Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初心者でも始められるノーコード・ローコードプログラミングツールの比較
Search
KMiura
May 15, 2021
Technology
0
120
初心者でも始められるノーコード・ローコードプログラミングツールの比較
2021/05/15 CIVIC TECH FORUM 2021
https://2021.civictechforum.jp/
KMiura
May 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
81
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
160
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
350
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
220
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
140
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
390
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
850
Other Decks in Technology
See All in Technology
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
170
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
710
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
2
1.4k
書籍『実践 Apache Iceberg』の歩き方
ishikawa_satoru
0
320
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
130
20251027_findyさん_音声エージェントLT
almondo_event
2
510
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
600
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
290
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
670
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
430
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
330
20251029_Cursor Meetup Tokyo #02_MK_「あなたのAI、私のシェル」 - プロンプトインジェクションによるエージェントのハイジャック
mk0721
PRO
6
2.1k
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
初心者でも始められるノーコード・ローコード プログラミングツールの比較 Koki Miura
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア • Code for
AICHI @k_miura_io koki.miura05
NoCodeとLowCode • ドラッグアンドドロップだけでプログラミングができるツールが数多く登場している • 子供やプログラミング未経験者でも作りたいものが作れる時代になった • NoCode:1行もコードを書かなくてもプログラムができる • LowCode:多少コードを書くこともあるが、NoCodeよりも多機能なプログラムが できる
メリット・デメリット • メリット • 短時間でシステム構築できる • バグが少ない • 機能の拡張が簡単にできる •
デメリット • 使用サービス、用途が限定的になる • 業務に最適なロジックが組めない(LowCodeだとロジックを組める)
NoCode・LowCodeツールの例 • NoCode • Zapier • Wix • LowCode •
Node-RED • Kintone • PowerAutomate
Zapier • 様々サービス・ツールを連携することができる ツール • Slack、Googleスプレッドシート、kintoneなど • 会社のちょっとした作業を効率化できる • 無料で使える
Wix • イスラエルで設立された企業が提供する CMSサービス • Webページ作成で必要なHTMLやCSSがわ からなくてもホームページを作成できる • 無料で使えるがビジネス運用(独自のドメイ ンの使用、広告)するなら有料版にする必要
がある
Node-RED • IBMが開発したオープンソースのフロープ ログラミングツール • Node.jsで動作し、JavaScriptで機能拡張す ることができる • ライブラリが豊富に公開されており、さまざ まなOSやデバイスの操作ができる
• API連携、IoTプロトタイピングにおすすめ
Kintone • Cybozuが提供するデータベース型クラウド サービス • 開発知識がなくても自社の業務に合わせた アプリを作成できる • JavaScriptを使ってアプリの拡張ができたり、 REST
APIを使ってアプリの拡張ができる • 30日無料で試すことができる(開発者ライセ ンスで作成すれば無料で使い続けられる)
PowerAutomate • デスクトップでもクラウドでも使える Microsoftのプラットフォーム • PC上で動かしてRPAのようなシステムを組 むことができる • JavaScript、Pythonなどのスクリプトを使う とバリエーションが増える
• Windowsユーザーは無料でデスクトップ版 を使える
実用例 • 社員の申請を管理できるシステムを作りたい→kintone • カレンダーの予定をメールやチャットで通知したい→Zapier • データ統計を行い可視化したい→kintone or PowerAutomate or
Node-RED
最後に • プログラムを書かなくても普段の仕事をちょっと楽にできるツールが増えてきた • LowCodeは多少プログラムかけるとやれることの幅が広くなり楽しい • エンジニアと非エンジニアとの共通のコミュニケーションとしても使える 様々な業界の人が集まるシビックテック 活動を加速させる架け橋になる!
END