Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初心者でも始められるノーコード・ローコードプログラミングツールの比較
Search
KMiura
May 15, 2021
Technology
0
120
初心者でも始められるノーコード・ローコードプログラミングツールの比較
2021/05/15 CIVIC TECH FORUM 2021
https://2021.civictechforum.jp/
KMiura
May 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
74
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
210
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
460
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
1.1k
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
220
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
250
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.2k
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
180
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
470
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
100
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
初心者でも始められるノーコード・ローコード プログラミングツールの比較 Koki Miura
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア • Code for
AICHI @k_miura_io koki.miura05
NoCodeとLowCode • ドラッグアンドドロップだけでプログラミングができるツールが数多く登場している • 子供やプログラミング未経験者でも作りたいものが作れる時代になった • NoCode:1行もコードを書かなくてもプログラムができる • LowCode:多少コードを書くこともあるが、NoCodeよりも多機能なプログラムが できる
メリット・デメリット • メリット • 短時間でシステム構築できる • バグが少ない • 機能の拡張が簡単にできる •
デメリット • 使用サービス、用途が限定的になる • 業務に最適なロジックが組めない(LowCodeだとロジックを組める)
NoCode・LowCodeツールの例 • NoCode • Zapier • Wix • LowCode •
Node-RED • Kintone • PowerAutomate
Zapier • 様々サービス・ツールを連携することができる ツール • Slack、Googleスプレッドシート、kintoneなど • 会社のちょっとした作業を効率化できる • 無料で使える
Wix • イスラエルで設立された企業が提供する CMSサービス • Webページ作成で必要なHTMLやCSSがわ からなくてもホームページを作成できる • 無料で使えるがビジネス運用(独自のドメイ ンの使用、広告)するなら有料版にする必要
がある
Node-RED • IBMが開発したオープンソースのフロープ ログラミングツール • Node.jsで動作し、JavaScriptで機能拡張す ることができる • ライブラリが豊富に公開されており、さまざ まなOSやデバイスの操作ができる
• API連携、IoTプロトタイピングにおすすめ
Kintone • Cybozuが提供するデータベース型クラウド サービス • 開発知識がなくても自社の業務に合わせた アプリを作成できる • JavaScriptを使ってアプリの拡張ができたり、 REST
APIを使ってアプリの拡張ができる • 30日無料で試すことができる(開発者ライセ ンスで作成すれば無料で使い続けられる)
PowerAutomate • デスクトップでもクラウドでも使える Microsoftのプラットフォーム • PC上で動かしてRPAのようなシステムを組 むことができる • JavaScript、Pythonなどのスクリプトを使う とバリエーションが増える
• Windowsユーザーは無料でデスクトップ版 を使える
実用例 • 社員の申請を管理できるシステムを作りたい→kintone • カレンダーの予定をメールやチャットで通知したい→Zapier • データ統計を行い可視化したい→kintone or PowerAutomate or
Node-RED
最後に • プログラムを書かなくても普段の仕事をちょっと楽にできるツールが増えてきた • LowCodeは多少プログラムかけるとやれることの幅が広くなり楽しい • エンジニアと非エンジニアとの共通のコミュニケーションとしても使える 様々な業界の人が集まるシビックテック 活動を加速させる架け橋になる!
END