Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

エムスリープロダクトマネージャー関連組織紹介資料 / Introduction of M3 Product Manager

エムスリープロダクトマネージャー関連組織紹介資料 / Introduction of M3 Product Manager

エムスリーのサービス・プロダクト、そしてプロダクトマネジメントについて紹介する資料です。

採用サイト:
https://jobs.m3.com/producer-director/

エムスリーテックブログ:
https://www.m3tech.blog/

M3 Engineering

June 20, 2022
Tweet

More Decks by M3 Engineering

Other Decks in Business

Transcript

  1. © 2022 M3, Inc.
    エムスリー株式会社
    プロダクトマネージャー関連組織 紹介資料
    2022/12/19 更新

    View Slide

  2. エムスリー株式会社とは

    View Slide

  3. Mission
    インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、
    不必要な医療コストを1円でも減らすこと

    View Slide

  4. 資本金
    289億2500万円
    (2020年3月31日現在)
    上場取引所
    東京証券取引所一部
    (証券コード 2413)
    従業員数
    554名
    (2021年3月31日現在)
    連結従業員数
    8,249名
    (2021年3月31日現在)
    エムスリー株式会社 M3,Inc
    代表者
    谷村格
    事業内容
    インターネットを利用した
    医療関連サービスの提供
    所在地
    〒107-0052
    東京都港区赤坂 1-11-44
    設立
    2000年 9月

    View Slide

  5. (※) 2021年6月時点
    日本の医師のエムスリー会員率
    エムスリーが事業展開している国の数
    エムスリーが占める全世界で医師会員の割合
    全世界で医師会員合計
    11
    カ国 (※)
    50
    %以上 (※)
    600
    万人以上 (※)
    90
    %以上
    エムスリー が展開する医療従事者向け情報
    サイト「m3.com」は30万人を突破、日本
    の医師の9割以上が会員。(※)
    エムスリーは医療業界に対する圧倒的な影響力を用い
    医療問題の解決に取り組んでいます。

    View Slide

  6. 日本の医師の90%以上(30万人以上)が登録する
    国内最大級の医療従事者向けポータルサイトを運営

    View Slide

  7. 医師にとって「有用な医薬品の情報源」トップに
    過去5年間同じ調査が実施さ
    れていたが、本年初めてM3
    がトップになる

    View Slide

  8. エムスリーグループは現在112社
    この10年で成長スピードはさらに加速中

    View Slide

  9. 医師会員・調査パネルの推移(グローバル)
    全世界の医師は1,200万人、
    間もなく全世界の医師の
    50%をカバー
    全世界で
    600万人以上

    View Slide

  10. 創業以来の増収増益

    View Slide

  11. エムスリーの行動規範

    View Slide

  12. クライアント、
    良い仕事に対する執着心
    社長意識
    みんなを
    プロフェッショナルとして尊重

    く しゃ み

    View Slide

  13. クライアント、良い仕事に対する執着心
    最高の仕事をしてはじめてビジョンは達成される。
    まずは目の前の人(クライアント、会員、他のエムスリースタッフ)に
    120%喜んでもらう事を意識。
    10言われたら12をやる。必ず期待以上のものを出す。

    View Slide

  14. 社長意識
    エムスリーは新たな価値の創造を目指す集団。
    新しい価値は言われて出てこない、自ら創出するもの。
    社長の目線で仕事をする。
    判断、行動、メンタリティー。
    しゃ

    View Slide

  15. みんなを尊重する
    個人プレーではインパクトは限られる。
    エムスリーが目指す大きなインパクト創出にはチームプレーが不可欠。
    厳しく暖かい、率直に意見を言う。
    仲間として尊重しあい、自分がやられて嫌な事は人にもしない(想像力を持つ)。

    View Slide

  16. エムスリーのサービスとプロダクト

    View Slide

  17. 医療に関わる人、
    それぞれの課題を解決していきたい
    エムスリーは20以上の事業と40以上のプロダクトを展開しています。例えば、
    最新の医薬品情報を製薬企業からダイレクトに受け取れる製薬プロモーション
    事業や、医師がカルテに記入する手間をAIで大幅に削減したクラウド電子カル
    テ事業、病気や健康の悩みを医師に相談できるコンシューマ向け事業など、
    様々な事業を展開しています。
    エムスリーが作り出す事業やプロダクトで医療をより良い方へ前進させるた
    め、事業責任者とプロダクト開発者が力を合わせて、医療業界の課題を解決し
    続けます。

    View Slide

  18. Platform × Product
    健康で幸せな毎日を
    もっとよくするために
    私たちはプラットフォームとプロダクトの力を用いて
    様々な医療課題を解決に取り組んでいます。主に医療従
    事者に対してアプローチしながらも、同時にその先の一
    般の方々に対してもサービス提供を行い、総合的に人々
    の健康的な毎日を少しでも改善することを目指し様々な
    プロダクトの開発を行っております。多くの医療者を
    ユーザーに抱えるエムスリーだからからこそできるやり
    方で、多くの人々の健康に対して貢献しています。

