。
4. スマートフォン等端末の紛失や盗難または 故障や機種変更した際のガイドライン 端末を紛失また盗難にあってしまった際の対応方法 • 紛失または盗難が発覚した場合は速やかに社内の管理者へ連絡。 • ※LINE WORKSには管理者が遠隔で、強制ログアウトさせたりパ スワード情報を変更する機能がある。
端末が故障または機種変更した際の対応方法 • LINE WORKSのインストールされた端末が故障してしまった場合、 また機種変更をした場合、速やかに車内の管理者へ連絡。 • ※LINE WORKSはクラウドサービスなので、別の端末で再ログイ ンすることで、今までと同じ環境で利用し続けることができ、 データも消失しない。
5. テレワーク用運用ガイドライン 就業開始と終了時、休憩や離席時の報告ガイドライン • 業務を開始する旨と、簡単にまとめたその日の業務内容を 添えてトーク(チャット)で報告します。 • 退勤時も同様に報告。 業務報告ガイドライン •
業務の成果を明示して報告できる「業務報告ガイドライ ン」の整備は在宅勤務をする際には特に重要。
その他(チャット疲れ対策のヒント) おやすみモード: 仕事中はLINE WORKSの通知を受け、仕事が終わったら通知を受け取らないようにできる。 「通知設定」から「おやすみモード」の設定画面を開き、通知させたくない時間帯を設定。 夜の20:00〜 翌朝の08:00は 通知が飛んで こない。 ①
② 一般 > 通知設定
詳細は…
Q&A • チャットに書き込みをお願いします! • チャットの宛先は「皆様」を選択してください。 • 時間内に回答できなかった質問の回答は LINE WORKSコミュニティにて行います (今週の木曜日までに回答します)
今後の勉強会のご案内 • 社員や組織のメンバーの方、お知り合いもぜひ、勉強会や交流会にお誘いください! • 勉強会で導入や活用の成功談や失敗談、今後の課題など、少しでもお話し頂ける方がいましたら、 LWUG事務局までお知らせください!
[email protected]
今週実施!
None