Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ultraArmをモニター提供してもらった話
Search
KMiura
February 23, 2024
Science
0
250
ultraArmをモニター提供してもらった話
2024/02/23(金) スイッチサイエンス 年度末大感謝祭
https://connpass.com/event/307212/
KMiura
February 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
58
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
310
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
350
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
780
Other Decks in Science
See All in Science
動的トリートメント・レジームを推定するDynTxRegimeパッケージ
saltcooky12
0
140
academist Prize 4期生 研究トーク延長戦!「美は世界を救う」っていうけど、どうやって?
jimpe_hitsuwari
0
140
02_西村訓弘_プログラムディレクター_人口減少を機にひらく未来社会.pdf
sip3ristex
0
480
機械学習 - SVM
trycycle
PRO
1
830
06_浅井雄一郎_株式会社浅井農園代表取締役社長_紹介資料.pdf
sip3ristex
0
500
Design of three-dimensional binary manipulators for pick-and-place task avoiding obstacles (IECON2024)
konakalab
0
210
A Guide to Academic Writing Using Generative AI - A Workshop
ks91
PRO
0
110
Hakonwa-Quaternion
hiranabe
1
110
Online Feedback Optimization
floriandoerfler
0
2.2k
ガウス過程回帰とベイズ最適化
nearme_tech
PRO
1
430
白金鉱業Meetup Vol.16_【初学者向け発表】 数理最適化のはじめの一歩 〜身近な問題で学ぶ最適化の面白さ〜
brainpadpr
11
2.2k
Quelles valorisations des logiciels vers le monde socio-économique dans un contexte de Science Ouverte ?
bluehats
1
400
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Transcript
ultraArmをモニター提供してもらった話 KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 元ロボット工学専攻 • 三次元地図のスタートアップの エンジニア @k_miura_io
koki.miura05
myCobot買った • 2022年のボーナスでmyCobotを手に入れた • スイッチサイエンスのセールで安くなってた
書き初めに挑戦
スイッチサイエンスさんのキャンペーン に応募したら… • このネタで投稿したらCEOのJoeyさんに取り上げてもらった • まさかの新製品のモニターを提供してもらえることに?! https://youtu.be/tcngZcuUbHY
約半年後…
本当に届いた! • モニターの話を忘れてた 2023年初夏に届いた(大体 スイッチサイエンスで発売 する1週間前ぐらい) • とにかく箱がデカい
簡単にスペック 名前 ultraArm P340 搭載チップ Mega2560 質量 2.9kg 素材 アルミニウム合金、フォトポリマー樹脂
動作半径 340mm 動作電源 12V 5A 価格 ¥121,440(スイッチサイエンス価格)
my Cobotと比較
軽く動かしてみた • myCobotのような複雑な ポージングはできないけど 動作の再現性はかなり高い • プログラム起動時に必ず キャリブレーションされるの が親切設計
やはり文字を書かなくては! • きっとJoeyさんはultraArmで文字を書くことを期待 しているはず • myBlocklyを使って決め打ちで姿勢を指定して文字 を書くプログラムを作成 • myCobotの時のように手で動かしながら姿勢を指 定できないので姿勢角をちょっとずつ変えながら試
行錯誤
手先は養生テープ 直張りw
完成品 https://bit.ly/49oLfOO
試行錯誤の記録 • 姿勢角を調整したりペンがずれたりしているが、だいたい同じような文字を書けた • myCobotだと同じ姿勢角で設定してもずれることがしばしば… • キャリブレーションの効果は伊達じゃない
まとめ • ultraArmは構造がシンプルで頑丈な作りだった • とにかく正確さにこだわった設計が垣間見えた • いろんな意味で安定感があり、これを12万近くで変えるのはかなりお得では? スイッチサイエンスさん、モニター提供ありがとう‼
ブログ https://bit.ly/3T6ZNwD
END