    View Slide

  19. 日本最大級の医療従事者専用サイト
    医療従事者の情報ニーズに応える会員制サイト、m3.com。医療に関する
    ニュースや海外論文から暮らしやキャリアに関わる各種最新情報と、それぞれ
    に関する意見交換の場、さらには転職、開業・継承まで、医療従事者に役立つ
    多面的な情報やツール、サービスをご提供しています。
    使用技術例

    View Slide

  20. 使用技術例
    製薬企業からの最新製薬・医療情報を
    ターゲット医師に届けるプロモーションサービス
    日本最大の医療従事者専用サイトm3.comの特性を活かし、製薬企業の薬
    剤プロモーション・マーケティングを総合的に支援。毎日の診療に役立つ
    最新の医療情報をお届けしています。医師の方々からも「内容に満足して
    いる」と高い評価をいただいています。
    MR君

    View Slide

  21. 日本最大級の医療従事者向けWebセミナー
    プラットフォーム
    製薬企業や医療機器メーカーの提供によるWebセミナー(Web講演会)に、PC
    や専用アプリから、リアルタイムに参加・視聴できるサービスです。講演内容
    は、全医師を対象としたmegaWeb講演会や地域や診療科を限定した専門的な講
    演会など多岐に及びます。
    Web講演会
    使用技術例

    View Slide

  22. 医師の求人、転職情報なら医師求人掲載
    ≪日本最大級≫のm3.com CAREER
    30万人以上の医師が登録しているエムスリーグループ公式の医師求人サイ
    トです。常勤・非常勤・スポットアルバイト全てに対応しており、5,000
    以上の医療機関・40社の人材紹介会社からご紹介できます。
    m3.com CAREER
    使用技術例

    View Slide

  23. 薬剤師の求人・転職情報から最新の薬剤師転職動向まで、
    「薬剤師の転職」に特化した情報を掲載
    全国の薬局やドラッグストア、病院の企業情報や求人情報に加え、薬剤師
    ・薬学生のクチコミもご覧いただけます。その他、薬局経営者や薬剤師へ
    のインタビュー、薬局・ドラッグストアのランキングなど薬剤師・薬学生
    の職場選びに役立つ情報も掲載しています。
    薬キャリ
    使用技術例

    View Slide

  24. クリニックの開業から継承まで
    開業医を一気通貫・全方位的に支援
    医師が医院開業する際、物件や電子カルテ、医療機器など、様々な情報収
    集や契約を自身で行う必要があります。m3.comでは「開業コンサルタン
    ト」が、開業に向けて0から伴走するサービスや、必要な部分だけを支援
    するサービスを提供しています。また、引退時には「継承コンサルタン
    ト」が、医院の譲渡先を探す、継承サービスを提供しています。
    開業・経営・継承
    使用技術例

    View Slide

  25. 導入数No.1のクラウド電子カルテ
    エムスリーデジカルは、シンプルなUIとAIによる自動学習が特徴の電子カルテ
    です。電子カルテ本体以外にも、iPad用の手描きアプリや、iPhone用のカルテ
    ビュアーも展開しており、医師が医療に集中できる環境づくりをサポートして
    います。
    使用技術例

    View Slide

  26. キャッシュレス決済アプリ
    医療機関向けキャッシュレス決済サービス「エムスリーデジカルスマート
    デジスマ診療」はクリニックスタッフ、患者のコロナ感染回避を目的とし
    たwithコロナ時代のクリニック決済のスタンダードを構築。電カル・レセ
    コン連携で受付・経理業務の工数を大幅に削減。
    使用技術例

    View Slide

  27. 国内最大級のオンライン医師相談サイト
    日本最大級の医師相談サイトAskDoctors(アスクドクターズ)。病気や健
    康の悩みを医師に相談できるほか、250万件以上のQ&Aを症状や病名から
    検索できます。
    使用技術例

    View Slide

  28. エムスリーのプロダクトマネジメント

    View Slide

  29. エムスリーに入社するメリット
    「伸びしろ」の大きい
    ニーズの高い領域
    プロダクトの方向性は
    プロダクトマネージャーが決める
    多数の事業・プロダクトが
    生まれ続ける
    社会的なインパクト 大きな裁量 圧倒的な打席数

    View Slide

  30. フラットな組織
    社長
    執行役員
    本部長
    部長
    課長
    係長
    メンバー
    経営メンバー
    リーダー
    メンバー
    一般的な企業 エムスリー
    階層を最小化。意思決定のスピードも超高速。

