Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ultraArmをモニター提供してもらった話
Search
KMiura
February 23, 2024
Science
0
220
ultraArmをモニター提供してもらった話
2024/02/23(金) スイッチサイエンス 年度末大感謝祭
https://connpass.com/event/307212/
KMiura
February 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
26
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
67
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
210
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
130
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
130
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
82
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
300
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
660
Bedrock Knowledge baseを使って今年の上半期のニュースを聞いてみた(リベンジ編)
miura55
0
210
Other Decks in Science
See All in Science
FOGBoston2024
lcolladotor
0
140
白金鉱業Meetup Vol.15 DMLによる条件付処置効果の推定_sotaroIZUMI_20240919
brainpadpr
2
660
はじめてのバックドア基準:あるいは、重回帰分析の偏回帰係数を因果効果の推定値として解釈してよいのか問題
takehikoihayashi
2
1.2k
事業会社における 機械学習・推薦システム技術の活用事例と必要な能力 / ml-recsys-in-layerx-wantedly-2024
yuya4
3
280
ACL読み会2024@名大 REANO: Optimising Retrieval-Augmented Reader Models through Knowledge Graph Generation
takuma_matsubara
0
120
Factorized Diffusion: Perceptual Illusions by Noise Decomposition
tomoaki0705
0
300
学術講演会中央大学学員会いわき支部
tagtag
0
120
WeMeet Group - 採用資料
wemeet
0
4.3k
テンソル分解を用いた教師なし学習による変数選択法のシングルセルマルチオミックスデータ解析への応用
tagtag
1
120
私たちのプロダクトにとってのよいテスト/good test for our products
camel_404
0
240
Design of three-dimensional binary manipulators for pick-and-place task avoiding obstacles (IECON2024)
konakalab
0
130
非同期コミュニケーションの構造 -チャットツールを用いた組織における情報の流れの設計について-
koisono
0
200
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
327
24k
RailsConf 2023
tenderlove
29
980
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
380
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Transcript
ultraArmをモニター提供してもらった話 KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 元ロボット工学専攻 • 三次元地図のスタートアップの エンジニア @k_miura_io
koki.miura05
myCobot買った • 2022年のボーナスでmyCobotを手に入れた • スイッチサイエンスのセールで安くなってた
書き初めに挑戦
スイッチサイエンスさんのキャンペーン に応募したら… • このネタで投稿したらCEOのJoeyさんに取り上げてもらった • まさかの新製品のモニターを提供してもらえることに?! https://youtu.be/tcngZcuUbHY
約半年後…
本当に届いた! • モニターの話を忘れてた 2023年初夏に届いた(大体 スイッチサイエンスで発売 する1週間前ぐらい) • とにかく箱がデカい
簡単にスペック 名前 ultraArm P340 搭載チップ Mega2560 質量 2.9kg 素材 アルミニウム合金、フォトポリマー樹脂
動作半径 340mm 動作電源 12V 5A 価格 ¥121,440(スイッチサイエンス価格)
my Cobotと比較
軽く動かしてみた • myCobotのような複雑な ポージングはできないけど 動作の再現性はかなり高い • プログラム起動時に必ず キャリブレーションされるの が親切設計
やはり文字を書かなくては! • きっとJoeyさんはultraArmで文字を書くことを期待 しているはず • myBlocklyを使って決め打ちで姿勢を指定して文字 を書くプログラムを作成 • myCobotの時のように手で動かしながら姿勢を指 定できないので姿勢角をちょっとずつ変えながら試
行錯誤
手先は養生テープ 直張りw
完成品 https://bit.ly/49oLfOO
試行錯誤の記録 • 姿勢角を調整したりペンがずれたりしているが、だいたい同じような文字を書けた • myCobotだと同じ姿勢角で設定してもずれることがしばしば… • キャリブレーションの効果は伊達じゃない
まとめ • ultraArmは構造がシンプルで頑丈な作りだった • とにかく正確さにこだわった設計が垣間見えた • いろんな意味で安定感があり、これを12万近くで変えるのはかなりお得では? スイッチサイエンスさん、モニター提供ありがとう‼
ブログ https://bit.ly/3T6ZNwD
END