    View Slide

  31. PdMはプロダクトチームと機能型横断組織に所属

    View Slide

  32. PdMに期待する役割
    何をなぜ作るのか決め、
    それを開発し、ユーザー/顧客に
    価値を届け、利益を得る
    プロダクトの成長
    良いプロダクトをつくるチームの
    リーダーとなる
    プロダクトチームの成長

    View Slide

  33. ● 新しい市場に求められる
    製品を開発する
    ● 新プロダクト/機能共に
    PdM自らが提案
    ● 経営陣/Bizメンバー/顧客
    /ユーザー/開発メンバー
    からのインプットを得る
    ● 検証したい仮説の設定
    ● バックログ作成
    ● 必要があれば法務・CS・
    セキュリティとも連携
    ● どんな顧客/ユーザー?
    ● 課題はあるか?強度は?
    ● アンケート/インタビュー
    /現場見学/ログ分析など
    で検証
    課題とBiz機会を着想
    基本に忠実なプロダクトマネジメント
    ● 課題解決に価値を感じて
    もらえるか?
    ● お金を払ってくれるか?
    ● インタビュー/営業同席な
    どで検証
    価値の仮説検証
    CPFへの活動
    ● 課題を解決できるか?
    ● モック/ペーパープロトタ
    イプを作成
    ● インタビュー/ユーザーテ
    ストなどで検証
    PSFへの活動
    MVP開発 次のPMFへ
    ● MSPの開発
    ● インタビュー/アンケート
    などで課題を特定
    ● UXの磨き込み
    ● 価格設定
    ● ビジネスモデル検討
    PMFへの活動
    ● データ分析に基づく機能
    改善をリード
    ● 事業責任者やマーケター
    と連携しグロース向きの
    機能追加をリード
    ● スケールに耐え得るプロ
    ダクトに
    グロース

    View Slide

  34. 充実した成長環境
    ・プロダクトの成功確率が高い
      -成功したプロダクトを分析する
      -基本に忠実なプロダクトマネジメントを行う
    成功体験
    ・週に1回PdM, Eng, Deが参加する学び 
    の共有会を開催
    ・他のプロダクトで他者が得た学びも吸 
    収できる
    学び共有会
    ・成功経験豊富な
    VPoP山崎/相原がメンター
    ・お手本を見て成功の仕方を学べる
    メンター(師匠)

    View Slide

  35. PdMのキャリアパス
    スペシャリスト
    シニアなPdMとしてプロダクト開発の専門性を高
    める。大規模な新規事業のプロダクト企画・開発
    ・グロースをリード
    マネジメント
    ビジネスオーナーとして組織や事業への責任を
    担う。より大きく事業をスケールさせることを
    ミッションとし、事業の戦略立案・戦略推進を
    担当
    多くのPdMがグループ会社やカン
    パニーの社長・役員・執行役員等
    となっている
    本人の志向や適正に
    応じて、幅広い
    キャリアパスが
    広がっている

    View Slide

  36. 各チームの求める人材

    View Slide

  37. ・毎年120%以上の成長を続けるエムスリーを、さらに中長期的な視点で
    向上させるため、事業計画や戦略策定などの上流工程から、
    新規プロダクトの企画、サービスやサイト機能の改善まで、幅広く
    主体的にチャレンジしていただきます
    こんなチャレンジがあります
    プロダクトマネージャー(企画系組織付)
    歓迎スキル
    業務内容
    ・主に医療従事者向けポータルサイト「m3.com」で展開されて 
    いる様々な事業やプロダクト開発のリード
    ・中長期でのビジョン~戦略作成、新規事業の立ち上げ
    ・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
    ・ユーザー調査・ログ解析などを通じた企画立案・仮説 検証
    ・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義、画面設計
    ・自社サービスの責任者として、立ち上げからグロースまで 
    経験してきた経験
    ・ワイヤーフレーム、スクリーンフロー等を作成した経験
    ・戦略コンサルタント、Web系コンサルタント、サイトの育成への
    興味と素養
    求める人物像
    ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力や
     交渉力、関係構築能力が高い方
    ・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
    ・成長意欲が高く、自らの役割を拡張していきたい方
    ・ユーザー視点に立って事業成長と価値提供のバランスを取れる方

    View Slide

  38. ・立ち上がったプロダクトの"1"を"100"にするために可能なあらゆること
     を担当いただきます
    ・全てのユーザーが特定できる会員制サイトならではの高度なターゲティ 
    ング、最適化の実践にチャレンジできます
    ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力や
     交渉力、関係構築能力が高い方
    ・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
    ・成長意欲が高く、自らの役割を拡張していきたい方
    ・ユーザー視点に立って事業成長と価値提供のバランスを取れる方
    ・継続的に分析と施策立案・実施により、プロダクトを大きくグロース 
    させた経験
    ・A/Bテストによる利益改善経験
    ・統計・検定に関する知識
    ・Python、R、C++等を用いた分析経験
    ・デジタルマーケティング(広告/SEO等)の実践経験
    こんなチャレンジがあります
    プロダクトマネージャー(グロースハック担当)
    歓迎スキル
    業務内容
    ・主に医療従事者向けポータルサイト「m3.com」で展開されている様々 
    な事業やプロダクト開発のグロース
    ・ユーザー調査、ログ解析などを通じた企画立案と仮説検証
    ・事業ボトルネックの特定と対策の実施
    ・A/BテストのPDCAサイクルを回すための体制・組織構築のリード
    ・サービス、機能の改善企画、詳細要件定義、画面設計
    求める人物像

    View Slide

  39. ・フットワークが軽くベンチャー気質が強い方
    ・新技術への探求心が強い方
    ・グローバル展開を視野に入れた方
    ・既存プロダクトを成長させるだけでなく、新規プロダクトの 
    開発にもチャレンジできます
    ・医療業界はIT化が遅れている面があるため、優れたサービス 
    投入によってゲームを変え、トッププレイヤーになれる
    可能性があります
    こんなチャレンジがあります
    プロダクトマネージャー(エンジニア組織付)
    歓迎スキル
    業務内容
    ・エムスリーグループ内のプロダクト及びサービス開発をリード 
    して、日本と世界の医療に貢献する
    ・既存プロダクトを成長させるためのリード、設計、開発、運用
    ・新規プロダクトの発案、リード、設計、開発、運用
    ・仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析
    ・既存産業を塗り替えるようなプロダクトの開発経験
    ・スクラム、カンバン等のアジャイル開発手法の実践経験
    ・コンセプトメイキングや製品のポジショニング、ターゲッティング等の 
    プロダクトの企画経験
    ・UI/UX等のプロダクトのデザイン経験
    ・仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析経験
    求める人物像

    View Slide

  40. ・フットワークが軽くベンチャー気質が強い方
    ・新技術への探求心が強い方
    ・グローバル展開を視野に入れた方
    ・スマートデバイス向けネイティブアプリの企画、開発、運用経験
    ・スクラム、カンバン等のアジャイル開発手法の実践経験
    ・コンセプトメイキングや製品のポジショニング、ターゲッティング等の 
    プロダクトの企画経験
    ・UI/UX等のプロダクトのデザイン経験
    ・既存産業を塗り替えるようなプロダクトの開発経験
    プロダクトマネージャー(ネイティブアプリ担当)
    歓迎スキル
    業務内容
    ・ネイティブアプリおよびマルチデバイス対応を促進し、医師や 
    患者さん体験を高めるプロダクトを創出する
    ・既存プロダクトを成長させるためのリード、設計、開発、運用
    ・新規プロダクトの発案、リード、設計、開発、運用
    ・仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析
    求める人物像
    ・既存プロダクトを成長させるだけでなく、新規プロダクトの 
    開発にもチャレンジできます
    ・医療業界はIT化が遅れている面があるため、優れたサービス 
    投入によってゲームを変え、トッププレイヤーになれる可能性が
    あります
    こんなチャレンジがあります

    View Slide

  41. エムスリーについてもっと知りたい方へ

    View Slide

  42. エムスリーテックブログ
    https://www.m3tech.blog/
    エムスリーをもっと詳しく
    プロダクト紹介ページ
    https://jobs.m3.com/product/
    社員インタビュー
    https://www.wantedly.com/companies/m3_inc
    M3 Inc, プロダクトマネージャー 相原 健一 インタビュー
    https://www.wantedly.com/companies/m3_inc/post_articles/304914
    M3 Inc, プロダクトマネージャー 山崎 聡 インタビュー
    https://www.kandc.com/eng/interview/008/

    View Slide

  43. エムスリーをもっと詳しく
    エンジニア公式Twitter
    https://twitter.com/m3_engineering
    プロダクトマネージャーのキャリアラジオ
    14. 【ゲスト山崎聡氏(エムスリー/VPoP)】PM組織の理想と現実
    https://anchor.fm/kreis-pm/episodes/14--VPoPPM-e1jlkme/a-a82s564
    プロダクトマネージャーのキャリアラジオ
    15. 【ゲスト山崎聡氏(エムスリー/VPoP)】育成、マネジメントについて
    https://anchor.fm/kreis-pm/episodes/15--VPoP-e1jlml0/a-a82sch6
    エンジニア公式YouTube
    https://www.youtube.com/channel/UC_DkAOcwg
    mtQnJLDctci4rQ

    View Slide

  44. https://forms.gle/HWm8TGwJacvRRcti6
    カジュアル面談・応募はこちら

    View Slide

  45. Thank you

    View Slide